« 2009年6月21日 | 2009年6月23日の投稿 |
2009年6月25日 » |
以前に紹介した"Social Media Conversation Prism”の作者のBrian Solis氏とJesse Thomas氏が新しい図を書いていた。Twitterverseというこの図は、Twitterを中心に関連サービスを配置したもの。まさに今話題沸騰中のTwitter銀河が成長を続けているのが良くわかる。
渦の中心はもちろんTwitterだけどそこから「検索」「相手関係管理」「コミュニケーション管理」「URL短縮」「モバイル」「イベント」「位置情報」「ストリーム管理」「トレンド分析」「マーケティング/広告」「クチコミ伝播」「ネットワーク分析」という腕が伸びていてその上に関連サービスがマッピングされている。 しかしあちらと日本ではTwitterもまた若干異なる使われ方で発展をしているように感じる。Twitterverseの日本版があったらこれとはちょっと違った図になる気がする。
例えばふぁぼったーあたりはもっと幅を利かせてひとつの腕になりそうだし、一日中いろいろと呟いている沢山の面白bot達(参考:botのまとめはこことかここにある)もどこかにまとめて載るのだろう。あと一時期爆発的に流行ったいめったーなんてのも新しい分類になるのではないかと思う。
誰か書いてくれないかな。私にもしいつか時間が出来たら描いてみるのだけど。ちなみに日本版のSocial Media Conversation Prismはここ。
===当ブログ過去の関連記事
« 2009年6月21日 | 2009年6月23日の投稿 |
2009年6月25日 » |
- Blog/SNS(Intra)(43件)
- Blog/SNS(Net)(69件)
- EIP/WP(54件)
- Enterprise2.0(22件)
- ITコンサル/資格(20件)
- KM(82件)
- Mobile/PDA(42件)
- SBM(19件)
- Search(Intra)(33件)
- Search(Net)(33件)
- Wiki(10件)
- ○○症候群(6件)
- その他(41件)
- アプリケーション(2件)
- グループウェア(43件)
- コンサルティング(13件)
- システムインテグレーション(23件)
- セミナー・イベント(12件)
- ソーシャルメディア(95件)
- テクノロジー(44件)
- ネットコミュニケーション(1件)
- ネットコミュニケーション論(37件)
- ハードウェア(1件)
- ビジネス(2件)
- ベンダー評価(11件)
- ローテクKM(18件)
- 人生訓(19件)
- 企業内コンテンツ管理(8件)
- 動画/ストリーミング(8件)
- 実名ブログ(39件)
- 専門知識の無駄遣い(48件)
- 情報整理(31件)
- 書籍(12件)
- 社会(45件)
- 組織/風土(11件)
- 萌え興し/B級グルメ(20件)
- 調査/統計(83件)
オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。