« 2007年10月17日 | 2007年10月18日の投稿 |
2007年10月21日 » |
昨日17日店頭の予定でしたが、反応がよくてすでに万単位の増刷がかかっているそうです。まずはめでたい。新聞もけっこう取り上げてるし、ネット、ブログにも記事が見られます。
Gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20071015i412-yol.html
セブン&Y
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31965523
解説みたいなエッセイを書いた僕は、集英社の広報誌「青春と読書」11月号に「漱石と作家たちの直筆原稿」というエッセイを2p書いてます。
午後、アデッソのイラスト描きながらTVつけたら『働きマン』再放送やってた。
何か、いくら忙しくても彼氏が記念日に部屋きてるのに、連絡も(たしか)なしに取材で地方いっちゃって朝帰って・・・・って、それヒトとしてどう? って思ってしまって、感情移入はできんなー。まー僕の場合、原作のほうも、そこんとはちょっと「せわしない」って感じちゃうタイプなんでねー。あまり正当な反応ではないかもしれんが(仕事より恋人を優先しちゃうタイプなんで)。で、夜、メールとかやってたら二回目やってた。何でしょうね。・・・・んー。まぁ、続けてみようというほどのモンではなかったですなー。こないだ尾花の帰り、家族ごとボロクソで盛り上がった『有閑倶楽部』といい・・・・。ま、いつも『のだめ』みたいなTV化ができるわけじゃないけどもね。原作読んでなければ、それなりなのかな。ところで、カメ親のふてくされた会見はともかく、内藤、人好過ぎ。あの天然ぶり最高。でも、彼におばかなことしか聞けないキャスターや司会者にはブーイング。
« 2007年10月17日 | 2007年10月18日の投稿 |
2007年10月21日 » |