オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

楽曲メモ:Broadcastの「Before We Begin」

»

ここに動画がありますが、彼らが制作したものかどうかは不明。あくまでも参考リンク。

フランスに拠点があるらしいWagram Musicというレーベルの「NU Pop」というコンピレーションアルバムをだいぶ前に入手しました。2枚組みでいろんなのが入っててお得です。試聴のためのコンピですね。選曲はパリコレ風(うそ)でナイスです。選曲がナイスなのはほんとですが、ロンドンのすかしたヤングがナウでポップなサウンドを5歳下の弟に聴かせるために揃えた、という印象があります。

あまり真剣に聞いていなかったのですが、先日通し聴きをしていたところ、2枚目の冒頭でBroadcastの「Before We Begin」に遭遇してしまい、ヤラれてしまいました。サイケでポップでドリーミーでダルな60年代夏の日の恋みたいな曲です。

一家に一台あるポータブルラジオから定番で流しておきたいポップチューン。仕事に疲れた後にぼーっと聴きたいスウィートチューン。ジャムアンドバター。

Comment(0)