オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

スマート農林水産業の本格実装と地域社会の変革への貢献

»

農林水産省は2022年5月24日、「農林水産研究イノベーション戦略2022」を公表しました。

農林水産省では、生産現場が直面する課題を解決するための研究開発や地球温暖化対策など中長期的な視点で取り組むべき研究開発を総合的に推進しています。

本戦略では、食料・農業・農村基本計画に基づき毎年度策定することとしており、今般の戦略では、「持続可能で健康な食の実現」、「2050年カーボンニュートラル達成への貢献と資源循環の追求」、「スマート農林水産業の早期実装を通じた諸課題の解決」をテーマに、今後の研究開発の方向性を示しています。

主な概要は

第1部 農林水産研究をめぐる最近の社会・経済や政策の情勢

ポストコロナ社会への対応、サプライチェーンリスク、健康と環境に良い食料システム、脱炭素化、デジタル化等について、我が国の現状や海外の動きを分析・整理。

第2部 重点的に行う研究政策

最近の施策や国際情勢を踏まえ、「持続可能で健康な食の実現」、「2050年カーボンニュートラル達成への貢献と資源循環の追求」、「スマート農林水産業の早期実装を通じた諸課題の解決」の研究開発に関して、目指す姿、実現に向けた具体的な方向性と道筋を提示。

第3部 研究開発環境の整備

研究開発と成果の普及を効果的に行うため、研究推進制度の充実、戦略的な知的財産マネジメントや国際標準化、人材育成、オープンイノベーション等の研究開発環境の整備と強化の方向性を提示。

から構成されています。

この中から、重点的に行う研究政策関係のスマート農林水産業の本格実装について、とりあげたいと思います。

農林水産業の本格実装に向けての課題は、○深刻化する農林水産業の担い手の減少・高齢化などがあげられています。

その中での取組方針としては、

ポイント1:
担い手不足が加速化する現場の課題解決や、気候変動やニーズの変化に対応するための戦略的な技術の充実・強化

Point2:
多様な現場実態に即した導入コストの低減

Point3:
スマート農林水産業を担う幅広い人材の育成

の3つをあげています。

スクリーンショット 2022-06-01 161008.png

出典:農林水産研究イノベーション戦略2022 2022.5

Comment(0)