オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

世界のクラウド市場、マイクロソフトがシェア1位を堅持

»

IDCは2024年6月10日、「Worldwide Semiannual Public Cloud Services Tracker」を公表しました。

2023年の世界のパブリッククラウドサービス市場の収益は6692億ドルに達し、前年同期比19.9%増加しました。

2023年におけるパブリッククラウドサービス収益の最大の源は、「ソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)-アプリケーション」で、市場全体のほぼ45%を占めています。次に大きな収益カテゴリーは「インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス(IaaS)」で、全体の19.9%を占めめています。

「プラットフォーム・アズ・ア・サービス(PaaS)」および「ソフトウェア・アズ・ア・サービス-システムインフラストラクチャソフトウェア(SaaS-SIS)」は、それぞれ全体収益の18.4%および17.0%を占め、これらのカテゴリーは前年同期比で最も成長しています。

Worldwide Public Cloud Services Revenue and Year-over-Year Growth, Calendar Year 2023 (revenues in US$ billions)

Deployment Category

2023 Revenue

2023 Market Share

2022 Revenue

2022 Market Share

2023/2022 Growth

IaaS

$133.4

19.9%

$115.5

20.7%

15.6%

PaaS

$123.3

18.4%

$95.4

17.1%

29.3%

SaaS - Applications

$298.5

44.6%

$254.4

45.6%

17.4%

SaaS - System Infrastructure Software

$114.0

17.0%

$93.1

16.7%

22.5%

Total

$669.2

100%

$558.3

100%

19.9%

Source: IDC Worldwide Semiannual Public Cloud Services Tracker, 2H 2023, May 2024.

IDCのアナリストは、

エンドユーザーのAIへの投資により、PaaSの収益成長はクラウド市場全体を上回り続けています。市場シェアをリードするベンダーと小規模プロバイダーの両方が、PaaSで提供されるAIソリューションをリリースし続けています。ベンダーは、高性能で開発者に優しく、信頼性が高く安全なソリューションを提供することで、顧客の戦略的パートナーになることに注力しています。

と述べています。

2023年のパブリッククラウドサービスのマイクロソフト、アマゾンウェブサービス、セールスフォース、グーグル、オラクルの5大プロバイダーの収益合計は、世界全体の40.5%を占めています。

マイクロソフトは、4つの展開カテゴリーすべてで提供を行い、2023年には全体の16.8%のシェアを占めてトップの地位を保持し、アマゾンウェブサービスが12.4%のシェアで続いています。

スクリーンショット 2024-06-12 18.40.50.png

出典:IDC 2024.6

IDCは、2024年の世界のパブリッククラウドサービス収益が2023年比で20.5%増加し、8000億ドルを超えると予測しています。同様の増加が2025年にも予測されており、年間成長率は予測期間を通じてわずかに減速するものの、市場は今後5年間で19.5%の年平均成長率(CAGR)を示し、2028年には1.6兆ドルに達すると予測しています。

IDCのアナリストは、

AIの主流化は、組織にインフラストラクチャ戦略の再考を促しています。パブリッククラウドIaaSは、AI対応インフラの魅力的なソースとなり、クラウドサービスプロバイダーはAIワークロードに必要な高性能コンピュート、ストレージ、およびネットワーキングサービスに大規模な投資を行っています。オンデマンドおよび従量課金制のクラウドインフラストラクチャの原則により、大規模な前払い投資やサプライチェーンの遅延なしに最新のAI技術にアクセスできます。

と述べています。

Comment(0)