オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

日本の生成AIサービス導入率は約2割、米・豪の約7割に大きく後れを取る

»

NRIセキュアテクノロジーズは2024年1月25日、3か国企業を対象とした「情報セキュリティに関する実態調査」結果を公表しました。この調査により、生成AIサービスの導入率において、日本企業がアメリカ、オーストラリアに比べて大幅に遅れていることが明らかになりました。

生成AIサービスの導入状況に関する国際比較

日本では、セキュリティルールを整備した上での導入率は18.0%(従業員1万人以上の企業では50%)にとどまります。対照的に、アメリカは73.5%、オーストラリアは66.2%と、いずれも日本を大きく上回っています。

日本企業の約1割は「利用禁止のため未導入」と回答し、アメリカの0.9%、オーストラリアの2.0%と比較しても高い割合を示しています。また、従業員数が1千人未満の企業の約半数が生成AIサービスを「不要のため未導入」と回答し、必要性を感じていない傾向が見受けられます。

スクリーンショット 2024-01-28 191527.png

出典:NRIセキュアテクノロジーズ 情報セキュリティに関する実態調査 2024.1.25

生成AIサービス利用に関するセキュリティルールの整備

セキュリティルールの整備状況についても調査されました。日本の企業では「機密情報を入力してはいけない」というルールを59.2%が定めており、これはアメリカの38.4%、オーストラリアの31.6%を上回ります。

しかし、アメリカでは61.6%の企業が「利用時の承認プロセスを整備」、オーストラリアでは51.0%が「定期的に利用しているサービスを確認」していると回答しており、セキュリティ対策のアプローチに地域差が存在します。

スクリーンショット 2024-01-28 191446.png

出典:NRIセキュアテクノロジーズ 情報セキュリティに関する実態調査 2024.1.25

この調査結果から、生成AIサービスの普及が進む中で、セキュリティ対策の強化や利用環境の整備がますます重要になってくることが伺えます。日本企業が国際競争力を維持するためには、生成AI技術の積極的な活用とセキュリティ面での適切な対応が求められています。

Comment(0)