オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

急成長するタスク・マイニング市場、2024年度には市場は75億円の市場に

»

ITRは2020年9月3日、「国内のタスク・マイニング市場規模推移および予測」を発表しました。

タスク・マイニングは、

PCの操作ログを入力データとして、個々の従業員が実行する日常業務(タスク)の可視化、分析を行う製品

とITRでは定義しています。

従業員の生産性や業務分担の偏りを明らかにしたり、RPAによる自動化やシステム化の対象を選定したりといった用途への活用をあげています。

2019年度のタスク・マイニング市場の売上金額は4億円、2020年度は同15億円、前年度比275.0%増と急速な伸びを予測しています。

2019年度に市場を形成したばかりで市場規模はまだ小さいですが、市場認知度は急速に高まっているとしています。

2020年にはコロナ禍での在宅勤務増に伴い、テレワークの業務実態を把握する手段として注目され導入が増加している点をあげています。

また、プロセス・マイニングと組み合わせることで、企業のさまざまな部門にまたがる業務プロセスの可視化、最適化の実現も期待できることから、市場は2024年度には75億円、CAGR(2019~2024年度)は79.7%の非常に高い伸びを予測しています。

出所:国内のタスク・マイニング市場規模推移および予測 2020.9

ITRでは、

タスク・マイニングは、PC業務に潜む無駄や非効率性を可視化することを目的に登場しましたが、コロナ禍によるテレワーク拡大により、遠隔における従業員の働きぶり全般を把握するためのツールとしても注目されるようになっています。

迅速に業務分析を行う手段として有効であるだけに、ユーザー企業には、タスク・マイニングを単なる監視ツールと捉えるのではなく、得られた分析データを業務改善につなげるという前向きな活用を重視することが求められます

とコメントしています。

新型コロナウイルス感染の影響により、テレワークの利用が拡大し、タスク・マイニング市場のさらなる拡大が予測されています。これらの監視ではなく、社員の働き方改革につなげていくための、ツールとして活用されるようになれば、社員の生産性向上にも寄与できるかもしれません。

Comment(0)