CloseBox and OpenPod:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) CloseBox and OpenPod

Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど

「社会」カテゴリーの投稿

復帰します 2012/01/31
 昨年末に酷い目に逢ってから、しばらくオルタナティブ・ブログをお休みしていました。運営側としてはいちおうの区切りがついたようなので、これから復帰することにします。  とりあえず、お知らせだけ、というこ...

 キュレーションサービスONETOPIで、「乳がん」というトピックのキュレーションを始めました。Twitterでは@brcancer_1topiでフォローできます。iPhone(App Storeへの...

 東北地方太平洋沖地震に関連して、以下のような、翻訳技術を必要とするボランティアが求められています。可能な方はご協力・告知をお願いいたします: ※メールアドレスは「アット」を「@」に置き換えてご利用く...

退院 2010/10/21
 カミサンが10日間の入院から帰ってきた。 ・退院(サラーマトの記)  帰りはちょっと歩きすぎたみたいで、かなり疲れさせてしまった。  今後の治療方針については1カ月後くらいに先生から話があるようだ。...

 きょうは会社は休んで、カミサンと結婚24周年イベントをしてきました。といっても、新横浜のラーメン博物館に行って、中華街に行って、ちょっと散歩したくらいですが。  このラ博って、ただのラーメン店を集め...

Twilogから 2010/09/13
息子たちがスティーブ・ペリーを見て、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎に似てると主張してたがその指摘は既にあった http://bit.ly/9sb7wPposted at 01:09:52 @spo...

 「廃墟時計」というプロジェクトがあります。1分ごとに写真が切り替わる、美人時計の廃墟版みたいなの。自分のTLで話題になっていたので、見に行ってみました。そして感じたことをツイートしたのがこれ: ma...

 スパマーアカウントと化した@itmedia(偽物)、長いこと誰か個人のTwitterアカウントのみをフォローしていたのが昨日、そのフォローをはずしてフォローゼロに。そしてさきほど見たら、ITmedi...

 「土佐日記ブログ」で歴史ブログというジャンルを切り開いたkotono8さんの新たな挑戦、松尾芭蕉なりきりTwitterアカウント(非公式)@MatsuoBashouがスタートしていました。さすが忍者...

 なんか、自分のポストのかなりが駄洒落であるらしい……。38ポスト中7ポストが駄洒落関係だった。 働かざるものネブカドネザルposted at 23:31:59 寒波ネルラが手をあげました:宮沢賢治 ...

 きょうのTwitterで学んだことです。いろいろな呼び方があるようですが決定版はないようですね。 type42: 世の中から無くしたい物 : 人とすれ違う時に二人で同じ方向に避けてしまいそれが繰り返...

 前回が母親の話だったが、きょうは父親にインタビューした。概略は去年書いたもののままだが、いくつか知りたいところがあったので、そこを含めて再度話してもらった。ポイントはいくつかあった。 ・被爆した場所...

 きょうは8月6日。8時15分は広島に原爆が落とされた時刻だ。そのあたりのTwitterタイムラインは「黙祷」の文字列であふれた。その前後に元ちとせが歌う「死んだ女の子」という楽曲のYouTubeへの...

 「TechCrunch日本語版の無神経さ」という、田中俊光さんのブログエントリーを読みました。  前に起きた、GIZMODOの被爆者茶化し記事の再来です。いや、ある意味もっとひどい。  GIZMOD...

 米GIZMODOがやらかした二重被爆をジョークにした記事、掲載から修正(一部削除)までの経緯は次のエントリーで書きましたが、その日本版記事が掲載されました。 ・米GIZMODOの被爆者茶化し記事から...

 昨日の出来事なのですが、とりあえず事態収拾までいったので報告しておきます。  発端は、GIZMODO米国版に掲載されたこの記事。 93-Year-Old Japanese Man Certified...

 今日はソフトバンクショップ渋谷店で初売り「TV&バッテリー」を買ってきました。自宅はワンセグがうまく入らないので、明日あたり外で試してみることにしますね。  で、そのあとで渋谷から表参道あたりまでカ...

 長崎の人間ならみな知っていることだが、皿うどんの味付けにはウスターソースが使われる。中華と和風の折衷のような料理に、なぜウスターソースなのか。今回はその起源を探ってみようと思う。  皿うどんをまった...

 ふと思い立って、自分マップを作ってみることにしました。  きっかけは、きょうが誕生日だというので父親から電話がかかってきたこと。父親から自分が生まれた病院とを教えてもらって、ああ、そういえば知らなか...

 6月8日12時30分ごろに、秋葉原中央通りの歩行者天国にて、通り魔事件が起きました。  静岡ナンバーでのレンタカー2トントラックで歩行者天国に突っ込み、警官を含む16人がサバイバルナイフで刺され、そ...

 鉄道と動物。最近ではネコ駅長やぬこ改札など、ネコと鉄道の相性がとてもよろしいようです。  とはいっても、首都圏においては、事故で遅れがちな昨今ではそれだけの余裕はないでしょうし、既にそういうものがあ...

 “The Adventures of Johnny Bunko”。米国初のビジネスマンガだそうです(Boing Boing経由)。たしかに日本のビジネスマンガにありそうな絵柄。  ビジネス書のベスト...

 「100均の商品 「品質悪い」と地元怒る、という新聞記事で、稲庭うどんを「日本三銘うどん」の1つとして紹介しています。マイミクでわたしの自転車の師匠であるくらはしさんの日記で知りました。  うどんを...

 きょうは、カミサンと花見に行ってきました。花見といっても、桜の名所に行くわけじゃなくて、京成本線お花茶屋駅周辺。花にまつわる土地を見に行こうという企画です。  というのも、カミサンと毎週聴いている伊...

 いまさらの話題でなんですが、再び「あらたにす」。  可能性があるからいろいろと文句をつけるんだと思うんですが、その前にネーミングで損をしている部分があるのではないかとちと考えてしまいました。  それ...

 GIZMODOといえば、CESでプレゼン中のテレビを次々に消して回るいたずらを仕掛けたことで出入り禁止になった寄稿者がいたことで有名になりましたが、今回のこのタイトルも正常な判断が欠けていると思いま...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

松尾 公也

松尾 公也

Mac誕生前夜の1983年業界入り。
PC Magazine、PC WEEK、MacUserなどを経て、IT業界の裏道を歩みつつ現在に至る。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
closebox
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ