平成22年を迎えて 2010/01/01 Comment(0) 実家に帰省して思う「地方という立場」と、それを改めて感じる自分について思う事 2009/12/31 Comment(0) 分析を積み重ねて全体を俯瞰することと、知ってる範囲で全体を推測することの違い 2009/12/28 Comment(0) 腕時計が何故かドンドン壊れてゆくという悲しい状況を踏まえ、10年以上ぶりに自分の腕時計を買うことにしたクリスマスイブ 2009/12/25 Comment(2) 喋りを文字にする事の大変さ 2009/12/22 Comment(0) COP15に見る「船頭多くして船山に登る」の例え、あるいはそれ以上 2009/12/21 Comment(0) 本当にブログのネタにしたいと思うものほど、実は書きづらかったりする件 2009/12/17 Comment(2) 1ポスト140文字制限のTwitterで鍛えられる「キャプション制作力」みたいなもの 2009/12/17 Comment(6) Google Mapsで帰省ルートを調べたらまるで東海道中膝栗毛だった件。 2009/12/13 Comment(0) 活字離れって一体何がトリガーになってるのかをふと考えてみた 2009/12/11 Comment(2) Amebaなう のアカウントを取ってみた 2009/12/10 Comment(0) iTunes App Storeから「評価付け詐欺」で1000以上のアプリケーションが削除された件で思うこと 2009/12/09 Comment(0) うそこメーカーに笑うの巻 2009/12/08 Comment(0) NORAD Tracks Santa (サンタ追跡) の季節ですよ 2009/12/08 Comment(0) 英国防省、UFO 調査部門を廃止 2009/12/07 Comment(0) 報道の取材という行為への評価のダブルスタンダードの存在を感じるとき 2009/12/06 Comment(0) 【休日ネタ】 他人のフリ見て我がフリ・・・ 2009/12/05 Comment(0) ポラロイドのカメラが復活っ! 2009/12/04 Comment(0) 遥か昔にお世話になった人とばったり会うと、いきなり小僧に戻ってしまう 2009/12/03 Comment(0) アフガニスタンへの関与に関するオバマ大統領の演説におけるTwitterの役割と、パブリシティ、あるいはPRというモノにおけるTwitterの立ち位置と理解 2009/12/02 Comment(2) 前のページへ 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次のページへ