オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

ブログ継続365日(12) 思考を蓄積すること

»

ブログを毎日書くことによって生じるメリットは様々です。今回は、ブログを思考の蓄積(アーカイブ)するという観点から整理してみたいと思います。

ブログを毎日下記、投稿数が増えていけば、多くの自分の思考の情報が蓄積されます。また、カテゴリの設定やタグを追加することによりある程度整理することも可能です。

  • 自分が考えていることは?
  • 自分が興味を持っているテーマは?
  • 優先順位を何においているか?
  • テーマの比率(内訳)はどうなっているか?

など、整理や分析することが可能です。

自分自身を振り返ることのできる思考のポートフォリオをつくることができ、自分自身の思考を検索することもできるでしょう。

 

また、私自身頭の中が空っぽになるまでブログを書き続けることを意識しています。そう意識することにより、

  • これまでの頭の中が整理される(備忘録)
  • 頭の中の知恵の情報サイクルマネジメント (思考を循環させる)
  • 頭の中の記憶をアウトソーシング (記憶の外部装置化)

などができるようになると感じています。

そして、頭の中が空っぽになれば、新しい情報をインプットするための行動パターンが生まれます。

  • 情報収集方法に磨きをかける
  • 社外の人とたくさん出会い、話を聞き、新しい発見をする
  • 情報収集をするための時間をつくる(仕事の効率化)
  • 本をたくさん読む

などがあげられます。

 

以上、ブログを書き続けることによって、高性能の思考のデータベースが構築できると考えています。この思考の財産をどう使うか、大切なポイントだと思っています。


Comment(0)