永井孝尚のMM21:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 永井孝尚のMM21

マーケティングとは? グローバル化とは? ライフワークとは? 一緒に考えてみましょう

「ソリューション」カテゴリーの投稿

Tweet 現在の企業におけるITは、巨大に複雑になってしまったために、変革のドライバーではなく、ブレーキにさえなりつつあります。 例えば、検討2年、稟議半年、調達半年、そして開発3ヶ月。 開発そのも...

Tweet 日本企業のIT関連支出全体のうち、ミドルウェアは8%を占める、と言われています。 一方で、グローバルでは、これは14%。 数十年のスパンで考えてみると、今まで日本は個別業務にきめ細かく最適...

本日午後、渋谷で講演を行います。 現在、世の中で起こっている様々な問題を、ITがいかに解決でき、その中でソフトウェアがどのような役割を果たしているか、という内容です。   ITは、世の中の様々な問題を...

今月の日本経済新聞「私の履歴書」はオービック創業者で会長の野田順弘さんです。 6月19日と20日の記事は、三菱電機が発売した新型オフコンを、楽観的な案件見積もりで20台も誤って発注してしまった時期の話...

2週間前にご紹介した連載前編に続いて、後編を、IBMユーザー研究会のサイトに掲載いただきました。 こちらに掲載されています。 15年前、IBMハードウェア事業の中の一部門に過ぎなかったIBMソフトウェ...

ここ10年間の仕事をふり返ると、私が関わってきたのは「ソリューション・マーケティング」でした。 様々なソリューション・マーケティングに携わってきましたが、どれも共通点があるように思います。   例えば...

先週、IT部門の管理職の方々とのセミナーで、ますます進化していくソフトウェアが、どのように社会を変えていくのか、といった内容の講演を行いました。 講演後の昼食でお客様数名と懇談した際に、「ここ数年間の...

この土曜日、日本IBMの天城ホームステッドで『低炭素社会を創るソフトウェア』という演題で講演をしました。「ん?ソフトウェアで低炭素社会実現?」ピンと来ないかも、ですね。 マニュアルの反復作業を、プログ...

昨日行われた日本IBMのクラウドのイベントに合わせて、ブロガーズ・ミーティングが行われました。 ブロガーの方々への昼の事前ブリーフィングの後、13:00からこちらにあるように午後半日の講演セッションが...

ちょっとだけ宣伝が入っています。 最近、日本IBMではクラウドに関する様々なソリューションを発表しています。 ここ1ヶ月半に限っても、下記のようなプレスリリースを行っています。■07/30 IT資源を...

クラウド・ビジネスの環境は、もの凄い勢いで進んでいます。 この10日間で、日本IBMも最近、二つの大きな発表をしました。 ■3月4日発表:クラウド化したLotusで未開拓市場を掘り起こすIBM 3月4...

宣伝です。 6月4日(水) 17:30から、Apple Store GinzaでLotus Notes8.5(ベータ版)を日本初生公開します。オルタナティブ ブロガーの丸山さんのご講演もあります。 下...

最近のニュースは、いわゆる「冷凍ギョーザ事件」のニュースで一色です。 輸入元の冷凍ギョウザは店から撤去され、中国製加工食品や、はては冷凍食品そのものにも影響が出始めています。 原材料の野菜への農薬散布...

まだコンピュータというものが姿かたちもなく、パンチカードでデータを記録していた、80年前の頃の話です。 先日ご紹介したケビン・メイニー著の「貫徹の志 トーマス・ワトソン・シニア―IBMを発明した男」を...

昨日の田坂広志さんの講演の話の続きです。 田坂さんの語る言葉は、同じ話が繰り返し形を変えて出てくることが多いのですが、そのたびに常に新しい問題意識が喚起されます。 昨日も様々なお話がありましたが、その...

昨日午後、ジャストシステムで行われたブロガーズ・ミーティングに参加しました。 最新のATOK及びxfyの紹介とデモが中心でした。 ATOKというと、「カナ漢字変換」を連想してしまいますが、この認識は改...

昨日(8/6)の日本経済新聞を改めて読み直すと、CRM (Customer Relationship Marketing)が本格的な普及期に入ったと実感します。 ---(以下、引用)---- 記事名 ...

現在IBMはソリューションに力を入れていますが、ソリューション・ビジネスが現在の形になった大きな節目は1999年でした。今回はそのことを書きます。 1990年代、IBMはアプリケーションに積極的に自社...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

永井孝尚

永井孝尚

オフィス永井代表。 著書「100円のコーラを1000円で売る方法」シリーズ(中経出版)、他。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
mm21
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ