オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

5Gの展開により、通信事業者を頂点とするピラミッド構造からフラットにつながる関係に

»

調査会社のIDC Japanは2020年6月29日、「国内5Gネットワークインフラストラクチャ市場予測」を発表しました。

5Gサービス向けネットワークインフラストラクチャへの投資は、2020年以降に急速に拡大するとみており、2020年の市場規模は、2,080億7,900万円と予測し、2019年~2024年の年間平均成長率は54.6%で拡大すると予測しています。

5Gネットワークインフラストラクチャ市場を製品セグメント別でみると、

RAN(Radio Access Network)が2020年の5G向け全体の約85%を占めます。国内5G RAN市場は、2019年~2024年のCAGR 52.6%で成長し2024年には2,939億6,400万円に達すると予測しています。

5Gのトランスポートネットワークには、ルーターを中心とするパケットベースのネットワークが導入され始め、エンドツーエンドネットワークスライシングの実現や、オープンRANアーキテクチャにおけるフロントホール/ミッドホールの柔軟な構成に適していることが背景にあるとしています。

それを実現する国内5G向けルーター市場は、2019年~2024年のCAGRで43.2%、市場規模は2024年に338億2,200万円に達すると予測しています。

国内MNO(Mobile Network Operator)による5Gサービスの展開計画は、2019年4月に5G周波数が割り当てられた時点と比べて、前倒しの傾向が明らかになっています。

その一方で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、5Gサービス展開の懸念材料になっており、2020年~2021年における5Gサービスの浸透やサービス基盤整備に少なからず影響を与えると予測しています。

IDCでは、

通信事業者向けネットワークインフラストラクチャ市場は、通信事業者を頂点とするピラミッド構造から、ソフトウェアベンダーや半導体ベンダー、オープンソースコミュニティを含むベンダーと通信事業者が、有機的にかつフラットにつながる関係に変化してきている。こうした新たなエコシステムに適応し、関係性を構築できるかどうかが、ネットワーク機器ベンダーとしての競争力の差につながる

とコメントしています。

NTTドコモやKDDI、ソフトバンク各社はそれぞれ5Gによるエコシステムを推進する動きをとっており、5Gの利用がさらなる拡大をしていくためには、こういったフラットな関係性が推進の一つとなるでしょう。

コメント 2020-07-04 131125.jpg

出所:IDC Japan 2020.7

Comment(0)