IT業界のマーケティングを問う:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) IT業界のマーケティングを問う

戦略、プロモ、広報など実務から見たマーケティングをお話します

「社会」カテゴリーの投稿

行商の勧め 2011/07/07
買物難民はこれから増えそうです。「店舗不存在または店舗からの遠隔地で、体の事情や交通事情で日常生活品の購入が困難な人」が買物難民だと言われますが、これは地方の過疎地域等に限ったことではなく、都心近郊で...

あまり電車に乗らないうえに、乗るとしても満員電車に乗る機会が少ない私が書くのもなんでしょうが、インフルエンザや風邪が流行っている季節に満員電車に乗ると、いつ風邪などがうつるか心配です。かかっている人も...

先日、私の20年来のお付き合いのあるお客さまと、以前に勤めていたサン・マイクロシステムズでそのお客さまに係わった人達と久しぶりの食事会を催しました。私とお客さま、そしてメンバーの内何人かとお客さまは個...

ライブに行くのは久しぶりでしたが、昨日18日に日本武道館にStingのシンフォニシティのライブを見に行きました。最近のライブはドームやスタジアムクラスの大箱か、スタンディングの小さめの箱が多いので、ど...

「インド人の商魂のたくましさ」と言っても、ITに関係することではありません。飲食業のことです。皆さんの街にもカレーショップが目につくことは変わりないと思いますが、それ以上にしたたかなお店が蛎殻町にあり...

昨年ディオ、ブラックサバス、レインボー等のボーカルだったロニー・ジェームス・ディオが亡くなりました。独特の歌声とともに、彼が入ることでバンドのカラーが独特の様式美を持ったものに変化する、ある意味で影響...

今年、オジーオズボーンが新譜「スクリーム」を出しました。長年やってきているスタイルなので、そんなに変化は無いのですが、巷での評価はまちまちでした。「やっぱりいい」という保守的な意見と、「焼き直しのよう...

昨晩、IBM時代の同期入社でマイクロソフトの執行役員の大場さんと食事をするために、三軒茶屋へ行ってきました。 お店は、駅から狭い商店街を抜けたところにある住宅街の中のイタリアン。大場さんが予約をしてく...

昨日からNHKの「サラリーマンNEO」シーズン5が始まりました。さすがにシーズン5にもなると日本の番組ではマンネリ化すると思いましたが、それなりに構想を練った時間があるからか、秀逸(?)な内容も含まれ...

投稿する時間ができたので、久々に投稿します。 最近プロジェクトやら経営やらでばたばたとしていましたので、それ以外のことは何もできていませんでしたが、レコード屋さん(CDショップですね)にはたまに足を運...

今年はワールドカップも開催されますが、応援している川崎フロンターレには稲本と小宮山が加入して、個人的にはJリーグにも結構期待が高まっています。大好きだった山岸が力を出せず期限付きですが移籍(完全移籍と...

久しぶりの投稿ですが、最近立ち寄ったお店のことを書きたいと思います。 ワインブームからワイン愛好家が増え、ワインを楽しむお店がたくさんあります。またほとんどどんな料理店に行ってもメニューにはとりあえず...

半年ほど投稿を休んでいましたが、久しぶりに復活してみます。 今までの会社(プライアルトス)に加え、さらに1社会社を共同設立して、開始早々からたくさんのお仕事をいただきましたので、投稿しようと思いながら...

久々に投稿します。と言ってもビジネスのお話でなく音楽のお話ですが。 以前、Richie Kotzenの”Return of the Mother Heads Family Reunion”というアルバ...

大きい会社に勤めている時は、会社にキマリがあり、PCおよび周辺機器などは会社の支給品を使っていましたし、ソフトウェアも会社が決めたものを基本としていました。わがままを言って、特別なものを購入してもらっ...

先日i-Tuneを何気なく見ていたらARBの古いアルバムを発見しました。私が大学生とか高校生のころなので、もう20年も前のものですが、久々に聴いてみました。アルバムは、Fight it outが収録さ...

子供が診察を受けることになり、久しぶりに近所の総合病院にお出かけしました。 自分自身は、病気になってもなかなか病院には出かけませんし、出かけたとしても近所の町医者、もしくは歯が痛くてどうしようも無い時...

子供さんを持たれている方はご存知かも知れませんが、自転車に2人の子供を乗せて走ることは”道路交通法”や”各都道府県公安委員会規則”では認められていません。しかし現実には、自転車の前と後部荷台に座席をつ...

仕事で行き詰った時や、効率が悪くなったと感じた時に、書店で平積みされている自己啓発や勉強法の書籍を手にとってしまうことがあります。この種類の本は沢山出版されていて、何冊か読むと基本的な部分の同一性と、...

人は誰でも、自分自身は変わっていないと考えるものだと思います。体力も気力も、さらには容姿も性格も、毎日自分自身と接しているためか、その変化に鈍感になってしまうことが原因だと考えます。 自分自身の変化は...

以前から気にしていましたが、歩道でのルールがかなり乱れていて、結構危ない思いをします。多くの人が感じていることだとは思いますが、主観も交じりますが最近感じていることを書いてみたいと思います。 まず、歩...

片付けや整理をしていると、ふと10年前に何をしていたか、どんな環境だったか懐かしくなることがあります。 まさに今、忙しくなる前を狙って、オフィスの整理・整頓をしています。この機会に電話やFAX複合機を...

Foresightの特集で、ブラジルの急成長が取り上げられていました。相対的に考えると、中国、インド、ロシアよりも有望な市場であり、かつ世界の経済ドライバーとしての役割を果たす可能性が高いようです。資...

子供の好きな食べ物といえば、「お寿司」。年代にもよると思いますが、私達の年代が子供のころはちょうど過渡期で、「お寿司=高い=めったに食べることのできない物」という感覚から、回転寿司や持ち帰り寿司が台頭...

昨年あたりから食品偽装の問題が頻発しています。以前から食の安全、消費者への明確な説明を求める声は大きく、原材料や商品名称を正確に表示することが必要とされています。 そんな中で皆さんの記憶にもあるものと...

テレビや雑誌では、広告と番組や記事そのものは一応分けられています。最近顕著ですが、番組と同じようにスタジオから番組を送信する雰囲気でそのままCMに入り、番組として意識させてCMとは気づかないようにアレ...

都市基盤の整備、災害対策、さらには区画整理のためか、道路の細かな改修・改善が続いています。都心部では道をすこし広げて、きれいに整備しようとしても、土地の取得が困難なため長期間にわたって準備を行い、すこ...

家に送られてきたダイレクトメールや定期購読雑誌が入っていた袋に貼られている宛名ラベルの始末は結構面倒です。シュレッダーにかけることが望ましいのでしょうが、つい手で破いたりして捨ててしまうこともあります...

本日、とあるチェーンのファストフードで食事をしました。午前中の打合せが正午少し前に終了したため、昼食時間にあたり待ち時間が長くなることを避けるため、近くにあったチェーン店に飛び込みました。ファストフー...

例年よりも早い梅雨入りになりそうですが、テレビではこの時期ならでは(?)の新しい傘の紹介が頻繁に行われています。その中でも3つほど気になるものがありましたので、紹介したいと思います。 まずは、ごらんに...

飲食店は淘汰が激しいようで、今まであったお店が閉店することも多いですが、跡地には新しいお店がすぐに開店したり、新しく出来たビルでもすぐに飲食店のテナントがいっぱいになります。 最近は、シックな感じの店...

角界の仕組み 2008/04/24
以前に出ていた本ですが、お寺や大相撲など、身近にありながらも、なかなかその仕組みが解らない領域に関して掘り下げて仕組み、慣例などを解説しているシリーズがあります。その一つが「大相撲の経済学」です。 朝...

本日正午過ぎに「山口県光市の母子殺害事件」の判決が出ました。結果は、世論および各方面の予想通り、極刑の死刑との判決でした。事件そのもの、裁判制度、そして弁護士のモラル等に関して様々な側面で注目を浴び、...

家にあるものが故障したとき、壊れたときに、修理すべきか、買い換えるべきか悩みます。高額なものでなければ、買い換えた方が安いだけでなく、機能的にも優れたものが手に入る場合が多いため、ついつい買い替えに走...

ライブのDVDやビデオを見ていると、ミュージシャンやバンドによって、観客を楽しませる方法は様々であることがわかります。 ハードロックやヘビーメタルでは、リズムに乗った激しいアクションで、観客席を含め会...

大きい会社では、思い通りに物事が運ばないこと、そしてやりたい仕事をやらせてもらえないことが多々あります。一昔前に比べると、従業員の満足度や、流動化する人材を如何に自社内に引き止めるかということが重要な...

日本では多分殆ど無名なのではと思いますが、今から10年くらい前に、アメリカ出張時にサンフランシスコに立ち寄り、バージンストアで流れていたアルバムを聴いて衝動買いをしました。JESSE COOKというギ...

しばらく投稿を休んでいましたが、今月よりまた復活したいと思います。初回なので真面目な話題にしようか、時事の話題にしようか考えた末、やっぱり音楽の話にしようと思います。 昔からスパニッシュギターが好きで...

今年もJリーグが開幕されました。 都合により開幕戦を観戦にはいけませんでしたが、テレビでの実況を見ました。応援している川崎フロンターレは引き分けでのスタート。ロスタイムにPKで引き分けという残念な結果...

川崎フロンターレのシーズンチケットについてくる特典に「KAWASAKI FRONTALE PREMIUM DVD 2007-2008」がありますが、先日シーズンチケットとともに、DVDが送られてきまし...

身近なものであっても、その物が作られる過程というものは案外知らないものです。家具などいわゆる日曜大工として製作できるものは、道具、部品そして手順自体も何となくわかっているものですが、消耗品や電気製品な...

橋下大阪府知事が知事になる前に行った様々な発言が「机上の空論」だったとの発言を行い、評論家先生方と激しいやり取りをしているようです。身の回りの実務では同様のことがよく起こりうることだと思います。 「新...

お昼ごはんに「ほっかほっか亭」のお弁当をいただくことがよくあります。学生時代の名残か、お弁当といえば「ほっかほっか亭」が一番好きで、他のおべんとう屋さんやコンビニのお弁当よりも好んで食します。 ところ...

とあるところでよく聴くアルバムですが、ここ数年でブレイク(?)しているニッケルバックというバンドがあります。 印象としてはストレートなハードロックですが、曲調に独特のものがあり、個性が強いバンドです。...

将来発生する危機に対して煽りたてる番組や本が増えていることは事実ですが、冷静に現状を分析して想定される危機を明確にし、その中で対応を提言できるものは少ないと思います。その結果、問題の本質を理解させずに...

日本代表の試合も1勝1分で、次はW杯予選となりますが、その裏(?)で各チームも、合宿に入り本年度のリーグ戦(他)に備え始めています。 今年は例年通りに新人の獲得競争が行われた以上に、例年に無く移籍市場...

アメリカンドリームとは良くいいますが、アメリカの起業家の中にはとてつもないお金持ちがどんどん生まれています。IT関係の起業家に関しては、比較的身近にお話を聞きますが、それ以外の世界でも、一攫千金で大金...

久々に衝動買いでアルバムを買いました。”ブレット・フォー・マイ・バレンタイン”というバンドの「スクリーム・エイム・ファイア」です。最近かなり忙しいので、仕事をしながら聴く音楽にと思っての購入です。ジャ...

以前、私のブログでも投稿いたしましたが、東京都ではサーマルリサイクルに移行しつつあり、私の住む大田区でもサーマルリサイクルが開始され、今までの分別収集から、プラスチック製品類やゴム製品を廃棄物として出...

昨年末からオフィスの前のマンション工事が終盤に差し掛かり、水道、ガスなどの引き込み工事が始まっています。毎度ながら、道路のアスファルトをはがし、土を掘り返し、そして工事を行い、また土を埋めもどし、アス...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

鶴田 裕史

鶴田 裕史

(株)プライアルトス代表。IBM、サン、アクセンチュアでの経験を基にIT業界向けマーケティング支援を提供。専門は事業戦略

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2012年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
tsuruta
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ