オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

クラウドおよびソフトウェア市場はこれからも拡大する 〜IDC調査

»

2024年は、世界におけるパブリッククラウドとソフトウェア市場が大きく成長すると見込まれています。

IDCが2024年6月2日に公表した「Worldwide Software and Public Cloud Services Spending Guide」によると、パブリッククラウドサービスの市場規模は2027年までに2193億ドルに達し、さらにオンプレミスの投資が全体の30%を占めると予測しています。

Cloud Climbs, Software Soars: Public Cloud & Software Spending to Reach $222 Billion in 2024, Says IDC

この成長の背景には、アジア太平洋地域で顕著であり、デジタルトランスフォーメーションと技術革新に対する強い関心が後押しをしています。

アジア太平洋地域では、パブリッククラウドサービスとソフトウェアへの投資が急速に増加しており、今後5年間で、これらの分野の年間平均成長率(CAGR)は14.2%に達する見込みです。

スクリーンショット 2024-06-03 20.12.03.png

出典:IDC 2024 6.2

企業は、その柔軟性、拡張性、コスト効率の良さを評価し、クラウド環境を積極的に採用しています。データ分析、サイバーセキュリティ、AIソリューションへの需要がクラウド採用を後押ししており、これによりソフトウェアがさまざまな業界でのデジタルトランスフォーメーションにおいて重要な役割を果たしているといいます。

次の表は、各業界の主な成長ドライバーをまとめたものです。

業界 主な成長要因
ソフトウェアおよび情報サービス デジタルトランスフォーメーション、データ分析、クラウドコンピューティング、政府支援およびイノベーションへの需要増加
銀行 デジタルバンキングの採用増加、可処分所得の増加、およびフィンテックへの投資
通信 モバイルデータ使用の拡大、5Gネットワークの展開、およびクラウドベースの通信ソリューションへの需要増加
産業およびその他の製造業 自動化の進展、インダストリー4.0技術の採用増加、国内市場からの需要増加、および政府の製造業振興政策
連邦/中央政府 電子政府サービスへの投資、デジタルインフラストラクチャ、およびサイバーセキュリティソリューション
小売 電子商取引の増加、オムニチャネル小売、および可処分所得の増加
ハイテクおよびエレクトロニクス 家電製品、スマートフォン、その他の技術製品への需要増加、および半導体製造への投資
州/地方政府 連邦/中央政府と同様に、電子政府サービスとデジタルインフラストラクチャへの投資
教育 オンライン教育への需要増加、エドテックの採用、およびデジタル学習を推進する政府の取り組み
自動車 電気自動車(EV)の採用増加、政府のEV奨励策、および可処分所得の増加

パブリッククラウドの人気が高まる中、一部の企業はデータセキュリティ、ネットワークの制約、内部の専門知識の不足、コントロールへの欲求、初期コストなどの理由からクラウドの導入を躊躇しています。

クラウドサービス事業者は、セキュリティの強化、ネットワークインフラの改善、トレーニングおよびサポートの提供、ハイブリッド/マルチクラウドオプションの提供、柔軟な価格モデルの導入によってこれらの懸念に対処しています。この特定のニーズに対応することで、クラウド採用は今後も進むと予測しています。

アジア太平洋地域では、クラウドが急速に普及しており、さまざまな業界が主導し、政府やプロバイダーによって支えられています。この戦略的なシフトは、地域の持続可能な成長とグローバルなデジタル競争力を高める要因となっています。アジア太平洋地域でのクラウドの成長は止まらず、今後のさらなる産業や社会を支える基盤としての役割が期待されます。

Comment(0)