オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

原点に回帰する社内コミュニケーション

»

社内SNSやイントラブログなど社内の柔らかなコミュニケーションをサポートするツールが注目を浴びました。

今年の新入社員のタイプは「カーリング型」と呼ばれるように社内の人たちが回りをこすり、働きやすい環境つくりに腐心しています。このキーワードや最近の記事を読んだりすると、中堅社員と比べて、新入社員や若手社員は上司とのコミュニケーションに対して比較的積極的であるように見受けられます。

独身寮の復活と企業のコミュニケーション」でもご紹介させていただきましたが、最近になって、独身寮や社宅の復活させるケースが増えてきているようです。独身寮や社宅で社員同士とコミュニケーションの機会を増やすことにより、社員全体の士気をあげていく取り組みが重要になってきているようです。

さらに、グーグル本社の社員食堂がよくテレビなどで紹介されているケースを見たことがあると思いますが、社員食堂も重要なコミュニケーションの場と位置づけられ、社員食堂を復活させるケースも増えてきているようです。

以前から、社員旅行や社員の運動会が年々増加傾向にあるという記事もよく目にすることがありますが、独身寮や社宅そして社員食堂までその傾向が出てきているようです。

少子高齢化が進む日本において、人材不足は深刻です。空前の売り手市場、若手社員が3年で3分の1が辞めるという現状、転職することが当たり前の時代、企業は優秀な人材の囲い込みに頭を悩ましています。

企業は、今、様々な社内コミュニケーションのあり方を過去の事例も振り返りながら、試行錯誤をしているようにも見受けられます。

現在、政治不信やガソリン価格の高騰等、景気の先行き不透明感が漂ってきています。高度成長期に急成長を経験してきた日本、今、企業は社内のコミュニケーションそしてチーム力にメスをいれ、社内コミュニケーションの原点に戻り、企業の社内コミュニケーションのあり方を再構築しようとする時期にきているのかもしれません。


Comment(0)