« 2008年7月18日 | 2008年7月22日の投稿 |
2008年7月24日 » |
いろいろな記者の方と情報交換をさせていただくと、とにかく毎日たくさんのプレスリリースが送られてくると皆さんおっしゃっています。ある新聞記者の方は1日100通とおっしゃっていて、某オンラインメディアの編集長はスパムもあわせて300通とのことでした。このほかに普通のメールのやり取りなどもあるわけです。
そして、玉石混交のリリースの中から、おもしろそうな製品やサービス、読者が興味を持ちそうなネタを探して取材をしたりするわけなので、大変ですよね。
ある編集長は「ときどき埋もれてしまうので、重要なネタのときにピンポイントで電話をもらえたりするとありがたい」とのこと。でも、これもあまりしつこく何度も電話をしたのではやりすぎになってしまいます。
ところで、電話にまつわる話で聞いたのは、読み間違いに関する話です。
「シンノさんお願いします」(正しくはニイノさん)
「ゼットディーネット編集部の○○さんお願いします」(正しくはジーディーネット)
というのがあるそうです。メールのやり取りが多くなるとどうしても部署名や名前などの読み仮名を確認せず、自己流に心の中で読んでいることも。
私も気をつけようと思いました。
« 2008年7月18日 | 2008年7月22日の投稿 |
2008年7月24日 » |