| « 2009年8月6日 | 2009年8月12日の投稿 |
2009年8月13日 » |
「お金をもらって仕事しているんだからプロでしょ?」というプロ論にオルタナティブブロガーの橋本さんが疑問を呈していたのに反応して、思うところをちょこっと書いてみた。
プロ論については、社員と色々議論したこともあるのだけど、最近はシンプルに「お金をもらって感謝されること」と結論付け、繰り返しそう発言している。
ビジネスって、つらいこともあるけど、これがあるからやめられないよなぁと思うのだ。
だって、ビジネスの世界において、お金を払うのは顧客だから、私たちは当然顧客に感謝すべきですが、お金をもらう私たちも顧客に感謝されるわけですよ!(これをWin-Winと言わずして何と言う!)
顧客は仕事を依頼する時(物を買うとき)、払った金額に見合った(自分が期待した)サービス(物)、またはそれ以上を受け取ると必ず満足する。
このモノ余りで仕事が少なくなってきた世の中で、「仕事をして下さい(物を売ってください)」、とお願いされるのはとっても嬉しいですよね。
| « 2009年8月6日 | 2009年8月12日の投稿 |
2009年8月13日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命