クラウド普及の課題(13:最後) 経営判断
»
クラウドサービスを導入するにあたって、推進役もアサインでき、セキュリティ対策やシステム連携等様々な課題を解決し、コスト削減等の効果も確認できたとします。しかし、どんなに準備が整い効果が確認できたとしても、経営陣が、取り巻く経営環境やこれまでの自社の業務フロー等、様々な観点を考慮し、経営判断として導入しないという判断もあることでしょう。
クラウドを導入する以外に優先順位の高い事業への対応もあることでしょう。クラウドを導入しないことが経営のリスクになるという指摘もありますが、クラウドを導入しないで、自社ですべて構築・運用するという選択も経営的に必ずしも間違っているとは言うことはできないでしょう。自前のインフラにこだわる経営者もいれば、システムを持たないことのリスクも当然あるわけです。
ITガバナンスと呼ばれるように、グローバル化、オープン化が進む中において、自社の情報化戦略はしっかりと経営戦略の中に組み込んでくことが重要になってきています。その中でクラウドサービスへの対応判断の戦略も含まれることになるでしょう。
クラウドサービスを導入するにあたっては、全社横断的な取り組みが必要であり、リーダシップを発揮する存在が必要です。仮に現場の推進役をアサインできたとしても、経営者トップが自らが率先して、旗振り役をしていくことが重要になってくるでしょう。
SpecialPR