オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

自動運転市場は「アルゴリズム」「計算能力」「データ開発」により新たな発展段階に

»

IDC中国は2024年6月11日、自動運転技術の進展を分析した「自動運転能力評価、2024」を公表しました。

最近の技術の進展、特にAIの進展により、CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)モビリティのトレンドが加速しています。このトレンドに伴い、中国の自動車業界は高度に競争的な状況に突入しているといいます。

自動運転市場は、アルゴリズムの性能、計算能力、およびデータ開発の主要なブレークスルーにより、新しい発展段階に進んでおり、以下それぞれのポイントをまとめています。

アルゴリズム

トランスフォーマーモデルの自動運転工学プロジェクトへの成熟と応用により、認識性能が大幅に向上。意思決定と計画モジュールは、ルールベースからモデルベースへと徐々に移行しており、車両の独立した意思決定能力と複雑な道路状況への対応能力を強化する余地を提供。さらに、企業はエンドツーエンドアルゴリズムの深掘りと実際の展開を開始し、効率的な運転支援や完全な自動運転の実現に向けた基盤に。

計算能力

自動運転分野における大規模な計算ニーズに応えるため、企業は高性能な専用ニューラルプロセッシングユニット(NPU)を積極的に開発および適用。これにより、車両端末で大規模なニューラルネットワークや複雑なモデルを実行するための強力なサポートを提供。NPUの使用が増加することで、強化された先進運転支援システム(ADAS)アルゴリズムの適用に必要なハードウェアサポートを効果的に提供。

データ開発

データ開発およびモデル訓練の効率化により、ソフトウェアのイテレーションが大幅に加速。いくつかの企業は、データの閉ループ概念に基づいた開発ツールセットを実装し、データ処理プロセス全体の自動化と効率化を実現。データのクローズドなループにより、ソフトウェアのイテレーションが大幅に加速し、一日に複数回のイテレーションが可能に。

IDC中国のアナリストは、

自動運転への投資の増加、チップの処理能力の継続的な向上、ソフトウェアバージョンの迅速なイテレーションにより、中国の自動運転市場は新しい発展段階になりました。中国の自動運転市場における競争はさらに激化し、自動車メーカーの競争優位性の確立は、自動運転技術の研究開発への長期的な投資、自動運転データ資産の効果的な管理と利用、製品の優れた性能と信頼性の継続的な向上に依存します

と述べています。

また、IDCのアナリストは、

生成AIの導入により、自動運転車(AV)の開発、テスト、ライフサイクル管理が大幅に加速されています。基盤モデルと大規模言語モデルの導入により、高度な認識、仮想テストケースの生成、多言語対応の報告および自動化など、AVライフサイクル全体のさまざまなプロセスが強化されています

と述べています。

スクリーンショット 2024-06-16 12.42.31.png

出典:IDC 2024.6

Comment(0)