「情報処理技術者試験」カテゴリーの投稿

平成21年度から情報処理技術者試験が大きく変わりました。その新制度での合格発表が本日で出揃いました。 統計情報が発表されていますので確認してみましょう。その前に注意事項として新制度と旧制度での「プロジ...

受けてきました。例年と比較して疲労感が少ないように感じます。それは3回目だからかもしれません。今年こそ受かるぞシステム監査。 午前が2分割されたこと 午後1が3問選択から2問選択になったこと 論文の設...

ITパスポート試験の勉強をどうしたものかと悩んでおられる方は多いのではないでしょうか。 まったくのカタギの方はITmediaの中でもplus+D界隈を回って帰ると思いますのでエンプラに近いオルタナティ...

応用情報技術者とソフトウェア開発技術者の難易度はどちらが上になるでしょうか。 ソフトウェア開発技術者のおさらい まずは基本データから見るソフトウェア開発技術者試験の全体像ですが、 合格者は年に1万人 ...

次の秋よりシステムアーキテクト試験とITストラテジスト試験が始まります。ご受験の予定はありますでしょうか。アプリケーションエンジニアとシステムアナリストに合格した経験から「自分が受けるならこうする」と...

春の情報処理技術者試験の解答例が公開されました。 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2008、平成20年) http://www.jitec.jp/1_04h...

オルタナティブブロガーの一瀬さんのブログによると、沖縄では資格取得に前向きであるようです。 沖縄で求人をおこなうと、履歴書の資格欄に書ききれないぐらいの資格を持った人がたくさん応募してきます。東京で求...

もうすぐIPA賞が開催されます。 IPAX2008 http://www.ipa.go.jp/event/ipax2008/index.html IPA賞とは 次代を切り開く「旬」となっているITを実...

基本情報を受けた方は自己採点でおおよその合否がわかっていることかと思います。 その他の試験も論文を除いてTACやiTECのサイトに解答速報が掲載されました。 4月情報処理技術者試験 解答速報|資格の学...

システム監査技術者をいつまで信じていたかなんてことはたわいもない世間話にもならないくらいのどうでもいいような話だが、それでも俺がいつまで監査人などという想像上の業務を信じていたかと言うとこれは確信をも...

無修正証明書 2008/04/13
以前に撮った証明写真に「無修正証明書」というのがついていました。 「この写真は記載の日に撮影されプリントに至るすべての画像処理工程に於いて、修正・改竄等の不正処理を一切行っていない真正な証明写真である...

ソフトウェア開発技術者試験は広範に渡る知識を問われるため、受験テクニックで凌ぐのもつらそうです。 ちょっと某ファッション誌風のタイトルにしてみました。元ネタの通りに「若さじゃなくてテクニック」という通...

ソフトウェア開発技術者試験の試験範囲は広いので、受験に際してはしっかりとした心構えが必要です。 昨年の春からSEとなり、これまでに基本情報技術者に合格した方はたくさんおられると思います。基本情報技術者...

1年に1度のセンター試験が終わりました。それと同時に本日から情報処理技術者試験の出願が始まりました。 出願する期間はインターネットでは 平成20年1月21日(月)午前10時 ~ 2月26日(火)午後8...

プロジェクトマネージャ試験で、プロジェクトのメンバーに病気で欠員が出たような場合にはどうしましょうか?というような問題が出たことがあります。 平成17年(2005年)の秋のプロジェクトマネージャ試験の...

12月25日に情報処理推進機構から新試験制度のあらましについての発表がありました。 情報処理技術者試験 新試験制度の手引」-高度IT人材への道標-の公表について (4) IT ストラテジスト試験(レベ...

昨年システムアナリスト試験に合格して1年が経ちました。 受かる前と受かる後で特に大きな変化はありませんでしたが、ひとつあげるとすればこうしてオルタナティブ・ブログに参加するきっかけになったという事があ...

本日は2007年の秋の情報処理試験の合格発表日でした。合格された方々にお祝い申し上げます。 私は今回どの科目も受験していません。となると楽しみは統計情報を眺めて勝手な詮索をすることのみです。やはり気に...

情報処理試験の会場は高校や大学からイベント会場まで幅広く割り振られます。情報処理推進機構でその会場の公募が行われていました。 会場費を1人あたりの費用にしたPDF資料がありました。それによると1人10...

IT技術者の登竜門とも言われる基本情報技術者の合格発表が行われました。合格された方はおめでとうございます。 基本情報技術者試験はアルゴリズムやネットワーク・データベース・コンピュータの仕組などについて...

日曜日は多くのIT技術者の方が情報処理技術者試験を受験されたことと思います。お疲れ様でした。情報処理推進機構から受験者数の速報が出ていました。 平成19年度秋期試験の受験者速報 これを見ると、初級シス...

年に2回の情報処理技術者試験が今週末に迫りました。受験者が減りつつあると言われていますがまだまだ多くの人が受験するテストです。IT技術者が試験会場に集まってしまっていますので、うっかりこの日に障害があ...

先日私のブログでも紹介したIT記者会レポートという情報誌の有料部分を見てみますと、システムアナリストやITコーディネータの資格取得者数と合格率が載っていました。 ※本エントリ中のデータは特に断りの無い...

情報処理技術者試験が改革に向けて動いています。 9月7日に中間発表のような形で改革案が公開されました。 「初級シスアド」消える――情報処理技術者試験が大改革へ 「情報処理技術者試験 新試験制度の手引(...

私はシステムアナリストの試験に合格はしましたが、 普段の業務でシステム化計画の立案などの 最上流工程にあたる仕事はしていません。 割合でいうと7ppbくらいだと思います。 プロマネやアプリケーションエ...

プロジェクトマネージャとアプリケーションエンジニアの仕事は 現実世界では兼務されることも多く、区分が難しいものです。 情報処理技術者試験でも、うっかり混同してしまうことがあります。 特に論文では、「プ...

ソフトウェア開発技術者に合格した後には、 その奥に3つの扉があります。 百錬自得の極み、才気煥発の極み、天衣無縫の極みです。 いえ、間違いました。 アプリケーションエンジニア プロジェクトマネージャ ...

私が受験したときはソフトウェア開発技術者は年に一度の試験でした。 「新米SEの卒業試験みたいなもんだ」と聞かされていたのですが、 試験会場の平均年齢が思ったよりも高くて緊張した記憶があります。 ソフ開...

2007秋の情報処理試験の出願締め切りは 基本情報と初級シスアド⇒8月29日(水)午後8時 その他の試験⇒8月28日(火)午後8時 です。意外と出願をし忘れる方が多いそうですのでご注意下さい。 「あれ...

2007年秋の情報処理技術者試験が出願受付中です。 色々な方が受ける情報処理技術者試験ですが、 春と秋では科目が違います。秋の科目は 基本情報処理技術者 ソフトウェア開発技術者 テクニカルエンジニア(...

7月13日のニュースになりますが、 名古屋の専門学校で基本情報技術者試験の問題が流出 という記事をITmediaで読みました。 これに関して、1人の情報処理技術者としての意見です。 情報処理技術者試験...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

山口 陽平

山口 陽平

国内SIerに勤務。現在の担当業務は資金決済法対応を中心とした資金移動業者や前払式支払手段発行者向けの態勢整備コンサルティング。松坂世代。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
yohei
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ