オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

2013年の執筆実績

»

2013年は「オープンクラウドの基礎知識」や「クラウド ビフォア・アフター」の連載など、クラウドコンピューティングのテーマを中心に寄稿をさせていただきました。

翔泳社 IT Initiative「オープンクラウドの基礎知識

オープンクラウドの基礎知識[7]ベンダー各社が急ぐ「オープンクラウドエコシステム」の強化 2013年07月03日

パブリッククラウド市場においては、AWSのクラウドサービスがマーケットリーダーとして市場を牽引する中、各社がオープンクラウドを核とし、エコシステムを形成しビジネス展開を強化する動きが加速している。

オープンクラウドの基礎知識[6]日本国内でも広がるデータセンターのオープン化「Open Compute Project」 2013年05月28日

クラウドコンピューティングの普及により、データセンターの需要は拡大し、世界各地で規模の経済(スケールメリット)を生かしたデータセンターの大規模化が加速化する傾向にあり、データセンターのオープン化となる「Open Compute Project」への注目が集まっている。

オープンクラウドの基礎知識[5]SDN/OpenFlowがもたらす業界構造の変化 2013年04月26日

サーバーの仮想化やクラウドの普及に伴い、ネットワークの構成をソフトウェアで柔軟に設定できる仮想ネットワーク「Software Defined Networking(SDN)」への注目が高っており、各事業者のSDN市場へ参入を加速させ、業界構造は大きく変化しようとしている。

オープンクラウドの基礎知識[4]クラウドプラットフォームの加速を後押しするOpen PaaSの台頭 2013年03月29日

ここ数年、各事業者からIaaSレイヤーのパブリッククラウドサービスが多く登場し、価格競争による低価格化とコモディティ化が急速に進んでいる。サービスの主戦場は、ビッグデータ、アプリケーションプラットフォームといったように、より上位レイヤーのサービスへとシフトしつつあり、特に、今後の市場成長が見込まれているのが、PaaS(Platform as a Service)のレイヤーである。

オープンクラウドの基礎知識[3] 加熱するオープンソースの“クラウドOS”覇権争い 2013年02月21日

前回、Amazon Web Services(AWS)が市場をリードしクラウドエコシステムを形成している内容について解説した。AWSは2006年3月に仮想サーバーの「Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)」、2006年12月にクラウドストレージの「Amazon S3(Simple Storage Service)」をリリースし、現在もさまざまなサービスを拡充し、圧倒的なスケーラビリティにより、市場の拡大を図っている。こうしたAWSの独自のクラウドエコシステムを形成する動きに対して、オープンソースを採用しオープンなクラウド環境を構築し、エコシステムを形成する動きも活発化している。

オープンクラウドの基礎知識[2] パブリッククラウド市場を取り巻くビジネス環境とオープンクラウド 2013年01月23日

米Amazon.com傘下のAmazon Web Services(以下、AWS)がサービスの拡充とエコシステムの形成によりクラウド市場のマーケットをリードしている。マイクロソフト、グーグルなどもエコシステムに力をいれており、クラウドエコシステム間の競争が加速している。


ITmedia エンタープライズ「クラウド ビフォア・アフター」

クラウド ビフォア・アフター:「パブリックデータを活用した新たな街づくり」 2013年8月28日

医療や教育などの社会問題の解決に向けて、パブリックデータの活用に注目が集まっている。われわれは多種多様かつ膨大なデータをいかに扱っていくべきだろうか。

クラウド ビフォア・アフター:「新たな国家IT戦略の肝となるオープンデータ 2013年6月26日

日本は国際的地位の後退、少子高齢化や社会保障給付費増大、社会インフラの老朽化、東日本大震災における震災復興など、多くの課題を抱える“課題先進国”といっても過言ではない。こうした現状の閉塞を打破するため、政府は持続的な成長と発展に向けた戦略の柱として、特にビッグデータやオープンデータ、クラウドを新たなIT戦略のエンジンとしている。

クラウド ビフォア・アフター:「クラウドで経営基盤の再構築を進める東北の中小企業」 2013年2月6日

東日本大震災後、東北沿岸部の被災地の中小企業では、自社のサーバやパソコンが流され、経営にかかわる多くの情報を喪失するといった被害を受けた。被災地では中小企業の経営基盤の再構築が急がれており、政府は、被災地での中小企業の再生支援において、「クラウドサービスの普及による中小・ベンチャー企業支援」の取り組みを進めている。

TechTarget ジャパン

PaaSベンダー6社ミーティング【後編】【製品紹介】主要PaaSベンダー6社が語る 気になる料金プラン 2013年2月25日

注目のPaaSベンダー6社が一堂に会し、6社7サービスについて語った会の後編。料金プラン、今後の機能強化ポイントなどが明らかになった。

PaaSベンダー6社ミーティング【前編】【製品紹介】主要PaaSベンダー6社が語る「うちの強みはこれだ!」 2013年2月20日

注目のPaaSベンダー6社が一堂に会し、6社7サービスの特徴やターゲットについて語ったミーティングの前編。「どんなPaaSがあるのかが分からない」「サービスの違いがよく分かない」という人は必見!(2013/2/20)

【技術動向】主要PaaSの動きが一気に分かる、林 雅之のOpen PaaSリポート 2013年1月8日

IaaSのコモディティー化が進み、PaaS市場が活況を帯び始めている。今後、Windows Azureに代表される「Proprietary PaaS」に加え、「Open PaaS」の流れが進むだろう。(2013/1/8)

 

 

Comment(0)