オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

2024年末には国内5Gネットワークの回線数は6,024万回線に

»

調査会社のIDC Japanは2020年5月25日、「国内5G通信サービスの市場予測」を発表しました。IDCの調査によると、2024年末の国内5Gネットワークの回線数は6,024万回線、2020年~2024年の年間平均成長率は107.6%になると予測しています。

コメント 2020-05-31 125505.jpg

出所:IDC Japan 国内5G通信サービスの市場予測 2020.5.25

国内のモバイル通信サービス市場における2019年末時点での回線数は約1億8,680万回線で、IDCでは同市場の回線数は、2019年~2024年の5年間にCAGR 4.0%で成長し、2024年末には2億2,763万回線に達すると、予測しています。

2019年末時点では、モバイル回線の多くが、人によるスマートデバイス(スマートフォンやタブレットなど)利用のために使われています。一方、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)用の回線数も急速に増加しており、すでに市場の回線数の一定比率を占めるまでになっています。

IDCでは、今後の国内モバイル通信サービス市場の成長の大部分が、IoT用回線の増加によってもたらされると予測しています。

国内モバイル通信サービス市場への新型コロナウイルス感染症の影響については、オンライン学習の浸透や在宅勤務によるリモートアクセスの増加などが、需要をやや押し上げると予測しています。その一方で、今後の経済状況の悪化による解約や外出先での通信の減少などによって、市場が押し下げられる可能性も考えらるとしています。

モバイル通信サービスはサブスクリプション型サービスであり、かつ生活やビジネスに不可欠なものであるため、他のITセグメントに比べて新型コロナウイルス感染症によるマイナスの影響は小さいと予測しています。

2020年3月に商用サービスを開始した5Gは、既存のスマートデバイス用途のLTE回線の置き換えと、コネクテッドカー、ヘルスケア機器を始めとする新たなIoT機器の接続需要の増加などによって普及が進み、2024年には国内モバイル通信サービス市場全体の26.5%を占めると予測しています。

その一方、IDCでは新型コロナウイルス感染症の5G普及への影響ついては、5G端末の供給の遅れや、一部のIoTプロジェクトの遅延などが、若干マイナスに働くと予測しています。

5Gは、新しいアプリケーション体験をもたらし、より効率的な社会の実現に寄与すると考えられます。しかし、これらの実現には、5Gに加えて、デバイスやアプリケーション分野でのイノベーションや普及によるコストダウンが必要になるとしています。

IDC Japanでは、通信事業者は、5Gに関連するデバイスやアプリケーションを開発する企業と協業し、イノベーションの推進と新たな製品/サービスのプロモーションなどによる普及に注力すべきである

としています。

5Gの普及の鍵は、5Gによるエコシステムが形成され、5Gの活用メリットの出るアプリケーションやサービスを安く提供されることがポイントになると思います。私自身も5Gのスマホを使っていますが、恩恵を受けられるのはまだ先になりそうです。

Comment(0)