2011年はスマートフォンのビジネス活用がシンクライアントで進む
おはようございます。
今朝は起床時に折れそうでした。でも気を取り直し、始発2番目になんとか間に合わせられました。ちょっとしたことなのですが、「あそこで折れてしまっていたら後悔しただろうな」と、「朝一番の小さな勝ち」は大切だと改めて思うのでした。
==
■いいインターフェースは普及するんだな
iPhoneが先鞭をつけ、スマートフォンの使い勝手は劇的に改善しました。それまでのWindows Mobileのスタイラスペンを使ったモタモタ感。BlackBerryのような小画面と小キーボードの窮屈感。これらを優雅に払拭したのは、iPhoneの静電容量方式のタッチインターフェースでした。
日本ではガラケーへと使い易く進化した携帯電話があったので、iPhoneは立ち上がりにずいぶんと苦戦していました。ところが、いいものはいいのですね。2009年末くらいからiPhoneが大いに普及して、2010年に入ると、都内のソフトバンクG回線がつながり悪く遅く、調子悪くなってくるほどになりました。ある人がこう言ってたそうです。
「これで文句を言ってはいけないよ。
ソフトバンクの3G回線はAT&Tに比べたら夢みたいにいいよ。」
アメリカでの3G回線は、そもそもカバーする範囲が狭い上、iPhoneでの圧迫も悲惨になっていると聞きました。iPhone、すごい影響です。
==
■2011年はスマートフォンが急速に普及
2010年に入り、AndroidがiPhoneライクな使い勝手に追いついてきました。特に、日本でも3大キャリアともが様々な仕様の端末で提供し始めました。端末やキャリアが柔軟に選べる、これはビジネス活用という視点からするととても大切な要素です。
次の図は、2010年12月17日の日経新聞さんに掲載されていた記事をスキャンさせていただいたグラフです。多数のスマートフォンが今後売れると予測されています。日本での携帯電話の新規販売数が約3000万台です。つまり2011年度は、その約半数がスマートフォンになるという衝撃的な数字でもあります。
※日本経済新聞 2010年12月17日朝刊記事より、スキャンして数字を加筆させていただきました。
増加する台数の多くがAndroid端末に占められていると推測されます。コンシューマーマーケットでその使い勝手に慣れたユーザーが、端末のビジネス活用を要望するという現象もより強くなるでしょう。
画面サイズにしても、4インチ程度がいいのか、7インチ程度がいいのか、10インチ程度がいいのか、これもシーンによって選ばれるということになります。実際に今使っている7インチのGALAXY Tabは、ビジネス端末としてとても使い易いです。また、iPadがビジネスで活用されるシーンが増えるのもおもしろい現象です。
「社長がiPadを個人で購入して、それで会社のメールなどが使えるようにって。。」
こう言いながらiPadの検討を進めるシステムの方々がいる会社がとても多くなってきています。
ビジネスではペーパーレスへの期待も高いです。カラオケや居酒屋のオーダーシステムが早くタブレット端末にならないかな、などとも思いませんか?
これでいよいよ2011年は、スマートフォン、スマート端末のビジネス活用が大いに盛り上がる土壌が整いました。とても楽しみな年が始まっています。
==
■VPNでデータを端末に残すのかシンクライアントでいくのか
ところで、スマートフォンを会社のシステムを連携するときに、
1)VPNなどで、ガツンと端末を会社とネットワーク的につなげてしまうのか。
2)安全性を優先してシンクライアント型で行くのか。
大いに悩むところです。
VPNでつないで、ActiveSyncで端末にデータをシンクロしてしまえば、電波の届かないところでもサクサク使えます。一方、落とした際の対策や、実際に入っているデータがSDカードなどから漏れてしまわないか、などといった懸念点が出てきます。
シンクライアント的に端末にデータを残さない方式でリモートアクセスサービスさせることもできます。日本は、3G回線が世界的に高いレベルで張り巡らせられていること、個人情報漏洩などにより敏感であることなどから、シンクライアント型が導入される傾向が強いです。
従来は会社のメールを見たりするために、携帯電話でパケット料金を上乗せして使うということに二の足を踏んでいた会社も多かったです。スマートフォンは、パケット料金が定額の上限に張り付きます。
個人持ちの端末もパケット代は固定です。パケット代追加の心配無く個人持ちの端末を利用して会社のメールを使ってもらうということも進んでいます。その際、端末を落としたらリモートワイプするのか。あるいは、個人の端末を会社とVPN接続してしまうのか。ちょっとあり得ないですよね。
だからデータが残らないシンクライアント方式が主流になるとも言われています。
==
■ハンズオンセミナーのご案内
CACHATTOは上記のシンクライアント型に属しています。どのような使い勝手なのか、百聞は一見にしかずです。大塚商会さんのご厚意で、ハンズオンセミナーを実施することになりました。
来週、2/2(水)~4(金)の間、大塚商会さんが毎年実施している実践ソリューションフェアに参加します。3日間に渡るフェアです。ブースでの展示もあるのですが、今回は、実際にスマートフォンやiPadなどでCACHATTOを触っていただく、ハンズオンセミナーというものを試みます。iPhone、iPadやAndroid端末などを30台用意していただき、お客様にCACHATTOを思う存分触ってもらうという企画です。
・2/2(水) 11:50~12:10
・2/3(木) 15:40~16:00
・2/5(金) 11:50~12:10
上記3枠で実施します。開催場所はザ・プリンス パークタワー東京です。奮ってご参加下さい。是非触って下さい。なお、実践ソリューションフェアは事前申し込みが必要だそうです。お申し込みはこちら>>
ちょこっと宣伝させていただきました。
==
■関連記事
GALAXY Tab携行1ヶ月、iPhoneを使う頻度が激減しています
GALAXY TabとBluetoothステレオヘッドセットLBT-HPS01C2のテスト
GALAXY SもTabもWi-Fiモデルが出る、英語版の音声認識がスゴイ
GALAXY Tabで『ちりとてちん』制覇に大ハマリ、でも強制中断の無念…
iPhoneよりGALAXY Tabが大活躍してしまった年末年始
GALAXY Tab/iPhone/ガラケー3台持ち、Tabはどう使われたか?