« 2012年8月13日 | 2012年8月17日の投稿 |
2012年8月19日 » |
本日は、李老師の8月講習会が始まり、獅子形の三。何せ、練習前からみんな汗だくの猛暑。ウチの練習は基本エアコンがあっても使わず、夏は目一杯汗をかくことで、練習後はスッキリ心地よくなるのが恒例。獅子形自体かなりの負荷なので、もうこれは当然の厳しい特訓のはず。
案の定、ハードな練習で、これまでにない2時間のうちに3度の水分補給休憩という破格さ。脱水症状予防ということでしょうな。いや、低い姿勢もあって、事実キツかった。途中で何度も立ち往生し、しまいには頭がボーッとしてきて、間違えたり。
いつもなら、このレベルの練習のあと必ず足に来るのだが、案外それほどではなかった。じつはここ二ヶ月ほど、毎日の自己練習で熊、龍、単勾式、獅子と、きっちり走圏し、さらに88式左右(全部やると40~50分)を続けてきたせいで、足が鍛えられたんだと思う。毎週の自主練習会でも、20~30分早く始めて走圏してたりした。一体なんでこんなに一生懸命やってるのかというと、多分病気をしたせいなのだ。
» 続きを読む
« 2012年8月13日 | 2012年8月17日の投稿 |
2012年8月19日 » |