オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

サイバーセキュリティ2018の全体構成

»

政府のサイバーセキュリティ戦略本部は2018年7月25日、「新たなサイバーセキュリティ戦略(案)(2018年7月)」を公表しました。サイバーセキュリティ基本法に基づく2回目の「サイバーセキュリティに関する基本的な計画」となり、2020年以降の目指す姿も念頭に、我が国の基本的な立場等と今後3年間(2018年~2021年)の諸施策の目標及び実施方針を国内外に示すものです。

サイバーセキュリティ2018は、同戦略(案)に基づく初めての年次計画であり、各府省庁はこれに基づき、施策を着実に実施していくこととなっています。

サイバーセキュリティ新戦略(2018年戦略)(案)では、

サイバー空間がもたらす人類が経験したことのないパラダイムシフト(Society5.0)を迎え、サイバー空間と実空間の一体化の進展に伴う脅威の深刻化、2020年東京大会を見据えた新たな戦略の必要性をを示しています。

人工知能(AI)、IoTなど科学的知見・技術革新やサービス利用が社会に定着し、人々に豊かさをもたらしているものの、技術・サービスを制御できなくなるおそれは常に内在しており、IoT、重要インフラ、サプライチェーンを狙った攻撃等により、国家の関与が疑われる事案も含め、多大な経済的・社会的損失が生ずる可能性は指数関数的に拡大しています。

本戦略では、基本的な立場の堅持し、持続的な発展のためのサイバーセキュリティ(サイバーセキュリティエコシステム)の推進し、特に、3つの観点(①サービス提供者の任務保証、②リスクマネジメント、③参加・連携・協働)からの取組を推進していくとしています。

スクリーンショット 2018-07-29 16.51.54.png

出所:新たなサイバーセキュリティ戦略(案) 2018.7

Comment(0)