「電子書籍」カテゴリーの投稿

我が家には2台のKindle Whitepaperがあり、それぞれ大活躍しております。電子ペーパー端末ということ、バッテリーの長持ちなどを鑑みると、電子書籍専用端末としては最高の出来かも知れませんね。...

今朝のポッドキャスト「Apple News Radio ワンボタンの声」の中で、司会の山村さんが「電子書籍は流行っていないのでは?」という話をされていたときに、魚井先生から「山村さんが欲しい本が出てく...

みなさんご存じのとおり、iPadやiPhoneでPDFリーダーくらいにしか使えなかったiBooksが進化し、待ちに待った電子書籍の販売を開始しました。で、ようやく購入。iBooksで最初の購入のせいか...

このお正月は、Kindleで本を読みまくりました。僕の場合は、iPad miniが中心。自宅にはKindle PaperWhite1台、初代iPad、iPad2と、これまたたくさん端末があり、家族で本...

我が家の電子書籍環境のメインはiPad miniとKindle PaperWhiteです。iPad miniであれば、Kindleアプリ以外にGALAPAGOS、紀伊國屋書店のKinoppyなどがあり...

昨日から大阪に来ております。本日は、このセミナーで講演させていただきます。 出張の楽しみのひとつは読書。ということで、しこたまKindle用に買い込んだ本をiPad miniで読めるようにしておこうと...

先週後半は長野に行ったのですが、往復の間もiPad miniが活躍。週末もiPad miniを使う時間が多かった大木です。いやあ、長野新幹線は、あんなにトンネルが多いのなら無線LANサービスしてほしい...

小林さんが「トルストイの時代に電子書籍があったら、『戦争と平和』は短くなっていたのだろうか」というブログを書かれています。小林さんが紹介されている岩波文庫の『戦争と平和』は全6巻。僕自身、戦争と平和を...

週末ですが仕事で横浜に来ています。なんか横浜というだけでワクワクしてしまう大木です。 ScanSnapというスキャナーがあるのですが、以前はS1200というコンパクトなものを使っていました。現在はS1...

 ブログは朝書く、なんて書いたばっかりなのに、今ごろ書いている大木です。(すんません)  僕が書いたiPad on Businessの電子書籍は、先週くらいまでは有料ブックアプリの11位あたりにいたの...

 高橋さんがご紹介くださった、ユーミンと井上陽水(いずれも敬称略)の対談。  井上陽水が「もう誰も音楽にお金なんか払わない」と言って引き合いに出しているのは、ブラジルのエイズ治療薬。ちょっと比較にすべ...

 いま二冊の執筆を抱えている身としては、自分のクビを締めるような話ですが。(笑)  出版の印税って、出版経験のない方には意外と知られていないものです。そもそも発行数も公開されていませんから、知る由もな...

 iPad on Businessが電子書籍化されて、「結構売れたでしょ?」とか「儲かってますね」と言われることがあるのですが、正直申し上げて「知りません」という状態。翔泳社さんは知っているのでしょう...

 昨日、僕の書いたiPad on Business に登場していただいた、池田美樹さん(@IKEDA_MIKI)にお会いする機会がありました。そこで池田さんが仰有ったのが、 「初めて、iTunesに名...

 iPad on Businessが電子書籍化されて4日目。iPadに関する書籍はたくさん出ているのですが、ビジネスにフォーカスしたものは、まだまだ少ないようです。  で、おかげさまでiPad電子書籍...

 昨年、iPadのビジネス書として、いち早くリリースさせていただいたiPad on Business ですが、おかげさまで好評につき、電子書籍化されました。すでにAppStoreで、iPhone、iP...

 昨年は多くの電子書籍を購入しました。自分が読めていない書籍の電子化も行ないましたが、ほとんどはiTunesStoreで購入したものです。残念ながらiBooksStoreには日本の書籍が並んでいないの...

 うちの近所にあるブックオフですが、なかなか無精で不要な本を持っていかず。で、溜まりに溜まった本を、ようやく持っていってきました。とても親切なスタッフの対応。番号札を渡され、待つこと15分。 その間に...

 iWorkがアップデートされ、いくつかの問題が解消されたのに加えて、PagesがePub形式で出力できるようになりました。  具体的には写真のとおりです。Pagesで書き終えたあとに、ファイル>書き...

 僕のタイムラインで拝見したのですが、Yahoo!オークションには多数の裁断済み本が出展されています。余談ですが、裁断か断裁か、ちょっと調べてみましたが、両方正しいようです。 で、他の方が「ブックオフ...

初めての裁断 2010/08/14
 書籍をiPadで読みたい。そう考えている方は少なくないようで、「裁断サービス」で検索すると、ものすごくたくさん出てきます。段ボール箱にまとめて本を送って、裁断して返してくれるサービス、裁断後は溶解し...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

大木 豊成

大木 豊成

スマートフォン法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。
著書に、iPad on Business、ソフトバンク流『超』速断の仕事術、ファシリテーターの道具箱(共著)がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
tooki
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ