「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」に参加してきました
4月9~10日に開催された日本オラクル主催「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」の二日目に参加してきました。
冒頭に、日本オラクルの代表執行役 社長兼CEOの杉原博茂氏が挨拶をされ、2020年に向けたオラクルのクラウドビジョンである「VISION 2020 #1 CLOUD」を紹介しました。
基調講演は、米本社最高経営責任者(CEO)のMark Hurd(マーク・ハード)氏です。
ハード氏は、少子高齢化なども影響し国内市場においてITやGDPが停滞する中、クラウド市場は二桁成長の伸びを見せており、クラウドを活用したイノベーションを実践していく必要性を強調していました。
次に、報道関係者・ブロガー向けの戦略説明会が開催され、私自身も参加をしてきました。業績についてはQ3では、すべての製品で業績があがっており、特にクラウドは2倍の勢いで成長しており、今後、直販やパートナーなどのチャネルを使い、クラウドに力をいれていくことを強調されていました。オラクルの強みは、SaaSからPaaSまでの統合ソリューションを提供しており、この垂直統合モデルで提供することで、他社との差別化を図っている点を強調されていました。
ニュースハイライトでは、新しいSaaS成否の提供やクラウドを活用した新規顧客の情報や、データセンターを日本に開設予定といった内容が紹介されました。
午後からは、NTTコミュニケーションズのスポンサーセッションに参加してきました。タイトルは、「グローバルクラウドへの取組みと基幹システムのクラウド化におけるOracle DB活用」で、前半は自社の企業向けクラウドサービス「BIzホスティング Enterprise Cloud」の紹介でした。
後半は、2015年4月6日にリリースしたOracle Database Enterprise Edition RACや、SE OneやSEの最大90%の値下げなどを紹介しています。
Oracle Database Enterprise Edition RACの構成イメージも紹介されています。RAC(クラスタ)構成で提供するのも強みとなっています。
帰りに、キャンディーさんにもお会いしてきました。
オラクルのイベントは、数年ぶりに参加したのですが、かなりアグレッシプにクラウドにシフトしてきているという印象を持ちました。CTOのラリー・エリソン氏が「競合はIBMでもSAPでもなく、セールスフォースとAWS」と強調、「VISION 2020 #1 CLOUD」を目指しているように、今後、さらにクラウドを中心としたビジネスにシフトしていくと感じたイベントでした。