抱き込め!ユーザー、巻き込め!デベロッパー:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 抱き込め!ユーザー、巻き込め!デベロッパー

クライアントの言葉に傷つくことのあるSIの方や、SIの言葉に何か騙されているような気がしているクライアントの方へ

「ネットワーキング」カテゴリーの投稿

先日、オールナイトのイベントにバンドで参加しまして、その帰りにまたやってしまいました。そう、忘れ物をしたのです。 何を忘れたか、と言えば、・・・エフェクターボードなんです。 エフェクターボードって何?...

社会人に成り立ての頃、新卒で入った会社には工場実習、という制度があった。 今のルールは変わったかもしれないけど、当時のルールとしては、 1)入社後、会社に自宅から通えない人は、寮住まい(もしくは個人で...

年の瀬です。 自分も昨日仕事納めを迎えました。 本年も色々お世話になりました。来年もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。 ・・・といってもまだ今日を入れて今年は3日あるのですが。 さて今年は色...

先々週の日曜日、前回のエントリーで書いていたHTC Desireを受け取って来ました。 早速ファーストインプレッションでも書いてみようか、と思いつつ、先週の日曜日、ライブがあったので、それに向けての準...

cotweetだと取れているみたい。 何だか不思議。 レプリカ作成してるのかな? (アカウント、アイコン、個人のつぶやきは黒塗りさせていただきました。「また、落ちたw」以外(笑)) ※ちなみに、cot...

既にご存知の方も多いか、と思いますが、TOKYO FMが実証実験として、iPhoneで聴けるラジオアプリをApp Storeで公開しています。 TOKYO FM、フライトシステムコンサルティングの共同...

未だに個人ではiPhoneを手に入れていない自分ではありますが、幸い、自分のところの部署が研究用に手に入れることになりまして、度々使わせて貰っています。 iPhoneを使い慣れた方にすれば今更の話でし...

OMC優待、と聞いてピンと来る人が、このブログを読んでらっしゃる中にどれだけいらっしゃるのだろうか。 と、思いつつ書いてみます。 OMC優待とは、OMC優待を行っているお店でOMCカードを提示すること...

先日の地震の影響で、東名の上り線が通行止めになっています。 本日には回復の予定だそうですが。 まさに影響を受けてしまう自分(現在神戸に停泊)として、回復する・しない、アテにできない中、どう帰ろうか?は...

はじめに。 タイトルにも書いたけど、自分はGoogleが大好きである。 全部のサービスを利用している訳では無いけれど。 Google Earthでぐりぐりまわして色んな所をみたり、ここ数年はWebメー...

我が家はマンションです(賃貸)。 数年前にマンションに引かれた某光BBに、喜びいさんですぐ入りましたが、何故かよく死にます(苦笑) 自分の使い方が悪いだけなのかもしれません。 設定の仕方が悪いだけなの...

既にご本人を含めて幾名かのブロガーの方が書かれているが、先日、オルタナティブ・ブログのブロガーの月例ミーティングがあり、「平凡でもフルーツでもなく、、、」の佐々木さんによる講演があった。 かつては某超...

割とよく簡単に使われ易い「次世代」という言葉。 実は今度自分が担当する業務が「次世代」を目指すらしい。(なんと主体性の無い表現!嘆かわしい・・・と言われそうですが) でも、「次世代」という言葉を定義し...

年末のエントリーで、カテゴリーの整理をしたい、と書きました。 先日、事務局に追加のお願いをすると、迅速に追加していただきました(←誠にありがとうございました)。 という訳で、追加したカテゴリーのご紹介...

昨日に続いて、自動車販売の初売りに関するお話を。 昨年、いやもう一昨年末のエントリーでも書かせてもらったが、ここ数年年末年始にITシステムの改廃が相次いでいた。もちろん、自社の営業施策に基づくものの場...

工藤さんが、オルタナティブ・ブログのカテゴリーの整理について書かれてらっしゃった。 そうなんですよ。自分もまさにカテゴリーの整理をしたいな、と思っていたので、同じような時に同じことを考える人が居るもん...

よく、企業が意図的に自分達の販売したい商品をあたかも一般個人が薦めたように記述した、として、結果、それが事実なのか疑わしきかはわからないけど、結果としてそれを記述したブログ等が炎上してしまう、という話...

先般、こんなエントリーで、「専門家の肩書きって名乗ったもの勝ちみたいなところないですか?」なんて書いたが、そういう意味で自分を考えると何が名乗れるだろう、と思うと、”迷惑メール収集家”かもしれない。 ...

先般インフォテリア社長の平野さんよりこの度開催されるイベントのダイレクト・メール(?)を頂いた。 平野さんとは以前、きょこさんが仕掛けてくれた懇親会でお会いさせていただき名刺交換させていたきり。こんな...

知人(正確には以前の会社の同僚)からメールが来た。 「○○○(←あえて伏字)おもろいなぁ。はまってしもたわ」 ・・・○○○・・・?なんやろう、これ。でも文脈から言えば、うちの某かのサービスなんだろう。...

最近ちょっと興味があって、情報システムユーザースキル標準(UISS)について勉強しよう、と思っています。といってもまだまだ全然読みきれていないんですけど。 だから、なのかもしれませんが、なんかちょっと...

自分の働いている会社には様々な電話応対セクションが存在しています。 一般のお客様向けに対して、ほぼ全ての取扱領域を受け付けるものから、ある特定の製品・サービスに対して一般のお客様、取扱販売店それぞれか...

この夏、結構印象に残ったセリフ。そう、ご存知の方はご存知、ご存知でない方はご存知でない・・・って当たり前か、『仮面ライダー電王』の映画版のとあるシーンでのセリフです。 良いセリフだなぁ、と思いました。...

今、とある本を読んでいる。 本来はこの本です、とご紹介したいところだが、本の冒頭からいかにこの本が世に出るのに苦労したか、いかに通常の出版社では取り扱ってくれなかったか、といったことがくどくどと書かれ...

「この時間のラジオCMがネットで買えるんです!」 その音声がラジオから流れてきた時、最初、何のCMかと思いました。 昨日の夕方のTOKYO FMを聞いていて、のお話です。自分自身は初めて聞いた(ラジオ...

オルタナティブ・ブログは”普通”のブログか? 何を以って”普通”というかは、ここではアメブロやココログ等、誰でもが自由に開設できるブログおよびそこにおいて発信されている内容のことを指す、としよう。 オ...

軽自動車が好きです。・・・という人は圧倒的少数かもしれませんが。 自分、割と好きなんですよね。軽自動車。 何で?って言われると改めて理由は無いのだけれど。 各社が色々工夫を凝らしているからかもしれない...

2007年09月24日の山口さんのオルタナ記事「トヨタカレンダーってご存知ですか」、あれ、正直ちょっとやられたなぁ、とか思いました。 山口さんのブログのコメント欄でも書いている方が居られましたが、自動...

安倍さん、辞任してしまいましたね・・・。 この件に関しては多くの方が書かれているので、自分は書かずそちらに譲る、として、早くも(?)ちょっと喉元過ぎればなんとやら、になりつつあるんじゃないか?という年...

先般、『「情報共有」・・・あらためて初歩から考える(1)』というタイトルで投稿をさせていただいた。おかげさまでこのブログのピックアップエントリーに取り上げていただいたり、大木さんの記事に取り上げていた...

「情報共有」とは、誰かが持っている情報が誰かに伝わって共有ができてこそ「情報共有」なのであり、・誰かが一方的に発信した・誰かに伝わっていることが確認できない場合、「情報共有」とは言えないのではないか、...

「巨象も踊る」はルイス・ガースナーさんの書いたIBMさんのことについての本でしたが(なんてここに書くまでも無いか)、この言葉は、”巨大すぎる象は踊りづらいだろう”という前提によって付けられているタイト...

・・・とタイトルでは書いたものの、正直mixiの技術がどう、とかビジネス形態がどう、とかいうのはよくわかってないんで、コメントのしようがありません。 じゃあなんなんだ?と言うと、やっぱ先駆者、というか...

正直、6月は毎日記事を書いてやろう!とか思ってスタートしたが、見事に途中、ぽっかり空いた。 前にも書いたのだが、やはりこのブログではIT関連やらビジネスをテーマにしたものを書きたい、と思っていた。多少...

・・・おいおい、だんだんビジネスやらITやら離れてないか? というツッコミはさておき。 ここ数日に渡って、会社で”後出しジャンケン”で負け続けたので、イラっと来て気分転換に前から見たかった映画を見に行...

 高校の時、うちには電話が二台あった。 台所に一つと玄関に一つ。 どちらかを使っていたらもう一台は使えない、という、今は死語かもしれないが「親子電話」というやつだった。  当時、ある意味では本当に“初...

逆PR 2007/06/10
シャープマインドの松尾順さんが、発行されているメールマガジンの中で、 「グッドウィルグループの折口雅博氏には、がっかりです・・・」(メールマガジンより転載) と書かれていました。記者会見も開かず、影に...

前回のエントリーから早約1ヶ月経ってしまいました。 このブログをを始める際には、「だいたい週一回ぐらいは書けるかなぁ・・・」と甘く見積もっていたのですが、とてもとても。。。お恥ずかしい限りです。 元気...

ITmediaのブログでは、吉田さんとか松尾さんとか丸山さん、竹内さん等(まだ他にもいらっしゃるような気がしますが)、Notesにとても造詣が深そうな方がいっぱいいらっしゃるので、読まれている方の中で...

ご報告が遅くなりましたが、この4月から仕事が変わることになりました。・・・転職ではありません。残念ながら(?)、もしくは幸福にもまだ会社をクビにはなっていません(笑)。同じ部門に属しているのは属してい...

業界トップの企業、というのは、やはりその企業力がものを言う宣伝広告量や商品ラインナップの豊富さ等により実際の購入対象者へのPRが十二分にもなされているように思うのですが、ブランド(今回は特にVIやCI...

今から7年程前のこと、当時関東では無い所に住み働いていた私は、上司に頼み込んで、東京で開かれることになったセミナーに出張旅費+受講料を会社から出してもらい、参加させてもらうことになった。 何より、外へ...

正月から悪いウイルスにやられまして。。。というのはお恥ずかしながらPC上の話。 年末年始と自分および妻の実家に帰ってました。で、ひまつぶし用に自分のPCを持って帰っていた訳です。 一応、頻繁にパターン...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

妹尾 高史

妹尾 高史

某輸送用機器製造メーカー勤務。国内四輪販売会社向けのITによる業務支援企画部門所属。
ミニ鍵盤奏者、という新しいミュージシャンカテゴリーを開拓中。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
usrtodev
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ