« 2011年12月20日 | 2011年12月21日の投稿 |
2011年12月25日 » |
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=21fujizak20111221015
びっくりした。突然の訃報。ネットで知り「うそだろ!」と叫んでしまった。
森田監督とは同い年で、大学時代から20代後半まで交流があった。円山町の彼の自宅でマンガや映画や色んな話をした。大友克洋の登場は僕らにとって衝撃で、彼は大友に8ミリ作品のチラシに絵を描いてもらった。スピルバーグ、ルーカスの登場は彼にとっても僕にとっても時代を画する印象があった。当時『ジョーズ』の話をしていたとき、多分僕が「今の日本では作れない」といったのだと思うが、まだ8ミリ個人作家だった彼が突然「俺だって作れるよ!」と強い調子でいったので、凄くびっくりした記憶がある。
その後、つまらない行き違いで会わなくなったが、『それから』のときは観てほしいと伝言があり、面白い映画だと感じた。誰かから、『それから』に関する僕の感想を気にしていると聞いたときは、何でそんなこと気にするんだろうと思った。もうすでにリッパな映画監督だったし。最近のものは観ていないが、『の・ようなもの』『家族ゲーム』は、好きな映画だ。
80年代以降は、全然会っていないと思うが、どこかで同じ時代を生き、マンガと映画で同じように何かをやろうとしてきた同士という感じを持っていたような気が、今はしている。
何といっていいのか、わからない。61歳、当たり前だが僕と同じトシで、突然いなくなってしまった。今夜はこれから少し飲みに行こう。
心よりご冥福をお祈りします。
» 続きを読む
12月28日(水) NHKBSプレミアム 午後0時~1時 (お昼の時間です)
「おまえなしでは生きていけない・夏目漱石篇」
好評につき再放送だそうです。
« 2011年12月20日 | 2011年12月21日の投稿 |
2011年12月25日 » |