« 2007年10月31日 | 2007年11月3日の投稿 |
2007年11月4日 » |
木曜日、いつものように自主練習にゆく。
このところ仕事が忙しくてこなかったイワトがきて、こないだの講習会で習ったスジを鍛える易筋運動をやろうといいだし、みんなで輪になって少しやった。これは、見た目何の変哲もない動きで、我々の習っている体を作ってやらなければ多分何十回でもできるような動きなのだが、ナゼか我々にはものすごぉ~~~~くしんどい。数回やっただけでぜーぜーはーはしてしまう。
さて、その夜。寝る前に、お湯をわかすのがめんどうだったので冷蔵庫のお茶を飲み、眠りに入った。当然、体が緩む。もちろん、肛門も緩む。
と、肛門周辺に異様な痛みが走った。
「?」
何がおきたのかと思った。
» 続きを読む
野村八戒氏より、以下のお知らせを告知してほいい旨のメールが届きましたので、転載します。
〈李先生の馬貴派八卦掌伝播中心に夏の講習会の記録が掲載されていますが、その中で、
現在、東京で88式を学びとったのは樽崎、岩戸、野村、夏目さんだけです。その他の人は講習会に全部参加できなかったので完全に学び終えてません。もし記憶が不確かだったら、彼ら四人に教えてもらってください。
と書かれています。
→ http://www.maguibagua.com/Rx%202007%20photoes.html
それなのに何もしないとあっては、李先生の学生として恥ずかしいので、李先生の挙げられた4人のうち誰かは参加する自主練習の日程を以下にお知らせします。場所はともに文京区内です。
- 11月25日(日)午後
- 11月29日(木)夜
- 12月6日(木)夜
夏の講習会参加者で、来年冬の講習会の準備のために88式のおさらいをしたいという方がいらしたら、お気軽にどうぞ。参加されたい方は、bajie38@gmail.comまでご連絡ください。あしからず会場費等いただきますが。
指導資格があるわけでもないですし、あくまで自主練習で指導はありませんが、夏の講習会で李先生が繰り返し言われてたようにまず動作の順序を覚えることが第一なので、当座の用は足りるかと思います。
なお毎週指導を受けて88式を覚えたいという方には、江口さんの掌友会もあります。
→ http://bagua.zhangyou.net/
(11月2日作成) 〉
李先生の馬貴派八卦掌伝播中心に夏の講習会の記録が掲載されていますが、その中で、
現在、東京で88式を学びとったのは樽崎、岩戸、野村、夏目さんだけです。その他の人は講習会に全部参加できなかったので完全に学び終えてません。もし記憶が不確かだったら、彼ら四人に教えてもらってください。
と書かれています*1。
それなのに何もしないとあっては、李先生の学生として恥ずかしいので、李先生の挙げられた4人のうち誰かは参加する自主練習の日程を以下にお知らせします。場所はともに文京区内です。
- 11月25日(日)午後
- 11月29日(木)夜
- 12月6日(木)夜
夏の講習会参加者で、来年冬の講習会の準備のために88式のおさらいをしたいという方がいらしたら、お気軽にどうぞ。参加されたい方は、bajie38@gmail.comまでご連絡ください。あしからず会場費等いただきますが。
指導資格があるわけでもないですし、あくまで自主練習で指導はありませんが、夏の講習会で李先生が繰り返し言われてたようにまず動作の順序を覚えることが第一なので、当座の用は足りるかと思います。
なお毎週指導を受けて88式を覚えたいという方には、江口さんの掌友会もあります*2。
(11月2日作成)
« 2007年10月31日 | 2007年11月3日の投稿 |
2007年11月4日 » |