« 2012年1月24日 | 2012年1月30日の投稿 |
2012年2月3日 » |
丸二日間の集中講義終了しました。映像資料を見せながらの講義は、やはり反応よかった気がします。
最終日は、また西のほうの研究者たちと交流することができました。大阪から「COMの残党」であった中島隆氏も来てくれて、一緒に楽しく歓談。
さて、終了日翌日、今回はやや寝不足気味だったので早く寝たせいで、8時半には起床。近所の公園で練習後、チェックアウト。妙心寺をぶらぶら歩きながら抜け、歩いて仁和寺観光。庭園はなかなかよろしかったです。周囲に山や林があり、ちょっと奈良を歩いているようなゆったり感にひたれましたね(本当は奈良に遊びに行きたかったので、嬉しい)。再び妙心寺を抜けて帰る途中、隣華院で長谷川等伯「山水図屏風」、狩野永岳「西園雅集図屏風」などが公開されていたので鑑賞。これもなかなかよろしかった。やっぱり気分に余裕が生まれると、同じお寺めぐりでも全然違うね。
その後、烏丸御池に移動。京都国際マンガ・ミュージアムに行き、「マンガ・スタイル ノース・アメリカ展」を観て、帰宅の途に。いつもは気分的に余裕がなく、結局観光せずに帰ることが多いのですが、今回はできました。でも、奈良にも行きたいなあ。
» 続きを読む
« 2012年1月24日 | 2012年1月30日の投稿 |
2012年2月3日 » |