久しぶりの書評というか、本の紹介です。 先日技術評論社へ打ち合わせに行った際に、編集の方が「こんな本も出しましたよ」と見せてくれた本です。 ネットをビジネスに活用するためのビジネスの裏話満載という感じ...
今日は仲間達大勢でサイクリングに行く予定だったのですが、あいにくの雨。。こんな時には家族サービスをしておかねばと、、 いつもは自転車で行く「四方吉うどん」に車で向かい・・・ さらに、買い物に付き合って...
ゴールデンウィークも今日でおしまい。私は2回サイクリングに行った以外は、基本的に家の模様替えだけで終わった感じで、何とも欲求不満という感じのゴールデンウィークでした。上の娘が高校に進学、下の息子も6年...
「遊び上手は生き上手」斎藤 茂太著 先日実家に行った際に父から渡された本です。仕事を辞めてから、実家に行くとなぜか父から本を渡されることが多くなった気がしますが、大体ジャンルの傾向は、・健康関連・生き...
先日、娘の高校入学式で、校長先生の式辞でメモできなかったところがあり、それを質問したところ、すぐに丁寧な回答をいただき、さらに、メールで小林秀雄の言葉のことなどを教えていただきました。 父に小林秀雄の...
永井さんの著書「100円のコーラを1000円で売る方法」をご紹介しましょう。 この本は「朝のカフェで鍛える実践的マーケティング力(通称『朝カフェ』)」をベースに書き直したものだそうで、「朝カフェ」を読...
永井さんからいただいてからだいぶ遅くなってしまいましたが、「残業3時間を朝30分で片づける仕事術」の書評です。 永井さんの執筆ペースの早さに驚くばかりです。。 さて、朝型を推奨する方々はどんどん増えて...
かなり前から、友人から読むように言われていた、沢木耕太郎著「深夜特急」を読み終えました。 6冊もあるので、なかなか手を出せなかったのですが、読み始めたらあっという間に読み終えてしまいました。 内容に関...
今日は久しぶりに朝から会社です。どうも当社メンバーのブロガーたち(種田・田中)は夜遅くにブログをアップする傾向があるので、最新記事リストで3人が近くに並ぶことが多いのが気に入らない(近くにくるなよ、し...
ついに、11冊目の著書が完成しました! 本当は10冊いただけるようなのですが、11冊目にちなんで(?)11冊あります! 本書は、2010年6月8日のブログ、「ルーターだけでなくブリッジも作成」を読んだ...
先日のオルタナブロガーミーティングで、献本いただいた本です。 放射能から身を守る!! ガイガーカウンターGuideBook 非常に書評を書きにくい本です。前半に放射能に関する簡単な解説があり、後半はガ...
久しぶりの書評です。本を読んでいなかったわけではないのですが、読んだものを全て書いているわけでもないもので。。 「なぜ桃太郎はキビ団子ひとつで仲間を増やせるのか?~儲かる会社は知っている!」岩崎聖侍著...
オルタナティブ・ブログでおなじみの、永井さんの3冊目の著書が完成したと、届きました。 渋い表紙です! 永井さんの前著、「戦略プロフェッショナルの心得」「朝のカフェで鍛える 実践的マーケティング力」から...
金曜日の夜に大学時代からの友人と、友人の知り合いの方(宇井さん)と飲みました。宇井さんは友人の以前の勤務先の先輩だそうで、今は独立してコンサルティングの会社を立ち上げたそうで、飲む前に友人から宇井さん...
またまた先日実家にいった際に、父から本を渡されました。 うーん・・・そんなに私は飲まないぞ!と思ったものの、 「終電がなくなって歩いたが・・・」 とか、まあ、月に1回はないですが、二日酔いにもなります...
先日のオルタナブロガーミーティングで参加者全員(!)に献本いただいた、森島さんの「もし御社の公用語が英語になったら」を読みました。 英語嫌いの私としては、なかなか近づきたくない本ですが、内容はとても為...
メンバーの種田君との共著による、「Linuxネットワークプログラミングバイブル」の様子です。書店に並び始めたのが、1月26日(水)なので、ちょうど1週間です。 アマゾンで、1月31日(月)の午前9時過...
先日のブロガーミーティングで献本いただいた、 社内失業:企業に捨てられた正社員増田不三雄 著 を読みました。 「社内失業」というタイトルから、何となくマイナスのイメージを持って、読みにくそうな印象を受...
私とメンバーの種田君の共著、「Linuxネットワークプログラミングバイブル」の見本誌が完成しました! 今回はとてもシックな表紙です。 この本は、すでに絶版になっている、私の6冊目の著書「C for L...
昨日実家で父からこの本を読めと渡された(最近行くたびに本を渡されます)、 男を磨く酒の本斉藤茂太著を読みました。お酒とのうまい付き合い方を書いた本ですが、著者は斎藤茂吉を父に、北杜夫を弟に持ち、自らも...
オルタナブロガー仲間の本荘さんからいただいた、「ザッポス伝説」を読んでいるところです。まだ途中なのですが、すでに相当、感動・同意していると同時に、「自分たちもがんばらねば、できるはず!」という元気が出...
たまには著書の宣伝でも。。 このところ、ばんちょ〜パワーのおかげで、ばんちょ〜との共著「ドジっ娘リーダー奮闘記」のネットでの露出が複数ありましたので、ご紹介しましょう。 発売日のブログ:「ドジっ娘リー...
先日実家に行った際に、父から渡された本です。 一生、薬がいらない体のつくり方岡本裕著三笠書房 このところ父と会うたびに「この本を読め」と本を渡されるのですが、余程私が本を読んでいないと思っているのです...
オルタナブロガー永井さんの「バリュープロポジション・マーケティング ハンドブック (仮題)」ドラフト版を昨日までに読み終えました。とても良い感じでした! 前作の「朝カフェ」が読み物として入り込める感じ...
先日のブロガーミーティングでいただいた、本田雅一さんの「3D世界規格を作れ!」を読みました。 11月30日まで、購入者は期間限定でPDFダウンロードも可能です! VHS対ベータの戦いからDVD標準化、...
カーネギーの「人を動かす」の紹介その4です。4章目には「人を変える九原則」が書かれています。リーダーとしてメンバーを指導する場合などに役立ちます。 人を変えようと思うと、説教をイメージしますが、変われ...
少し間が空きましたが、D・カーネギーの「人を動かす」の紹介その3です。 3章目には「人を説得する二原則」というタイトルで書かれています。人を説得するというと、**論法、などという感じに、相手に勝つこと...
D・カーネギーの「人を動かす」は昨日の社内ミーティングでも紹介し、早速何人かのメンバーが買って読み始めたようです。本を紹介して、「読み始めました」「読み終え、このあたりが考えさせられました」などと反応...
先日ブログに「人の魅力が仕事を集める」を書いた際に、D・カーネギーの「人を動かす」を読んでみると良いと勧めていただき、読んでいる最中なのですが、何を今さらと言われそうですが、すばらしい内容ですね。世界...
先日のブロガーミーティングでいただいた、「フレームワーク使いこなしブック」吉澤準特著を読んでみました。 フレンドリーなイラストや構成とは裏腹に、実は結構バリバリのフレームワーク満載本です! 私の会社で...
8月13日のブロガーミーティングで大木さんから「iPad on Business」をいただきました! すでに書店に平積みでたくさん見かけるのですが、その前のブロガーミーティングで大木さんに「ドジっ娘リ...
今日、社内のある部署のリーダーと話をした内容です。 あるメンバーが、やると決めたことに対してあまり積極的に動いてくれていない、それどころか、ため息が多く、悩んでいるかも知れない、仕事中にウトウトしてい...
発売から1ヶ月くらいたちましたが、「ドジっ娘リーダー奮闘記」まだまだ売れ行きでは苦戦している気がします(詳しいデータは良く知らないのですけど)。 知り合いからの感想を元に考察すると・・・ ・表紙の印象...
今日は耳の検査で大学病院に行きました。当然、大学病院は非常に待たされるので、読書ということで・・・先週の土曜日に実家に父の誕生祝いに行った際に読むように言われた本を持って行きました。 自分の品格渡辺昇...
ドジっ娘リーダー奮闘記の売れ行きは良くわからないのですが、とりあえず手作り感たっぷりの営業展開を自分たちでやってみています。 まずは、イラストレーターの本橋さんが、書店用POPを書いてくれ、身近な書店...
ドジっ娘リーダー奮闘記の番外編の2つ目は、先日ブログに紹介しました(マイセールス事件〜ドジっ娘リーダー奮闘記から〜)。今日は1つ目の方を紹介してみましょう。 「私の彼は四角四面」というタイトルで番外編...
昨日発売になった「ドジっ娘リーダー奮闘記」には書籍限定コンテンツが入ってまして、発売になるまではその話題を書けなかったのですが、もう大丈夫なのでその辺を少し書いてみます。 番外編の2つ目に、「やかちゃ...
ドジっ娘リーダー奮闘記、いよいよ本日発売です! まずはアイティメディア関連記事のご紹介でも。先日、ばんちょ〜こと鈴木さん・イラストレーターの本橋さんと座談会を行い、その記事がUPされました。記事を書い...
すでに、イラストレーターの本橋さん、ばんちょ〜がブログをUPしていますが、ドジっ娘リーダー奮闘記の発売日が24日に決定しました! 「【速報】発売日が決まりました!!」本橋さんのブログ「自腹でプレゼント...
すでに発売予告が出ている、ドジっ娘リーダー奮闘記ですが、昨晩、関係者が集まって座談会を開催しました!座談会の内容は、近々記事として掲載される予定ですので、ここでは細かい話は抜きにして、雰囲気などを書い...
部屋の片付けをしていたら、著書が出てきたので、並べてみました。 一応全部違うものです!増刷するたびに謹呈されるので、結構な量になります。ありゃ?1冊完全に抜けてました。。「C言語によるTCP/IPネッ...
先日のオルタナブロガーミーティングで、じゃんけんに勝っていただいた、竹内義晴さん執筆の、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』を読んでみました。残念ながらご本人はお見えにならなかったのでサインはいた...
昨日に続き、もう1冊乗り物系(?)で本を読みました。昨日は車内販売のカリスマでしたが、今度は駅の売店のカリスマです。 1年で駅弁売上を5000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス三浦由紀江 ...
先日、当社の企画担当の方から1冊の本を紹介いただきました。 『またあなたから買いたい! カリスマ新幹線アテンダントの一瞬で心をつかむ技術』齋藤泉 著者は満席時400席の新幹線で、1時間で187個のお弁...
CO2の25%削減問題や、石油依存の問題は社会的な問題となっていますが、太陽電池や電気自動車など、話題にはなるものの実際のところどうなんだろうというのは、私を含め一般人としてはなかなか想像できないもの...
私の6冊目の著書である「CforLinux2」が絶版になることになりました。2005年9月の発売ですので、もう4年前ですね。早いものです。。 最近は「プログラミングでメシが食えるか!?」などの、読み物...
先日のブロガーミーティングで中村昭典さんの著書「親子就活」をいただきました。ご本人は不在で、サインをしてもらえなかったのが残念。。 出張の移動中に読んでみました。私も中1と小3の子供がいますので、その...
番長と遊ぼうのお題が示されました。ちょうど私は吉川三国志をまもなく読み終えるところなので、この本をお勧めしましょう。 あの人:一人で孤立してしまって行き詰まっているリーダー この一冊:吉川英治「三国志...
中学生の子供が「歴史が嫌い」と言うので、レッドクリフを一緒に見たところ、興味を示したので、それなら三国志を読むと良いよ、と、文庫本を8冊まとめて買いました。 三国志は様々なバリエーションがあり、どれに...
すでに永井さんが執筆の経緯などを書かれていますが、ついに完成した「朝のカフェで鍛える実践的マーケティング力」です。 刷り上がったばかりだと思いますが、ポストカードつきで送っていただきました。実は永井さ...
» このブログのTOP
» オルタナティブ・ブログTOP