オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

2025年8月のIOWNに関する記事のまとめ

»

2025/08/01
建設重機の超遠隔操作に次世代通信技術IOWNとローカル5Gを活用(西松建設・NTTなど)
ローカル5GとAPN併用でトンネル遠隔操作の遅延約100msを確認、現場実装に向けた検証加速
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001195.000098811.html プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

2025/08/01
新たなデジタル社会を切り拓く「光電融合」:世界で開発が加速-前編-(NTT技術ジャーナル8月号)
光電融合の主要技術と利用シーン、国内外プレイヤー動向を概説する特集前編
https://journal.ntt.co.jp/article/35349 NTT技術ジャーナル

2025/08/05
2025 OCP APAC Summit(IOWN Global Forum出展)
OCPとIOWN GFが光接続の将来像を議論、データセンターからメトロ・長距離までの光化を促進する場
https://iowngf.org/2025-ocp-apac-summit/ IOWN Global Forum

2025/08/6
パナソニック、大阪・関西万博で世界最大級のリモートプロダクション~IOWN APNを活用し1万人の第九のライブ配信
https://www.dempa-times.co.jp/broadcasting-equipment/30397/

2025/08/07
安藤ハザマとNTT、IOWN技術を活用したトンネル施工管理の遠隔化・自動化の重点取り組みを策定
IOWN APNにより1,000km遠隔施工管理のユースケースを明確化、安全性・生産性の同時向上を狙う計画
https://group.ntt/jp/newsrelease/2025/08/07/250807a.html NTT

2025/08/12
新規波長帯域「X帯」で160Tbps・1,000km超の長距離光増幅中継伝送に成功(NTT)
既存ファイバで27THz帯域を適用し長距離化と大容量化を両立、IOWN/6G時代の基盤強化に資する成果
https://group.ntt/jp/newsrelease/2025/08/12/250812a.html NTT

2025/08/20
バージニア州、仏Cailabsの米本社移転を発表(州政府リリース)
州政府によるフォトニクス企業誘致でレーザー光学分野の雇用創出と産業集積の強化
https://www.governor.virginia.gov/newsroom/news-releases/2025/august/name-1056937-en.html バージニア州知事公式サイト

2025/08/21
IOWNとCPOがOCPイベントの主要トピックに(LightCounting Research Note)
OCPとIOWN GFの連携拡大でDC間からメトロ・長距離まで光接続議論を拡張
https://www.lightcounting.com/research-note/august-2025-iown-cpo-and-scale-up-networks-hot-topics-at-the-ocp-events-in-beijing-and-taipei-408 LightCounting

2025/08/21
月刊OPTRONICS 2025年8月号「光化へのカウントダウン!IOWN最前線」特集
APN商用サービスやマルチコアファイバ、冗長切替など光電融合の最新動向を総覧
https://optronics-media.com/monthly-optronics/2025%E5%B9%B48%E6%9C%88%E5%8F%B7%E3%80%80%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%8C%E5%85%89%E5%8C%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%EF%BC%81iown%E6%9C%80%E5%89%8D/ OPTRONICS ONLINE オプトロニクスオンライン

2025/08/22
第3回 ワット・ビット連携官民懇談会
データセンター整備に向けた電力・通信の連携方策を官民で共有、条件整理と方向性提示
https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/watt_bit/003.html 経済産業省

2025/08/25
第4回 ワット・ビット連携官民懇談会ワーキンググループ
地方分散DCやAI利活用を見据えた電力・通信インフラの最適配置と制度設計の検討
https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/watt_bit/watt_bit_wg/004.html 経済産業省+1

2025/08/26
パナソニックの「KAIROS」が、世界初「IOWN×Perfume」3D空間ライブパフォーマンスにおいて、高解像度4Kリアルタイム3D映像伝送を実現https://ascii.jp/elem/000/004/315/4315216/

2025/08/27
IOWN APNを活用した次世代オートメーションの共同実験を開始(NTT西日本ほか)
APN経由の自律協働ロボティクス実証を大阪・福岡で実施、生産性向上と省電力化の検証
https://www.ntt-west.co.jp/news/2508/250827a.html NTT西日本

2025/08/27
OpenLight、シリコンフォトニクスで3400万ドルを調達(DataCenterDynamics)
DCI向けPASICの商用化を加速、AI需要対応の光集積プラットフォーム拡充
https://www.datacenterdynamics.com/en/news/silicon-photonics-company-openlight-secures-34m-in-funding/ データセンター動向

2025/08/28
半導体やIOWN説明 ほっかいどうの未来in稚内
北海道経済部AI・DX推進局次世代半導体戦略室主催の次世代半導体とほっかいどうの未来in稚内開催
https://chatgpt.com/g/g-68a157583b20819194ba458161ee83b3-jin-yue-noliang-zi-niguan-suruji-shi-nomatome/c/68b22b7b-5250-832f-bb16-b78e604ffe70

2025/08/28
IOWNとは? NTTが世界標狙う超光速・次世代通信技術、GAFAへの食い込みも
IOWNについて過去記事から紹介
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/070100849/

2025/08/28
「IOWN」で東海企業の課題解決支援 NTTドコモビジネスの東海支社長が意向
NTTグループが開発を進める次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用
https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/112809/

2025/08/28
ドコモビジネスの「GPU over APN」が進化、800G-ZRで世界初の長距離転送にも成功
https://businessnetwork.jp/article/29755/

2025/08/29
共創 Frontier HOKKAIDO -産官学連携が創る次世代産業都市 in 千歳
ドコモビジネスとIOWNが織りなす未来
https://events.nikkeibp.co.jp/event/2025/nxta250829/

Comment(0)