オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

次世代のITSのイメージとターゲット

»

総務省は2023年3月17日、「自動運転時代の"次世代のITS通信"研究会(第2回)」を開催しました。

今回はこの中から、国土交通省から説明した次世代のITSのイメージとターゲットについてとりあげたいと思います。

次世代ITSのイメージは、論点が3つあります。

1つ目は、幅広い車両やニーズに対応した多様な車載器です。車載器にはソフトウェア化や車両との一体化、機能拡充や更新の可能化、そして、ETC決済手段の多様化等をあげています。

2つ目は、あらゆる主体が活用しやすいデータ基盤です。目的に応じたプローブデータの収集や、車両内外のデータ連携・活用環境の構築などをあげています。

3つ目は、新たな通信システムに対応した路側機です。目的に応じた通信方式やセンサや処理機能の付加などをあげています。

スクリーンショット 2023-03-25 174022.png

次世代ITSのイメージ
出典:総務省 自動運転時代の"次世代のITS通信"研究会(第2回)2023.3

そして、次世代ITSのターゲット設定です。

次世代ITSでは、革新的な技術の開発・普及が進み、社会経済活動が成熟化・複雑化する中、ターゲット及び手法を改めて設定しています。

①「交通課題(渋滞・事故・環境)の解決」から「社会経済活動への貢献」にターゲットを拡大
・交通課題を解決に導く『社会経済全体からのアプローチ』
・社会・生活・産業の相互作用を促し『新たな価値の創造』 等
②革新的な技術を活用した課題解決手法の設定
・道路交通の全体最適化に資する『高度なデータ連携』
・コネクテッド機能を介した『個車レベルの交通マネジメント』 等

スクリーンショット 2023-03-25 174057.png

次世代ITSのターゲット設定
出典:総務省 自動運転時代の"次世代のITS通信"研究会(第2回)2023.3

Comment(0)