抱き込め!ユーザー、巻き込め!デベロッパー:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 抱き込め!ユーザー、巻き込め!デベロッパー

クライアントの言葉に傷つくことのあるSIの方や、SIの言葉に何か騙されているような気がしているクライアントの方へ

「自動車販売」カテゴリーの投稿

今月から住宅ローンの金利が更に引き下げられて、過去最低水準となったそうな。 んじゃ買ってみるか、とあっさり気軽に考えることもできないとは思いますが、そもそもいくら金利が安くなったって言ったって、家の売...

もう一年経ったのか・・・この時期になるといつもそう思います。 11月の第二週目の月曜日は「自動車が売れない理由に関する私的考察」と称して独自の観点から自動車業界に関することを勝手気ままに書かせて頂いて...

もう一年経ったのか・・・。 11月の第二週目の月曜日は「自動車が売れない理由に関する私的考察」と称して独自の観点から自動車業界に関することを勝手気ままに書かせて頂いてます。 2007年のエントリー自動...

山口さんが「車を買おうと思ったら欲しい車が無かった」なんてエントリーをされてるのは、自動車屋である自分に対する挑戦なんだな?と思ったり(爆) でも、単純な話なんです。 みんなが欲しい、と思う車が生み出...

毎年のこの時期がやって参りました。別に誰かに望まれている訳ではありませんが。 11月の第二週目の月曜日は「自動車が売れない理由に関する私的考察」と称して独自の観点から自動車業界に関することを勝手気まま...

10月8日は何の日? 別に自分の誕生日、という訳では無い。誰か知り合いに誕生日が居る訳でも無ければ、昔好きだった人の誕生日、という訳でも無い。 「毎日が記念日」のサイトを見てみても、それ程「おおーっ!...

つい先日、トヨタの「マークX」がフルモデルチェンジしました。 モデルチェンジ前の「マークX」に引き続き、今回もCMキャラクターは佐藤浩市さんです。 以前の「マークX」のコマーシャル、ご存知でしょうか?...

別に何か特別な感情がある訳では無いのですが、11月の第二週目の月曜日は去年も一昨年も「自動車が売れない理由に関する私的考察」として独自の観点から勝手気ままに書かせて頂いてました。 2007年のエントリ...

本当は、こんなのこそ、twitterで書くべきなのかもしれないけど。 ※山口さん、あのアカウントは自分じゃありません(笑) 一部のオルタナブロガーに噛みつくように見えてしまうかもしれないけど。 自分が...

以前、大木さんが日経ビジネスオンラインに連載されている「熱血!会計物語」という小説の件をこのオルタナに書かれてらっしゃいました。自分も愛読しています。今はSeason2とも言えるストーリーが展開されて...

「死ぬまでに成し遂げたい3つのこと」・・・って言われても、それは自分にとっては案外難しい質問だなぁ、と思ってしまう。 何故なら、実現可否を問わず、単にやっておきたいことなら、3つには到底収まりきれない...

テレビの視聴率がどんどん落ちてきて、ネットにだいぶその視聴時間を取られてきた、と言っても、やはりテレビのチャンネル争いはどこの家庭でも少なからず残っているのでは無いでしょうか。 でも、家庭のテレビはも...

昨晩のテレビ東京「カンブリア宮殿」。日産自動車カルロス・ゴーン氏。 うちでは(自慢できる話ではとても無いと思うのだが)新聞をとっていない、というのは以前エントリーに書いたとおり。 正月実家に帰って、実...

スバルがWRCから撤退するそうです。 http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_49558.pdf 昨日は、スズキがWRC参戦休止撤退(08.12.16PM9:00訂正)を正...

今しか役に立たないエントリーを書きます。 アメリカのビッグスリー救済法案が廃案になりそうです。 そうなると、ビッグスリーの経営が行き詰まる可能性があります。 日本の自動車業界が影響を受けない訳ではあり...

先日、各自動車メーカーが発表した中間決算および通期決算予想のの数字は昨今のサブプライムローン問題に端を発した金融危機の影響もあり、相当寒いものでした。 トヨタは2009年3月期の連結営業利益予想を、前...

昨日、jargonaut渡辺さんに紹介してもらった、「IAjapan 第6回 迷惑メール対策カンファレンス」に参加してきました。一応、「迷惑メール収集家」を自認する自分、としてはですね、こういう話題は...

昨日、Yahoo!のトップにも掲載されていたから、ご存知の方も多いでしょうけど、トヨタ自動車が新しいキャンペーンとして「カーバイト」なるサービスを始めます。↓トヨタ自動車当該プレスリリースhttp:/...

先日、テレビ東京系で久米宏氏司会の経済特別番組「久米宏 経済スペシャル 新ニッポン人現わる!」が放送されていました。この番組のことは、放送日の翌日、早速小林さんが書かれてらっしゃいました。 シロクマ日...

前回は自動車ディーラーの定義を振り返るあまり、いきなり車両販売の態様から入ってしまったが、自動車ディーラーの業務領域は決して自動車販売だけではないことはご存じの方も多いだろう。今回は自動車ディーラーの...

そもそも自動車ディーラーとはどんな形態の自動車販売会社を指すのだろうか。このことは自分の見解もwikipediaに書いてあることに同じだ。 【参考】wikipedia「自動車ディーラー」項http:/...

次のシステムの愛称をご存じだろうか。 「ai21」、「PROFIT 4th」、「e-Dealer」。それぞれ“あいにじゅういち”、“ぷろふぃっとふぉーす”、“いーでぃーらー”と発音する。 これらをご存...

しばらくエントリーを休載する、と言っておきながら、いきなりパートタイムで復活です。すみません、こんな気まぐれがしばらく続く、と思いますが。 テクネコ加藤さんのエントリーで「自家用車をやめてみました」と...

昨年9月の末あたりから、思うところあって毎日エントリーをしてきたのですが、また思うところがありましてしばらくの間、休載させていただきます。 楽しみにしてくれていた方(なんてありがたい方はいらっしゃらな...

2008年1月16日付日刊自動車新聞によると、三菱ふそうが神奈川中央交通にベンツ製連結バスを導入した、とのこと。 ↓記事のページhttp://www.njd.jp/main/20080116-003....

昨日に続いて、自動車販売の初売りに関するお話を。 昨年、いやもう一昨年末のエントリーでも書かせてもらったが、ここ数年年末年始にITシステムの改廃が相次いでいた。もちろん、自社の営業施策に基づくものの場...

昨日、神戸郊外の街を見てみると、概ね国産ディーラーや中古車専業店の「初売り」が開始していた。お店によっては、2日からオープンしていたところもあったはずだが、出揃う、という意味では正月3が日の終わった昨...

日産が、日産レンタカーでのGT-R用意を検討しているらしい。 ■日刊自動車新聞「日産、GT―Rのレンタカー導入」http://www.njd.jp/main/20071114-003.html(※リン...

昨日で東京モーターショーが閉幕した。 モーターショー開催中に水を差すようなことを書くのはなんなのであえて控えていたが、実はここのところ自動車販売状況がよろしくない。この件については新聞記事では多く取り...

永井さんも書かれてらっしゃったが、日産さん(・・・なんか日産にさん付けすると韻がおかしな感じがするけど・・・)より「NISSAN GT-R」が発売されることになりました。現在開催されている東京モーター...

既に多くの人が気付いている事実だと思いますが、 スバルレガシィ:三浦知良さん×マツダMPV:三浦りさ子さん三菱アウトランダー:江口洋介さん×日産ラフェスタ:森高千里さん(BGMのみ)ホンダZEST:木...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

妹尾 高史

妹尾 高史

某輸送用機器製造メーカー勤務。国内四輪販売会社向けのITによる業務支援企画部門所属。
ミニ鍵盤奏者、という新しいミュージシャンカテゴリーを開拓中。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
usrtodev
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ