ブログ継続365日(3) ブログの評価軸②
前回の「ブログ評価軸①」の中で、ブログのアクセス数にフォーカスしてランキングの推移を紹介させていただきました。アクセス数はもちろん重要ですが、ブログのコンテンツ自体がどう評価されているかというのもブログの評価軸の重要な要素の一つになると考えています。
定期的なブログの購読者を見るにはやはりRSSリーダの登録者数を見るのが良いでしょう。私の場合はGoogleリーダが44、そしてLivedoorリーダが15となっています。Livedoorリーダの購読者数は以前は22ぐらいだったのですが、購読数者数が減っているということは、何かブログの内容がワンパターンになったとか何か魅力に欠けてきているのかもしれません。
もう一つの評価軸はやはり、はてなブックマークでしょう。これまでのブログのはてなブックマークの登録数は845。1年半ブログを書いているので、それなりに数は増えてきたような気がします。そして個々のブログのブックマーク数の上位10をあげてみると以下のとおりです。(※右の数字はブックマーク数)
- SaaS普及の鍵はNGN? 17
- 地域2.0と地域活性化(1) --地域SNSは普及していくのか? 17
- メモ:NHKスペシャル 放送記念日特集「新動画時代 メディアが変わる」 13
- 学校教育に役立ちそうなWeb2.0の活用 13
- 自治体とクチコミ!地域ブロガーによる地域活性化の可能性を探る 12
- 社内Twitterの可能性 ~社内SNS・イントラブログに続くか?~ 12
- YouTubeを利用して大学公式サイトを“Web2.0”仕様にする 12
- アップルやグーグルに日本企業は何故勝てないのか? 11
- 地域Twitterによる地域コンテンツ配信と地域活性化の可能性を探る 11
- 就職戦線!内々定時期の企業と学生のWeb2.0活用を考える 10
ブックマークの1位が17というのは、それほど高い数値ではないでしょう。RSSリーダの購読者数とブックマーク数から見ると、まだまだ読者に訴えることのできる内容を書く努力が足りないのではないかと思うこともあります。
■関連リンク
ブログ継続365日(9) 情報収集方法(オフライン)(2008/8/19)
ブログ継続365日(8) 情報収集方法(オンライン)(2008/8/18)
ブログ継続365日(7) 標準的なブログの組み立て方(2008/8/17)
ブログ継続365日(6) テーマ選定のルール(2008/8/16)
ブログ継続365日(5) ブログのテーマ②(2008/8/15)
ブログ継続365日(4) ブログのテーマ①(2008/8/14)
ブログ継続365日(3) ブログの評価軸②(2008/8/13)
ブログ継続365日(2) ブログの評価軸①(2008/8/12)
ブログ継続365日(1) ブログを書きはじめたきっかけ(2008/8/11)