« 2011年7月13日

2011年7月14日の投稿

2011年7月18日 »

ひょえ~。本日の李先生講習会は、下盤三穿掌!
これね、下勢という、床すれすれに下がってから起き上がる、ヒジョーにきつい動きを三回繰り返すというとんでもない練習。しんどかったああ。もう前半1時間でマジ帰ろうかと思った。

李先生は、夏は筋と骨を引き伸ばして開く運動をどんどんやらないといけない。そういう運動をするには、夏は短いのだ、とおっしゃる。しかし、何しろエアコンを止めて窓開けての練習。龍形の時点で目の前に伸ばした腕にふつふつと汗が噴出し、どんどん流れ落ちる。すぁらにぃ三穿掌やると、もう青息吐息。ホントは後半、もっとキツイのをやるつもりだったらしいけど、さすがに「気血が安定するようにゆっくり龍形」といわれた。正直、初めは足がふらふらして、こりゃダメだという感じだった。が、終わりごろには、ナゼか落としてもしっかり足を運べるようになり、気持ちがよくなってきた。こういうところが馬貴八卦掌の不思議なとこなんだよね。
李先生は「どうです? この龍形のあと、暑いと感じますか? 悪いものが出てしまって、暑く感じないのじゃないですか? 暑いのは、じつは自分が暑いと感じているからなんです」とおっしゃる。いや、そういわれてみると、たしかにそのときは「暑い」という感覚はなかった。多分、汗が相当出て、かつ体の温度が上がっているので、外気を暑いと感じなくなってるのかも。
で、そのあと88式を二回。我ながらよく最後までやったよなあ。

本日はさすがにしんどい顔をしていたのだと思うが、李先生が前半終わった頃にやってきて「大丈夫、よくできてる。60歳過ぎて、これほどできてる人は他にいないよ。もちろん、ハードなのはわかってるけどね」と笑っていわれた。
ところで、下盤三穿掌には鶏と燕を模した動きが入っているが、最後に「金鶏独立」という、片足で立って上半身を捻る動きがある。これがどうしてもフラついて、うまくできなかった。で、八戒さんにいったら、上げるほうの上腿をもっと上げると、その分提肛ができて安定するのでは、と示唆された。なるほど! こんどやってみよう。

いやあ、しんどかったけど、今の気分はいい。これだから、やめらんないんだよね。

natsume

梅雨明けとともに、猛烈な暑さになってまいりましたが、みなさまご無事でしょうか。このところ昼食を食べに自転車で出かけ、日向に自転車を置いておくと、帰りにケツが熱いのなんの。毎年こんなに熱かったかなーと、らちもないことを考えながら走っております。

猛暑見舞いがわりのエントリーでした。
脳が溶けそう。

natsume

« 2011年7月13日

2011年7月14日の投稿

2011年7月18日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

夏目 房之介

夏目 房之介

72年マンガ家デビュー。現在マンガ・コラムニストとしてマンガ、イラスト、エッセイ、講演、TV番組などで活躍中。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
natsume
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ