きょこ コーリング:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) きょこ コーリング

広報・マーケティングを中心に、ソーシャルメディアそしてアプリなど、マーケッターの関心事を綴ります♪

「組み込み」カテゴリーの投稿

日経BP主催のAndoroidセミナーが来週に迫ってきました。午前中のトークセッションは無料で、Googleの幹部の方のお話が聞けるようです。 午後は有料のセミナーですが、実質は、日経エレクトロニクス...

技術評論社さんの組込みプレスという季刊の媒体があります。その媒体が主催するセミナーが今日の11時からあるのですが、これって当日の申込はできるのでしょうか? 今サイトを見たら、まだ申込ができるような感じ...

昨日から、ET2008(パシフィコ横浜)とInterBEE2008(幕張メッセ)が開催されています。まったく違うイベントだと言い切ってしまえばそれまでで、ETは組込み総合技術展、InterBEEは国際...

今日は2日目のESECを見学する予定でいます。加藤さんがすでに書かれているように、併設の展示会が多いのがリードさんの展示会の特徴なのですが、ESECは大きくターゲットが異なっているように思います。他の...

昨年、マイコミさんが組込みに関しての記事を充実させつつあるという記事を書きました。そして昨秋、翔泳社さんが始めた組込みZineというポータルサイトも出来ました。それから、紙媒体に目を向けると、日本情報...

Tech総研の年表シリーズ。結構いい感じと思ってみていたのですが、ノートPCの歴史に続いて、組込みの年表が公開されました。いろんな年表はあっても、組込みの年表って私は見た事なかったので、新鮮でした。 ...

今日はCodeGearのデベロッパーキャンプ、そして明日、明後日は翔泳社主催のデブサミ2008と、開発者向けのイベントが目白押しですね(位置づけが違うので同列には論じられませんけど)。 それから、同じ...

いつの間にか、TechOn!に英語版があることに気付きました。以前からあったのでしょうか?たとえば、組込み開発のところに出ているこちらの記事。「Linuxの起動時間を大幅に短縮」。 クリックすると日本...

ET2007開催 2007/11/14
いよいよET2007の時期になりました。(14日ー16日)規模ではESECより小さいものの、組込みに関連した製品がたくさん出展されています。私も会場に行く予定です。見かけたら是非お声がけください。場所...

Interfaceという有名な月刊誌(CQ出版社)があるのですが、ここでは、記事の内容の一部がPDF化されてWeb上で提供されています。 最近は、何かWebの情報を印刷しようとしても「登録してください...

EE Timesという媒体があります。米国ではCMPから出ている媒体なのですが、日本ではE2パブリッシングという、元日経BP社の方がやっている会社から日本語版が出ています。 米国のCMPは別途日本に支...

車のOS 2007/07/31
「目指せ車版ウインドウズ 官民で「日の丸」ソフトという記事が29日付けの読売新聞と読売オンラインに掲載されました。 これに関してミクシィ日記でも日記を書かれている方が多く、トロンはどうなの?とか結局O...

私が不勉強だったのですが、知人曰く、この数ヶ月前からマイコミジャーナルさんのほうの、組込み関連のコンテンツが増えてきているそうです。 エンタープライズの中にエレクトロニクスというコーナーがあり、そこに...

なんとなくブログ内や、私のマイミクや私の周りでロボットネタが盛り上がっているような気がするので、ロボットに関するポータルサイトをご紹介します。日刊工業新聞社のロボナブルです。 記事量や更新頻度はそれほ...

やります!と言っても、私がやるわけではないのですが、今私がイチオシの組込み向けデータ管理ベンダのエンサークが、4月の17日に組込みデータベースのトレーニングをやることになりましたのでお知らせします(も...

IT業界と組み込み業界。IT業界の場合、製品の販売先は、あらゆる会社の情報システム部門がメインであることが多いようです。もちろん、経理のシステムであれば経理部門ということもあるでしょうが。 そんなわけ...

コントロールドサーキュレーション。一般的には、ターゲットとなる読者に対して、無償で冊子を送付する形式です。ターゲットじゃない人には販売しているケースもありますよね。同じく無償でも、誰でもおいてあるとこ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

加藤 恭子

加藤 恭子

IT記者を経て、ナスダック上場IT企業のマーケティング・PRマネジャーを歴任。
現在は、その経験を活かし、マーケティング・広報のコンサルティングを行う株式会社ビーコミの代表として活動。目黒広報研究所で広報に関する情報発信を行っている。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
kyoko
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ