オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

オープンクラウドとは?

»

2012年8月29日から31日まで、Linux Foundationの主催による初のクラウドに特化した開発者向けのイベント「CloudOpen」が開催されています。

image
http://events.linuxfoundation.org/events/cloudopen

LinuxCon 2012レポート: オープンソースのクラウドインフラに関心集中」の記事にもあるように、「LinuxCon」と「CloudOpen」において、OpenStackプロジェクトを始めとしたオープンソースベースのクラウド基盤ソフトウェアに注目が集まっています。

Techcrunch「オープンクラウドとは何か? 」の記事には、「CloudOpen」の話題とともに、オープンクラウドに関するまとめを書いています。

これらの内容と、以前私がブログで書いた「オープンクラウド」とは何か?(タイトルが一緒です。。)ともとに、私なりに「オープンクラウド」を5つの要素に整理してみました。

1.オープンAPIを実装していること

2.オープンソースベースのクラウド基盤やプラットフォーム環境が開発コミュニティにより共同で開発されていること

3.オープンソースプロジェクトの豊富な運用経験を持つ組織や団体、人材に支援されていること

4.ユーザは、ユーザ自身のアプリケーションやデータを複数のオープンなクラウド環境で利用できること

5.複数の事業者がサービスをアドオンできるオープンで全体の最適化が図られるアーキテクチャと運用環境であること

これらの個々の解説については、別の機会にご紹介をしたいと思います。


オープンクラウド入門 CloudStack、OpenStack、OpenFlow、激化するクラウドの覇権争い (Next Publishing(Cloudシリーズ))

 

 

「クラウド・ビジネス」入門「クラウド・ビジネス」入門 電子書籍(iTunes Store) 

担当キュレーター「わんとぴ
OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)  OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策)
OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍) OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル)
OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ) OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)
OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

Comment(0)