竹内義晴の、しごとのみらい:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 竹内義晴の、しごとのみらい

10年後、仕事を「ツライもの」から「楽しいもの」に変えたい

「NPO」カテゴリーの投稿

昨日はおしごとカフェ座談会「一人○○」でした。ご参会いただきましたみなさん、ありがとうございました。 縁とは不思議なもので、全く意図していないのに「似た者同士」が集まることがよくあります。前回は、「職...

しごとのみらいでは、「おしごとカフェ」という座談会を先月からやっています。 以前は、「仕事のやる気とメンタルケア相談会」というのを地元の新潟県妙高市でやっていました。 相談会を始めた理由は・・・ 今、...

こんにちは。仕事を楽しくするプロデューサー、竹内義晴です。 昨日は、「妙高人材カタログ公開ミーティング」でした。ご参加いただきましたみなさんありがとうございました。 妙高人材カタログについてはこちらを...

こんにちは、しごとのみらいの竹内義晴です。 今日は、告知をさせてください。 しごとのみらいでは、「仕事がもっと楽しくなったらいいな~」を目的に、仕事を楽しんでいらっしゃる方にインタビューし、「しごとの...

一人事務員一人SE一人係長 など、会社の中であなたも一人頑張っていませんか? 一人だから気楽なときもあるけれど時には伝票山盛り、案件山盛り、課題山盛りでそれらを一人で解決しなければなりません。 社内に...

「やっていることを1つに絞って、もっと分かりやすくしたほうがいいのではないか?」 これは、今朝、目覚めに思い浮かんだことです。なぜ、このような問いが最初に思い浮かんだのか、私にも分かりません。このよう...

大分で介護福祉事業と飲食業を営んでいる経営者がいます。 彼は高校を卒業すると、九州にある自動車会社の工場で働き始めます。大きな会社でしたから、社会人になったころは会社を辞めるなんて考えてもいませんでし...

社会的に不安定な状況の中で、 「会社」という形態がどのように変化していくのか分からない中、 私個人的には、これまでのような「会社に依存する働き方」から 「個の自立」と「コミュニティ」が重要になっていく...

しごとのみらいの竹内義晴です。 昨日は、しごとのみらいの拠点がある新潟県妙高市で 「大好き妙高!地域活性化プロジェクト」の定例会でした。 今回から勉強会の要素を加えることにしました。 昨日のテーマは、...

ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 の第12回新規助成の書類を書いた。 以前書いたのは2年前。 2年前よりも目的や内容が具体的に書けたと思う。 しごとのみらいで...

経営者、人事担当のみなさまへ。 しごとのみらいの竹内義晴です。 NPO法人しごとのみらいでは、 社員のモチベーションやメンタルヘルス対策、コミュニケーション円滑化 関する無料講演を始めることといたしま...

数年前、「成功」という言葉が使われた本がいっぱいあって 私もずいぶん読みました。 本来の成功の意味は 「物事を目的どおりに成し遂げること」なのでしょうけれど 何か、「財を成す」とか「著名になる」という...

NPO法人しごとのみらいでは、「しごとのみらいオーディオセミナー」を配信しています。オーディオセミナーを配信している目的はこちらをご覧ください。 今回は、私がコミュニケーションスキルや、リーダーとして...

しごとのみらいでは、楽しそうに働き、ご活躍のみなさんに 仕事が楽しくなかったときのことや、そこから乗り越えてきたプロセス 「仕事の何が楽しい!」を感じることなどをインタビューし、音声配信しています。 ...

しごとのみらいの竹内義晴です。 みなさんは、「自分の強み」を知っていますか? @IT自分戦略研究所で連載している「仕事を楽しめ!エンジニアの不死身力」で、以前 自分の強みは「プログラミングの何が好き?...

こんにちは。しごとのみらいの竹内義晴です。 しごとのみらいでは、2011年11月1日~2011年11月30日の1ヶ月間、「仕事に対する意識とこれまでの経験に関するアンケート調査」を行いました。 調査内...

こんにちは、竹内義晴です。 今日は1日、太陽さんが出ていました。 冬は曇や雪が多いので、太陽さんが出ているだけでうれしくなってきます。 さて・・・ 前回は、以前同じ会社で働いていた同期の友達から 「う...

先日、最初に働いていた会社の友達が、 15年ぶりぐらいにソーシャルメディアを通じて連絡をくれました。 旧友からの連絡はうれしいものですね。 彼のメッセージには「今、休職している」と書かれていました。 ...

こんにちは、竹内義晴です。 前々回、前回と新しいコミュニケーションモデルであり、思考モデルである「トライアングルコミュニケーションモデル(以下、TCM)」についてお話しています。 先日、TCM実践講座...

こんにちは、竹内義晴です。 前回より、新しいコミュニケーションモデルについてお話しています。 私自身、これまで、コーチングやNLP(神経言語プログラミング)など、さまざまなコミュニケーションスキルを学...

1/29(日)、恵比寿で開催していた、新しいコミュニケーションの形「トライアングルコミュニケーションモデル(以下、TCM)実践講座の最終日でした。 4日間の講座も本日で終わり。すばらしい6名のみなさん...

こんにちは、竹内義晴です。 昨日、国際自然環境アウトドア専門学校の学生のみなさんから、NPO法人しごとのみらいに関するインタビューをしていただきました。 妙高市市民活動支援センターとの情報発信に関する...

最近、報道やインターネット上の記事等で、さまざまな経験をされてきたベテラン世代(40歳以上かな)のみなさんからの若い世代に向けたメッセージを何度か目にしました。 この間、成人式があったのが1つの理由な...

私は、新潟県の「新しい公共」支援事業の運営委員をしています。そこで、さまざまな事業テーマを目にします。「新しい公共」というだけに社会的な課題や問題を解決する事業も多く、今日もモデル事業の選定に関わって...

昨日は、恵比寿にて、新しいコミュニケーションの形「トライアングルコミュニケーションモデル(以下、TCM)実践講座」の3日目でした。 1日目は、自分の考えを整理するために、すぐに使えるTCMの使い方。 ...

竹内義晴です。今年もわずかになりましたね。 NPO法人しごとのみらいは、「しごとを楽しくしたい」という思いを抱いています。 NPO法人には高齢者福祉や子育て、障害者支援、ニート対策などいろんな法人があ...

こんにちは、竹内義晴です。 先日、スタッフとよい関係ができ、患者さま(顧客)からも信頼されるコミュニケーションとは?という内容をお知らせしました。病院の先生方にコミュニケーションに関する講演をさせてい...

しごとのみらいでは、「仕事に対する意識とこれまでの経験に関するアンケート調査」を行っています。 アンケート内容の中に、これまでの親との関わりについての設問があるのですが、それについて、先日、「アンケー...

こんにちは、竹内義晴です。 NPO法人しごとのみらいでは、毎月、さまざまな世界でご活躍のみなさんにインタビューし、「仕事の楽しさ」や、「仕事が楽しくなれるプロセス」についてお話をお伺いしています。 今...

これまで7回、「起業を成功させる7つのメンタリティ」という連載をお送りしてきました。連載が終わったので、普通の記事も書いていきますね。 11/20から4回コースで、新しいコミュニケーションの形「トライ...

こんにちは、竹内義晴です。 11月になりましたね。 ってことは、今年もあと2ヶ月!?早いものです。 さて、今日はみなさんにアンケートのお願いです。 NPO法人しごとのみらいでは、いくつかのプロジェクト...

こんにちは、竹内義晴です。 私の住まいである新潟県妙高市には、日本百名山の1つ「妙高山」という美しい山があります。 妙高山の写真と言えば、妙高高原池の平地区にある 「いもり池」から撮影された写真が有名...

こんにちは、竹内義晴です。 昨日、NHKニュース7で、急増する労働者のうつ病対策について報道されていましたね。 こちらのサイトに、概要が紹介されていました。 職場 メンタルヘルス対策義務化へ NHKニ...

こんにちは、しごとのみらいの竹内義晴です。 21(金)、「仕事のやる気とメンタルケア」勉強会を行いました。 仕事の中で生じる、自分自身のやる気の低下やメンタルケアへの対応や そのような課題を抱えたスタ...

こんにちは、竹内義晴です。 今日は、ご案内がありご連絡させていただきました。 リーダー層に役立つ、新しいコミュニケーションモデルを学べる講座のご案内です。     ▼実務で使えるコミュニケーションモデ...

こんにちは、竹内義晴です。 秋ですね~。 妙高高原にある「いもり池」に行ってみました。 妙高山の紅葉も、きれいに色づいてきました。今が見ごろです。 ふと思ったのですが、ボクは妙高に住んでいるのに 妙高...

スティーブ・ジョブズ氏が亡くなられたとのこと。 哀悼の意を示します。 ■□■ 少し前のお話ですが・・・ 9/28に「仕事のやる気とメンタルケア」勉強会を行いました。 ご参加いただいたみなさま、ありがと...

こんにちは、竹内義晴です。 きっとみなさんも、小学校や中学校時代に バスで遠足や修学旅行に行ったと思うのですが そのときの「バスガイドさんの存在」って、大きくないですか? ガイドさんのお話が上手だった...

昨日、ある方と話していたら、 「仕事は苦しいものですよ。仕事を楽しくするなんて言ってるヤツはペテン師ですよ」 みたいなことを言われました。 直接的にボクのことを言われていたわけではありませんが、 ボク...

こんにちは、竹内義晴です。 台風が接近し、大きな被害が出ていますね。 新潟も雨脚が強くなってきました。電車も運休しはじめているようです。 みなさまのところが、大きな被害がないことを祈ります。 それでは...

こんにちは、竹内義晴です。 昨日、これまでしごとのみらいでやってきた活動をホームページにまとめてみました。 法人立ち上げ当時のブログ記事も、記録としてまとめました。 「こんな思いがあって、作ったんだな...

こんにちは、竹内義晴です。 今朝、窓から入る風が肌に触れました。 ひんやりした高原の風が、とても心地よく感じました。 日中は残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなりましたね。 昨日、 まず、大人から?子供...

こんにちは、竹内義晴です。 以前、しごとのみらいオーディオセミナーのインタビューをさせていただいてから 仲良くさせていただいている、歌手の高木いくのさん。 歌手に加えて、ラジオパーソナリティなど 多方...

こんにちは、竹内義晴です。 今日は、しごとのみらいの活動報告などを。 昨日は、大好き妙高!地域活性化プロジェクト(妙活)と しごとのみらいオンラインミーティングでした。     ■大好き妙高!地域活性...

こんにちは、竹内義晴です。 NPO法人しごとのみらいでは 「もっと仕事を楽しくする」活動をしています。 その中の1つに、しごとのみらいオーディオセミナーがあります。 今、仕事を楽しんでいらっしゃる方に...

こんにちは、竹内義晴です。 この週末は、1日おきに新潟市、東京、新潟市へ。 (妙高市と新潟市は、同じ新県でも移動に3時間ぐらい掛かります) ずいぶん動いていたので、今週はリラックスモードでスタートです...

こんにちは、(今日は再び)竹内義晴です。 8/5(金)、新潟県新しい公共支援事業の第2回運営委員会に参加してきました。(新しい公共支援事業については、こちらの記事をご覧ください。) 今回は、各団体から...

こんにちは、竹内義晴です。『「人を育てる」っていう関係は、「育てる側」と「育てられる側」がいて初めて成立すること。どちらかに上とか下とかいう関係を作るのは好きじゃない。』以前、こう言われたことがありま...

こんにちは、竹内義晴です。 D・カーネギーの「人を動かす」という本をご存知ですか? 人間関係のバイブルとして、多くのリーダーに読まれている本なので 読んだことがある、耳にしたことがあるという方も、きっ...

こんにちは、しごとのみらいの竹内義晴です。 先週の金曜日(29日ですね) 新潟県妙高市にあります、新井ふれあい会館にて 「仕事のやる気とメンタルケア」勉強会を開催しました。 自分自身のメンタルケアにつ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

竹内 義晴

竹内 義晴

NPO法人しごとのみらい理事長 コミュニケーショントレーナー。
著書に「職場がツライ」を変える会話のチカラ 「イラッとしたときのあたまとこころの整理術」がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
takewave
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ