オルタナブログで変化したこと、1年前には無かったこと
おはようございます。
始発電車、まだ雨が軽く残っています。今年一番の冷え込みではないでしょうか。心なしか早朝の電車が空いてきています!
==
■ブログ始めて1年3ヶ月
「社長のブログ楽しみにしていますよ」
このように、弊社担当者に声をかけていただいたと、社内報告を受けることが多くなってきています。ソーシャルメディアというのは、本当に根っこの部分でのつながりを促進するのだなぁ、と感心しています。
オルタナブログに初投稿させてもらったのが2009年の9月10日。明日で1年と3ヶ月経つことになります。その間に「大きく変化があったな」と思っています。
ご存じのとおり、このブログの内容は多岐にわたっています。新端末の検証という「つら~い」お仕事のこととか。たまには、CACHATTO(カチャット)という自分が愛して止まない自社製品についての宣伝をさせてもらったり。あるいは、目指している「理想組織」に近づく、自社メンバーたちの自慢だったりします。
好き勝手な投稿にもかかわらず、徐々に沢山の方々に読んでいただくようになりました。読者のリピーター率が50%近いことであることも嬉しい限りです。ありがとうございます。
==
■昨年には無かったこと
ブログのおかげでできたこと、加速されたことがあります。それらをリストアップしてみましょう。
・朝活で日経ビジネスアソシエに密着取材をしてもらった(見開き記事)
・オルタナ定例会で発表をさせてもらった
・永井さん主催で朝カフェ次世代研究会という活動を行うようになった(発表2回)
・ITmediaの『オルタナティブな生き方』に載せてもらった
・e-Janとして初めての記者会見を加藤さんのご指導の元に行い大成功した
・セミナーや展示会などを多数実施参加してもらった
・ブログの内容をきっかけに講演を依頼された
・製品のプレスリリースをブログで補足させてもらった
・初めてのCACHATTOユーザー会を東京・大阪の2カ所で実施した
・大塚商会のAppleCLIP2に2度出場させてもらった
・ブログを見て就職先として決めてくれた人が現れた
・オルタナブロガーを中心に多数の友人が増えた
これらの活動は、ブログという根っこがあるからこそ、より、活発に、かつ大胆に広がったし、有形無形、多くのご支援もいただけたと思っています。
ちょうど今年は、会社を始めて10周年を迎えて、セカンドディケードへと入っていく年でした。社会で使ってもらう製品を提供する会社。その代表として、しっかりと社会的プレゼンスを高めなければいけないという思いもありました。途についたばかりですが、このオルタナブログという場のおかげで、順調に進んだと省みています。
==
■ランキングというワナ
「ひとひねりあるエントリーで、15位くらいにいられればいいな。」
この手のものにはランキングというものがあります。元来、競争そのものがあまり好きでない自分は、先輩ブロガーたちのエントリーを見ながらそのように思っていました。
ところが、そこに破壊的パワーを持った方波見さんという人が現れます。ブロガー定例会の後に、横須賀線でご一緒することが多かった中で、話すのがアクセス数についてだったりします。似た頃にスタートしたブロガー同士です。お互いに上位に行ったことが無かった中、どれくらいアクセスが増えるとどこら辺のランクに行くかというのは刺激的な話題でした。
何となくライバル心を持ってしまったのでしょうか。ちょっと方波見さんが上に行くと、負けた感があって微妙に悔しかったりします。それなので、いろいろと工夫を続けてみるわけですね。
そこで追いつけたり、たまに追い越したり、また抜かれ置いて行かれたり。このランキングというワナにまんまとはまります。アクセス数が増えるのは、ITmediaさんへの貢献にもなるわけで、悪いことではない。そんな方波見さんとの基本合意事項の中でした。
今朝、方波見さんとのデッドヒートについてグラフ化してみて、「やはり先に行かれているな」と、ちょっとまた悔しい思いをしたりして(笑)。いずれにせよ、このような楽しみが見いだせたのも今年が初めてです。
改めてこのような場を与えていただき感謝の意を新たにしています。
==
■追記
昨日朝は『朝カフェ次世代研究会』でのプレゼンテーションでした。永井さんの大切なアドバイスである「1週間前までには準備を完了しておく」をやろうとしていたのですが、自分の「負け癖」が出てしまい、本番の直前までスライドをいじっていました。(汗)
朝8時前、15回目の勉強会講師が無事に完了しました。その後、朝カフェメンバーとの雑談が終わった後、通常の社内向け【朝メール】を書いていたら、いつの間にか、こちらのブログ投稿への時間がすっぽりと抜けてしまいました。
この投稿は、いつも早朝の電車の中でいつも書いています。東戸塚と新橋の間の37分という限られた時間の中で頭に浮かんでくることを文字に表しているわけです。この限られた時間という適度なプレッシャーがいいようです。
そういえば、昨日は肉離れ療養中の足の都合で、会社近所のホテルに泊まっていたので「電車に乗らなかったなぁ」と、ブログを出さなかった言い訳をごちゃごちゃと考えていたりします。ほら、こういうことを「負け癖」と言います。反面教師として覚えておいて下さい (笑)。