« 2009年2月15日 | 2009年2月16日の投稿 |
2009年2月17日 » |
居眠り?泥酔(酩酊)?それとも脳疾患の予兆(不謹慎で申し訳ありません)??
個人的にも目を疑うSCENEでしたが・・・
「中川財務相、ろれつ回らぬ」!?
ホントに病気だったらと思うと、コメントしづらいですよねえ。
でも、・・・こんな部分が大きく報道されるなんて、よほど他にまともな評価できるインタビューSCENEがなかったんでしょうね。ひょっとしたら日本を問わずGLOBALレベルで・・・
・・・確かに、あまりに衝撃的に印象的で・・・まあ国を問わずインパクトは感じるでしょうけど。
ほんとにおつかれだったり体調が悪いんだったら、これは・・・報道するかは別にして、ちゃんと対策を政府はうっていただかないと。
何も協議も決議もできませんし、代替をたてるなり、それこそ首相がバックアップしてさしあげないといけないのでは?
マネジメントは現場のスタッフ以上に「健康」であることが強く求められると思ってます。
体力というより、「メンタルが正常である」ことですよね。
私も酒好きですが、仮に飲酒が原因だとしても、それが成果に影響しなければいいんです(飲酒運転は論外ですが)。体調が悪かったとしても、予定レベルの執務がこなせればいいのです。
だめなら我慢したり意地を張らずに代替案で乗り切るだけの柔軟さも必要です。そういう意味で反面教師的に見てしまいました・・・さすがに私、あそこまではやらかしたことはないはずなんですが(笑)。
いずれにしてもちゃんと回復(体調も、職務的なリカバリーも)してください、大臣!困りますヨ!お大事に!
さっきエントリしましたが自分も負傷してあまりに痛いんでこれから病院に行くつもりです。昼食休憩を最大限活用して・・・
それでも管理事務には支障がでます。
部下・仲間も「それはお大事に、こちらの現場はなんとかなりますから大丈夫ですヨ♪」とは言ってくれるけど、事務を現場に必要以上にやらせるのは正直申し訳ないし効率も悪いので、本音は今朝一番から通院したかったけど役員会もあるし、欠席するなんて(思い込みもあるでしょうが)メンバーの士気もさげちゃうでしょうから。
というわけで、これから病院です。それにしても目がみえるから良かった・・・でも充血してるのは心配なんで、念のため・・・
そして、そのあとは痛々しい姿をおして、がんばらねば。貴重な人生がもったいない。とにかく全力でこの1年を駆け抜けたい。
正確には左目のすぐ横を負傷しました・・・
もうちょっとで失明するところだった。あぶねー・・・
猪苗代にスキーにいきましたが、雪がない(泣)・・・というわけで息子とキッズコーナーで雪遊び。
ところが、
とにかくこの日は立っているのもやっとの強風で、
そもそも行きの電車は30分の距離を1時間以上かけての鈍行運転。
合算で2時間以上遅れての到着、そしてゲレンデに出たら・・・雪がない(涙)。
強風で好天、温暖で雪が溶けてしかも降らないからつもるわけもなく、あわれ地肌が・・・
雪が少ないので「大きな滑り台や雪だるま」がウリのキッズコーナーも「何もなし」・・・
というわけでメインはソリ遊びと雪だるま作り・・・
一通り終了!・・・というわけで斜面を徒歩でホテルへ帰路・・・事故は起きました。
すれ違う親子連れの子供がひきずっていたソリが・・・強風にあおられ宙を舞い私の顔面へ。
「ガーン」
とっさによけたものの、それでも左目すぐ脇に命中。大きなコブが出来て眼のふちが内出血・・・
目が見えなくなるかとおもった・・・目が見える!よかった・・・ひとまず不幸中の幸い。片目になったらダーツどころじゃない、すべての生活で遠近感を失う。
ふーっ、でも痛いゾ!すごい腫れてるし。
ちゃんと謝れない子供にちとムカついたけど、謝る母親に免じて、まあいいや、ガミガミあたってもしょうがないし・・・そもそも早く医務室へGO!
妻子を先に部屋に返し、医務室で簡単な診察してもらい、氷を入れたビニール袋をもらってずっと冷却処置・・・
うー冷たい。最初は大きなソラマメくらいコブが出来てたけど2時間後、だいぶ腫れも引いて。
しかし、翌日。目の横に大きな青いアザと、目のふちの内出血、そして目も若干充血・・・
クソー。しょうがない。忙しいけど日中の合間に病院に行こう。
それにしてもカッコ悪いなあ。なんかケンカして殴られたみたい(苦笑)。
皆さん、ゲレンデでは常時ゴーグルをしましょう。
ホント、後悔してます。してればこんなにならなかったのに・・・涙
« 2009年2月15日 | 2009年2月16日の投稿 |
2009年2月17日 » |