オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

今週の電子書籍&情報通信政策関連ニュース(2010.4.19~4.24)

»

今週(2010.4.19~4.24)の電子書籍関連&情報通信政策関連のニュースです。

今週から情報通信の情報もいれさせていただきます。ツイッターをされている方は、こちらもフォローしてみてください。http://twitter.com/ict_1topi/

===============================

紙メディアコンテンツを電子書籍としてプロデュース :版権交渉から企画、ディレクション、広告作成まで 電子書籍を世に送り出す「デジタルブック編集者」とは?:「CAREERzine」(キャリアジン) http://bit.ly/cpJ9wO

2010年4月24日 7時36分 OneTopi 

利用者からアクセス料を徴収し、電子出版物流通センター(仮称)を通じて出版界や著作権者に利益を配分するモデルを検討 :討論:「電子図書館」は出版業界と共存できるか - ITmedia News http://bit.ly/cE3ZyP

2010年4月23日 17時29分 OneTopi

アマゾンやアップルの流通プラットフォームは、たんなるデザインではなく、バックエンドにはデータの集積と解析のシステムと優秀なスタッフにより、競争優位を導く : 電子書籍を解放するために:流通全体の再構築 : EBook2.0 Forum http://bit.ly/axwuIe

2010年4月23日 17時08分 OneTopi

あと2名で満席です。RT @naokoueda 5/26夜"第1回札幌電子書籍勉強会"をエルプラザで開催。電子書籍フォーマット概要、Kindle、iPad実演etc 会費500円http://bit.ly/alp04D #ebook_sapporo

年4月23日 16時51分 OneTopi

佐々木 俊尚氏による電子書籍の最新事情の紹介 :ビジネスアドバンス(ビジネス巷の噂:グーテンベルク以来の大革命 電子書籍元年、私たちの読書はどう変わる?)|NTT Com 法人のお客さま http://bit.ly/cHis4R

2010年4月22日 9時27分 OneTopi

新聞・雑誌の記事を切り出し、「Web新書」として有料配信。独自の有料記事を掲載。講談社など大手出版社も参加。当初はすべて105円で販売 :新聞・雑誌記事を“Web新書”として電子書籍に 朝日新聞が新ポータル - ITmedia News http://bit.ly/c4JMZq

2010年4月21日 22時13分 OneTopi

“BL”“TL”からの脱却が課題 :先行する“ケータイ電子書籍”市場のいま - デジタル - 日経トレンディネット http://bit.ly/a8Dzdh

2010年4月21日 10時46分 OneTopi

アマゾンやアップルだけでなく、中国や台湾などのアジア勢の動きも注目です :hon.jp DayWatch - 電子ペーパー最大手の台湾PVI社、中国の電子書籍販売サイト・出版社と提携へ http://bit.ly/9fy2Dp

2010年4月20日 19時12分 OneTopi

注目される電子書籍関連分野にいち早く専門メディアを開設し情報流通を加速し、この分野への各種取組みを推進 :アイティメディア、電子書籍のポータルサイト「eBook USER」を開設 日経プレスリリース http://bit.ly/cfus8J

2010年4月20日 19時08分 OneTopi

電子書籍に関する記事を集めたサイト :ITmedia eBook USER http://bit.ly/bLscOc

2010年4月20日 15時42分 OneTopi

4月24日開催。特別シンボジウム「電子書籍産業の検証―コンテンツ流通,デバイス,知財ビジネス」 :日本出版学会 〈行事案内 ─2010年 春季研究発表会─〉 http://bit.ly/dBOQco

2010年4月20日 0時01分 OneTopi

「iPad」は46.8%、「Kindle」は12.7%、「どちらも欲しいと思わない」は33.5% :【JIC ミニアンケート】電子書籍を読むなら「iPad」?「Kindle」? - japan.internet.com http://bit.ly/cxD0ds

2010年4月19日 23時58分 OneTopi

出版物の収集・保存、円滑な利活用、国民の誰もが出版物にアクセスできる環境などに関する技術検討 :総務省|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会 技術に関するワーキングチーム(第1回)配布資料 http://bit.ly/bfOhmM

2010年4月19日 17時42分 OneTopi

デジタル「手描き」技術の普及と「手描き」サービス/アプリケーションの創造 :asahi.com:スマートフォン・電子書籍時代の新サービス創造を目指し、 デジタル『手描きコンソーシアム』を設立 - 企業リリース - ビジネス・経済 http://bit.ly/c5ITki

2010年4月19日 17時39分 OneTopi

5インチWSVGA(1024×600ピクセル)。約280グラム。約6時間連続使用。予想価格4万7000円前後。 :シャープ「NetWalker」第2弾 タッチパネルでネットもメモも電子書籍も - ITmedia News http://bit.ly/9u1dHB

2010年4月19日 17時37分 OneTopi

印刷から電子書籍への革命的な変化の激変緩和措置としてオンデマンド印刷をはさむ。このことで印刷業界が抵抗勢力化するのを防ぐ、といった戦略 :E-Bookと印刷業 (4):生き残りをかけた軟着陸戦略 : EBook2.0 Forum http://bit.ly/cU4dhX

2010年4月19日 17時35分 OneTopi

サービス面での面白さはnookの特徴。特に、貸出機能(2週間限定)と立ち読み機能。 :ASCII.jp:Kindleの対抗馬、「nook」ってどんなモノ? http://bit.ly/cFS4WC

2010年4月19日 11時28分 OneTopi


情報通信政策 ========================

日本アジア拠点化総合戦略やIT分野の強化に関する資料など :産業構造審議会産業競争力部会(第4回)-配付資料(METI/経済産業省) http://bit.ly/aX24mi

2010年4月24日 7時54分 SM3II

ロボット産業は、製造業を始めとした現在市場が形成されている分野の成長に加え、サービス分野を始めとした新たな分野へのロボットの普及により、2035年には9.7兆円まで成長すると予測 :ロボットの将来市場予測を公表(METI/経済産業省) http://bit.ly/dkl2Yr

2010年4月24日 7時50分 SM3II

脳情報通信融合技術、要注目です。 :総務省|情報通信審議会 情報通信技術分科会(第73回)配付資料・議事概要 http://bit.ly/aQxwxF

2010年4月24日 7時49分 SM3II

公的支援を前提とした光回線の敷設・管理会社ができると、NTT以外の通信会社の設備投資意欲が失われると反対を表明 :電力系通信6社、NTTの光回線別会社化に反対:日刊工業新聞 http://bit.ly/avkG1m

2010年4月23日 17時04分 SM3II

すべてのISPに対して、IPv4アドレス在庫枯渇への対応に関する積極的な情報開示を促すとともに、開示する情報の統一を図る :総務省|「ISPのIPv4アドレス在庫枯渇対応に関する情報開示ガイドライン」の公表 http://bit.ly/bfjeRL

2010年4月23日 16時54分 SM3II

KDDIやソフトバンクはNTTのアクセス分離を主張。NTTは機能分離や構造分離をすれば時間やコストがかかり、企業価値が下がると主張。 :「光の道」実現に向けNTTと競合が対立 - ニュース:ITpro http://bit.ly/9d2Dyv

2010年4月21日 22時17分 SM3II

対象は、情報通信研究機構、科学技術振興機構、日本学術振興会、日本貿易振興機構などです :時事ドットコム:仕分け対象の独立行政法人と事業 http://bit.ly/btNQ7E

2010年4月21日 10時58分 SM3II

4月22日16時よりライブ配信予定。デジタル教科書・教材もテーマです :「学校教育の情報化に関する懇談会」の開催について:文部科学省 http://bit.ly/cIF7Al

2010年4月21日 10時51分 SM3II

総務省はタイムフレームを分けて再編を進めることで、両者の一致点を探ろうとしている :意見割れる700M/900MHz帯議論 - ネットワーク・ホットトピックス:ITpro http://bit.ly/bwIog5

2010年4月21日 10時48分 SM3II

本日のタスクフォースの部会資料です。通信事業者がほぼ出揃っています :総務省|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース 「過去の競争政策のレビュー部会http://bit.ly/aioGYj

2010年4月20日 20時22分 SM3II

経産省は主に情報サービス業を、総務省は通信・放送や番組制作(プロダクション)などを所管。新設する「情報通信業基本調査」は総務省の2調査を統合し、経産省と一体で実施 :経産省と総務省、情報通信業調査を一本化?業界の動向把握:日刊工業新聞 http://bit.ly/ct8YNP

2010年4月20日 19時33分 SM3II

ICT政策に関するタスクフォース(第8回)の結果や新たな電波の活用ビジョンに関する検討チームの結果などが主な報告事項となっています : 総務省政務三役会議 平成22 年4 月20 日 http://bit.ly/d1okOr

2010年4月20日 18時04分 SM3II

(1)「光の道」の整備(NTTの経営形態を含むアクセス網整備の方法)、(2)国民の「光の道」へのアクセス権の保障、各種規制の見直し等など :総務省、「光の道構想」をテーマにヒアリング――主要キャリアが参加 | RBB TODAY http://bit.ly/css3WL

2010年4月20日 15時48分 SM3II

電波利用料の使途、電波利用料の予算規模、電波利用料の料額などについて検討 :総務省|電波利用料制度に関する専門調査会(第1回)配布資料 http://bit.ly/dvFBMQ

2010年4月20日 15時45分 SM3II

出版物の収集・保存、円滑な利活用、国民の誰もが出版物にアクセスできる環境などに関する技術検討 :総務省|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会 技術に関するワーキングチーム(第1回)配布資料 http://bit.ly/9NHiu8

2010年4月19日 23時52分 SM3II

NTT東西のアクセス網を機能分離や構造分離する考えには触れられませんでした :競争重視で「光の道」整備の考え示す、総務省ICTタスクフォースで論点整理 - ニュース:ITpro http://bit.ly/dsGcrr

2010年4月19日 23時51分 SM3II

かなりアグレッシブな提案がなされています :民主党情報通信議員連盟のマニフェスト案、「情報通信八策」を提案へ - ニュース:ITpro http://bit.ly/9mJX5A

2010年4月19日 23時50分 SM3II

自民党時代の「霞が関クラウド」で、政府共通プラットフォームを構築することを目的としています :総務省|「政府情報システムの整備の在り方に関する研究会」最終報告書http://bit.ly/caWz3L

2010年4月19日 23時48分 SM3II

行政業務や医療・教育など、光ブロードバンドの利活用に向けた取り組み :総務省|「光ブロードバンドの活用方策検討チーム」中間取りまとめの公表 http://bit.ly/90L4SJ

2010年4月19日 23時47分 SM3II

各部会からの報告資料が公表されています :総務省|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース「政策決定プラットフォーム」 (第2回会合)配布資料・会合中継http://bit.ly/bSxEDC

2010年4月19日 23時46分 SM3II

IDの機能・活用について、現状を調査するとともに、IDを円滑に連携するための課題を抽出し、IDビジネスの健全な発展に向けて取り組むべき方向性を整理 :総務省|「IDビジネスの現状と課題に関する調査研究」報告書の公表 http://bit.ly/bTAhqS

2010年4月19日 23時44分 SM3II

各事業者がSIMロックの考え方について資料を公表しています :総務省|携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング|携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング配布資料 http://bit.ly/c11mPB

2010年4月19日 23時42分 SM3II

データセンター誘致に向けて「特区」創設などの検討内容が盛り込まれています :総務省|「クラウドコンピューティング時代のデータセンター活性化策に関する検討会報告書(案)」に対する意見募集 http://bit.ly/clQIy1

2010年4月19日 23時39分 SM3II

「文化産業」大国に向けてのコンテンツ政策は要チェックです :産業構造審議会産業競争力部会(第3回)-配付資料(METI/経済産業省http://bit.ly/ay5lX9

2010年4月19日 23時37分 SM3II

システム戦略では、EV(電気自動車)とスマートグリッドの連携など興味深い内容が書かれています :次世代自動車戦略2010の公表について(METI/経済産業省) http://bit.ly/94ylMz

2010年4月19日 23時34分 SM3II

知的財産推進計画2010骨子の具体的取り組みは要注目です :知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会(第6回)議事次第 http://bit.ly/90lRil

2010年4月19日 23時21分 SM3II

新たな情報通信技術戦略の骨子(案)が今後の国家IT戦略の重要なポイントです :デジタル利活用のための重点点検専門調査会議事次第 http://bit.ly/9hGjRX

2010年4月19日 23時16分 SM3II

デジタル教科書・教材についても議論されます。 :「学校教育の情報化に関する懇談会」の開催について:文部科学省 http://bit.ly/bTbZdn

2010年4月19日 23時13分 SM3II

情報通信政策関連のブログカテゴリです。 :「情報通信政策2.0」カテゴリーの投稿:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/d5f9ZX

2010年4月19日 23時11分 SM3II

Comment(0)