オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

第6回バトンの会に参加しました

»

旧聞になりますが、祐川京子さんからご案内をいただいて、9月9日に開催されたバトンの会に参加してみました。代表取締役限定のイベントということで、僭越ながら行って参りました。
講師は、元インテル会長、現モバイル・インターネットキャピタル㈱代表取締役社長の西岡郁夫氏。

一般的な講演会ではトピックになりにくい、非常に私的な経験談、人と人との間で起こった情愛細やかなエピソード、私淑する大先輩のこと、シャープ時代およびインテル時代のご活躍ぶりなどなどをお話いただきました。
集まった60名強全員がベンチャー企業の社長さんということで、「ほんとうに重要なのはこういうことなんだよ」という、師から弟子へ伝える”秘伝”のようなニュアンスを含んでいたと思います。決してパワーポイントにはまとめることのできない、深い含蓄のあるお話だったです。

一言で言うなら、事を成すには人と人とのつながりを大事にしなさい、という内容でした。

レクチャーが終了した後の懇親会では、これまた非常に現実的な情報交換を行うことができて、ありがたかったです。

祐川京子さんは、こうした催しを継続的に開催していらっしゃるわけで、その教育的なお志はさすがというほかありません。どうもありがとうございます!

Comment(0)