国内エッジインフラ市場予測を公表、企業の約6割のデータがエンドポイントないしはエッジインフラで生成される ~IDC 調査から
IDC Japanは2023年1月18日、「国内エッジインフラ市場予測」を発表しました。
IDCでは、2022年の国内エッジインフラ市場の支出額は、前年比12.2%増の4,820億円と推計し、2021年~2026年の5年間における年間平均成長率(は11.2%で、2026年の同支出額は、7,293億円になると予測しています。
IDCでは、2022年に全世界で101 Zettabyte(ゼタバイト)のデータが生成され、2026年には2倍以上の221ZB(Zettabyte)になると予測しています。
そのうち、企業が生成するデータは全体の約60%(現在)から、2026年には約70%に増加するとみており、また全体の約6割のデータがエンドポイントないしはエッジインフラで生成されると予測しています。
DCでは、今後、エッジインフラにおいて、AI*1技術を利用した高度なデータ分析処理に対するニーズが高まるとみています。加えて、データ分析処理に使用されるデータは、動画や静止画などの非構造化データが増加し、データの種類も豊富になってくることから、今後、エッジコンピューティングのニーズは拡大し、エッジインフラ市場は高成長すると予測しています。
IDCでは、エッジインフラ市場を、「サーバー」「ストレージ」「ゲートウェイ」「ネットワーク機器」の各サブセグメント別に分類し市場予測を行っています。
2022年の国内エッジインフラ市場を、サブセグメント別に見ると、支出額が最も大きいのはゲートウェイ市場であり、その支出額は前年比12.1%増の2,989億円、2026年の同支出額は、4,366億円に拡大すると予測しています。2021年~2026年のCAGRは10.4%を予測しており、予測期間を通じてエッジインフラ市場全体の約6割を占め、CAGRで見ても、サブセグメントの中でサーバー市場に次いで、高い成長が期待できる市場となっています。
最も高い成長が期待できるサーバー市場のCAGRは、19.1%と予測しており、2026年の同支出額は、1,381億円になると予測しています。
また、IDCでは、エッジインフラ市場を、「AI」「AR/VR」「Drones」「IoT」「Robotics」および「Service Provider」の各Domain(ドメイン)別に分類して市場予測を行っています。
2022年の国内エッジインフラ市場を、ドメイン別に見ると、支出額が最も大きいのはIoTドメインであり、その支出額は前年比13.8%増の2,191億円、2026年の同支出額は、3,427億万円になると予測しています。2021年~2026年のCAGRは、12.2%を予測しており、予測期間を通じてエッジインフラ市場全体の4割強から5割弱を占め、CAGRで見ても、Service Providerドメインに次いで高い成長が期待できる市場となっています。
なお、最も高い成長が期待できるService Providerドメイン市場のCAGRは、29.9%と予測しており、2026年の同支出額は、1,295億円になると予測しています。
出典:IDC Japan 国内エッジインフラ市場予測 2023.1