『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

「テレビ2.0」カテゴリーの投稿

4月21日NTTぷららは、「ひかりTVゲーム」を6月から提供 : スマートテレビ需要掘り起こせ 通信各社、参入相次ぐ  - MSN産経ニュース http://1topi.jp/curator/clou...

5年後のテレビはどうなっているのでしょうか? 経済産業省は2013年2月28日、「次世代テレビのあり方について施策提言」を公表しました。 テレビを取り巻く背景は、デバイスの多様化や、インターネットによ...

1月6日ユーザーはテレビ全体を買い替えることなく、最新のスマートTV機能を使うことが可能に : 【CES】サムスン、スマートTVの拡張キットなど公開 - Phile-web http://1topi....

12月24日新しいデザインのスマートフォンやテレビに搭載する可能性 : サムスン、フレキシブルディスプレイをCESで披露へ - CNET Japan http://1topi.jp/curator/c...

総務省は、情報通信審議会から、「4K・8K(スーパーハイビジョン)」、「スマートテレビ」、「ケーブル・プラットフォーム」の3分野についての提言を踏まえ、具体的な検討を進めていくために、「放送サービスの...

11月24日 最も多く挙がったのが、「リモコンの操作性」(94.6%) : “スマートテレビ”時代の本格到来 -- 普及のカギは“使いやすさ” - インターネットコム http://japan.int...

パソコン、スマートフォンなどのスマートデバイスに続き、テレビがネットにつながり、テレビ番組だけでなく、より幅広いコンテンツを楽しめるようになる「スマートテレビ」が登場しています。 テレビの視聴スタイル...

10月8日国際的な標準化の推進が、スマートテレビの可能性をひろげる。実現する方法の1つとして「HTML5」 :【レポート】CEATEC JAPAN 2012 - 総務省の考えるスマートテレビ普及のシナ...

引き続き、「情報通信白書2012」からの資料の情報です。 スマートテレビのビジネスモデルの類型化の資料が以下の図です。 出所:情報通信白書2012 保有する動画コンテンツを中心に既存の放送受信機や様々...

7月16日利用したい月に気軽に1作品あたり50円以下でビデオが楽しめる :「TSUTAYA TV」月額980円で20本見放題【セレクトプラン】開始 スマートITマガジン http://r.sm3.jp...

「スマートテレビの台頭」と「スマートテレビ市場をリードする事業者」「プラットフォーム覇権争い」「スマートテレビ向けの開発者の状況」につづいて、今回はスマートテレビのこれからについて整理をしてみたいと思...

「スマートテレビの台頭」と「スマートテレビ市場をリードする事業者」「プラットフォーム覇権争い」に続いて、スマートテレビ向けの開発者の状況について整理をしてみたいと思います。 開発者の囲い込みを急ぐ韓国...

「スマートテレビの台頭」と「スマートテレビ市場をリードする事業者」に続いて、スマートテレビを取り巻くプラットフォームについて整理をしてみたいと思います。 スマートテレビのプラットフォームの覇権を握る ...

スマートテレビの展開に向けて各社対応を急いでいます。「スマートテレビの台頭」に続いて、今回はGoogle TVなど、スマートテレビの市場をリードする事業者の取り組みについてご紹介をしたいと思います。 ...

パソコン、スマートフォンなどのスマートデバイスに続き、テレビがネットにつながり、テレビ番組だけでなく、より幅広いコンテンツを楽しめるようになる「スマートテレビ」が登場しています。 スマートテレビについ...

「スマートテレビの台頭」と「スマートテレビ市場をリードする事業者」「プラットフォーム覇権争い」「スマートテレビ向けの開発者の状況」につづいて、今回はスマートテレビのこれからについて整理をしてみたいと思...

6月17日 アプリの流通(ストア)や課金のしくみ、広告の配信システムを含めたモダンなプラットフォームが必要に :Business Media 誠:遠藤諭の「コンテンツ消費とデジタル」論:スマートテレビ...

2012年5月3日の日テレNews24のニュース「スマートテレビ国際規格策定「日本主導で」 」の記事によると、  イギリスを訪問中の川端総務相は日本時間2日夜、同行記者団に対し、今後、国際的に普及の拡...

4月29日 米アップルが「スマートテレビ」で映画配信か、大手スタジオの合弁と交渉 | テクノロジーニュース | Reuters http://r.sm3.jp/4meP 4月27日 利用者の間で着実に...

3月20日 Web上で地上波のHDテレビ番組を視聴できるOTA (over-the-air) IPTV。 :クラウドTVサービス「Aereo」、ついにニューヨークでサービス開始 - PRONEWS h...

2月25日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi カナダの大手新聞が具体的に報じたことで、うわさの信ぴょう性が高まったか :Apple、うわさのHDTV「Apple iT...

ONETOPI「SmartTV」 smarttv_1topi テレビがスマホになったかのような印象:スマホvsテレビ 本当の主役はどっち? 進化競う中核デバイス :日本経済新聞 http://r.sm...

smarttv_1topi Google TV、LGやVIZIOがCESで初披露へ Marvellの新SoCも - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/3AsY 1月7日...

第一回、第二回、第三回に続き、総務省の「第一回情報通信審議会 新事業創出戦略委員会・研究開発戦略委員会 基本戦略ボード」の「我が国のICTに関する現状と動向について(PDF)」を整理してみたいと思いま...

smarttv_1topi ネットで映像を楽しむための傾向が高まっている。:白熱する米映像配信競争 「どれを選ぶか」という段階に:日本経済新聞 http://r.sm3.jp/35cA 10月31日 ...

smarttv_1topi ヤフー、TVとの連動「Yahoo!テレビアシストサービス」を開始予定 ネットベンチャーニュース http://r.sm3.jp/2VGm #1tp10月10日 smartt...

ここ数週間、特にスマートテレビに関する記事が増えてきています。パソコン、スマートフォン/スマートタブレットに続き、テレビでもスマート化の流れが進んでいきそうです。日本のメーカ、サービス事業者が、スマー...

パソコン、携帯(スマートフォン)に続いて、今後大きなビジネスモデルの進化が予想されているのが、「スマートテレビ」です。 経済産業省の2011年8月11日の「産業構造審議会情報経済分科会中間とりまとめ」...

smarttv_1topi ONETOPI「SmartTV」 動画配信サイトのHuluが年内に日本上陸 - ITmedia ニュース http://r.sm3.jp/2wxq #1tp 8月11日 s...

smarttv_1topi OneTopi「SmartTV」 [3]消えるテレビ,迫る主役交代のとき - ネット・テレビWars:ITpro http://r.sm3.jp/1EPX 4月27日 sm...

日本の経済環境が低迷している中で、市場成長が予想されている分野もいくつか見られます。その中で、ITの活用などにより市場成長が予想される分野について、まとめてみました。 ●ソーシャルメディア市場 (国内...

最近、「スマート」というキーワードをよく目にするようになりました。「スマートフォン」、「スマートグリッド」、そして「スマートテレビ」など多岐に渡っています。これらをあわせて「スマートビジネス」と整理す...

志村 一隆 氏の著書『明日のテレビ チャンネルが消える日』を久しぶりにツイッターで読みみながら、気になったところをつぶやく「#teiyomi」をしてみました。以下、つぶやき内容です。 @zutaka ...

バンクーバー冬季五輪が始まりました。開会式は大学時代のOB・OG会の参加のため、生放送を見ることができませんでしたが、Twitterからその雰囲気を感じ取ることができました。二日目のモーグルでは上村愛...

最近本当にテレビを見る時間が少なくなりました。ワールドビジネスサテライトなどのニュースは結構見るのですが、「ながら見」が大半を占めています。 最近は、インターネットの利用が急速に普及しており、その一方...

多くのブロガーの方々が取り上げていますが、WBCのような日本国民の全体が非常に関心の高い国際試合において、メディアの活用方法について、私も結構注目してみていました。 試合が放送されたのは、平日の午後の...

アイキャストとNTTぷららは、2008年5月9日に、IPTVと呼ばれる「ひかりTV」加入者を対象とした地デジのIP再送信を一部のエリアで開始しました。NHK、民放合計9チャネルを視聴することができます...

12月31日は、NHKの紅白歌合戦があります。視聴率も年々低下傾向にありますが、視聴者のスタイルが大きく変化しているのも理由の一つに考えられるでしょう。 この1年間書いてきた「テレビ2.0」を中心に少...

土日等の休みになるとDVDやビデオのレンタル店に行って好きな映画やドラマを借りることも多いでしょう。先日、DVDやビデオのレンタルの全国チェーンをしている方とプライベートでお話をする機会がありましたが...

テレビの存在感が次第に薄れてきているようです。インターネットコムとJR東海エクスプレスリサーチが発表した「テレビとインターネットに関する調査」によると、「家に片方だけ導入するとしたら、テレビとインター...

少し前の話になりますが、幕張メッセで開催されている「INTEROP TOKYO 2008」に参加してきました。今年の入場者数は149,760人と昨年より約8,000人減ったもののIT関係者の間では非常...

栗原さんが「IPTVとインターネットTVの違い」という記事を書かれていました。IPTVとインナーネットTVの違いとしては、 事業者側がSTB(セットトップボックス)まで管理してクローズドなネットワーク...

オリンピックまで3ヶ月を切りました。オリンピックの臨場感を味わうためには、もちろん現地へ足を運ぶのがいいのですが、大型薄テレビを購入し、大画面でオリンピックを楽しむというのも良いでしょう。テレビメーカ...

パソコンでYouTubeやニコニコ動画等、消費者の動画投稿共有が当たり前の時代になりました。 「放送と通信の融合(連携)」という議論も数年前から議論されていますが、Web2.0の流れが加速し、家電の進...

IPTV革命 2008/05/01
2008年3月31日にNTTのNGNの商用サービスが始まりました。NGNと同時にNTTぷららの次世代型のインターネットテレビ(IPTV)の新サービスとして「ひかりTV」の提供も開始となりました。 先日...

インターネットで広告収入を得るにはホームページやブログそして携帯サイトの画像やテキストのアフィリエイトが一般的でしたが、4月から動画投稿によるアフィリエイトや広告還元の動きが活発化しています。 まず、...

NHKが3月21日、放送記念日特集にNHKスペシャル「新動画時代メディアが変わる」を放送しました。YouTube等の動画投稿共有サイトが広がり、情報の発信者と受信者が混在する中で放送事業者としてのあり...

YouTubeやアクトビラ等に代表されるようにインターネット上で動画を見ることが当たり前になり、もはや通信と放送と別々に議論することは無意味な時代になっています。そして、これまで通信と放送の融合・連携...

インターネットの世界は、ソーシャルネットワークやソーシャルコマース等、ソーシャルというキーワードが飛び交っています。「コンシューマ型開発」と呼ばれるように、コンシューマ側の発信力が増し、商品開発にコン...

これまで、将来の展望や市場予測は、アナリストやコンサルタント等の専門化の分野であると思われていました。しかし、最近になって未来を読む力はコンシューマの集合知が力を発揮するケースが増えてきています。 前...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ