オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

ブログ継続365日(8) 情報収集方法(オンライン)

»

ブログを継続して書くためにはネタがなければ書くことができません。情報をアウトプットしていくためには、それ以上にインプットすることが必要です。1日の時間は万人いっしょですので、それなりにインプットするための工夫が必要でしょう。

基本は、常にアンテナを高く掲げることを意識し、ネットを積極的に活用するようにしています。テレビは、ながら見をすることはありますが、真剣に見るということはあまりありません。

以下、自分自身が普段ネットで活用していることをご紹介しましょう。

 

Googleの活用

多くの方が利用されているグーグルも私自身も大いに活用しています。Gmail、iGoogle、Googleリーダ、Googleニュース、Google Site、Goole Docs 等

iGoogleでは、情報収集に必要なニュースサイトのガジェットを張っています。また、Googleリーダは、リーダで読むだけでなく、過去のニュースサイト等を検索するのにも有効活用しています。Googleニュースは、自分が興味のあるテーマをキーワード登録し、ニュースアラートも利用しています。

Gmailは、スパムメール対策や、グーグルツールとの連携、そしてメールの統合など、非常に活用しています。そして、Google SiteやGoogle Docs等でブログの下書きや整理などを行っています。

 

検索ツールの活用

情報大爆発時代と呼ばれるように、多くの情報が氾濫し、なかなか知りたい情報にアクセスすることも容易ではなくなりました。だからこそ、検索ノウハウを身につけることが重要になってきています。GoogleやYahoo等でキーワードをいれて検索するだけでなく、様々な検索ツールを使い、様々な視点で検索することが、大切です。

例えば、Googleニュースなどでキーワード検索し、時間軸でどの程度記事としてとりあげられているか、また、書かれているニュースサイトがどのような立場でどのように記事を書いているかを見るのも、視野を広げる上で重要でしょう。それから、ブログの評判検索(Kizasi、テクノラティなど)を利用し、一般ユーザの集合知を分析するのも大切だと考えています。


データベース・報告書の活用

ネット上には様々な各種調査データや報告書などが掲載されています。私自身が特に参考にしているのは、総務省などの各省庁のデータです。中央省庁のサイトはすべてRSSにいれており、省庁の情報を横断的に見るように心がけています。

これらの客観的なデータに対して自分なりに情報に整理し、意見を述べていくというのも私のブログのパターンの一つです。


その他のWeb2.0の活用

はてなブックマークやSNSそしてYouTube等、Web2.0系のツールは意識的につかるようにしています。特にはてなブックマークは、自分の気になる情報のクリッピングだけでなく、今、どんなことが話題になっているか、を知るにも重要なツールとなっています。

それから、アルファーブロガーを呼ばれる方々のブログもできるだけ目を通すようにしています。自分自身もブロガーなので、ブロガーの方々がどんな視点で情報をアウトプットしているか、確認するのは自分自身大変勉強になっています。

 

以上

ネットにおける情報収集方法を少し整理してみました。もちろんネットだけでは、情報は十分ではありません。次回はオフラインの情報収集方法について少し整理してみたいと思います。

■関連リンク

ブログ継続365日(9) 情報収集方法(オフライン)(2008/8/19)

ブログ継続365日(8) 情報収集方法(オンライン)(2008/8/18)

ブログ継続365日(7) 標準的なブログの組み立て方(2008/8/17)

ブログ継続365日(6) テーマ選定のルール(2008/8/16)

ブログ継続365日(5) ブログのテーマ②(2008/8/15)

ブログ継続365日(4) ブログのテーマ①(2008/8/14)

ブログ継続365日(3) ブログの評価軸②(2008/8/13)

ブログ継続365日(2) ブログの評価軸①(2008/8/12)

ブログ継続365日(1) ブログを書きはじめたきっかけ(2008/8/11)


Comment(0)