オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

日本企業の経営層のデジタル・ビジネスへの理解度は?

»

調査会社のガートナー ジャパンは2018年10月29日、「日本企業のデジタル・ビジネス推進に向けた調査結果」を発表しました。

企業ではデジタル・ビジネスを推進する動きは着実に裾野が広がっているものの、実際にデジタル・ビジネスを実現している企業については、ガートナーの調査でも2017年、2018年ともにほとんど変化がなく、約1割にとどまっている状況となっています。

ガートナーが実施したWeb調査では、日本企業の経営層におけるデジタル・ビジネスへの理解度は、「理解していない」と答えた回答者がおおむね全体の4分の1となっています。一方で、4分の3の経営層は何らかの形でデジタル・ビジネスのトレンドを理解しているという結果となっています。

スクリーンショット 2018-10-30 9.56.49.png

ガートナーでは、この結果は、必ずしも楽観的に見るべきではないとし、デジタル・ビジネスに向けた活動には経営層が深く関与する必要があり、活動初期だけではなく、アイデアの取得や実証実験など各フェーズで経営層やビジネス・リーダーの理解度を高めていく仕組みが欠かせないとしています。

企業がデジタル・ビジネスへの取り組みを進める動機の1つに、将来の自社のビジネスに対する不安やリスクをあげられており、実際に、内的・外的要因による将来の自社ビジネスへの懸念から、必要に迫られてデジタル・ビジネスを進めようとする企業も出ています。

ガートナーでは、AmazonやGoogleなどのテクノロジ・ベンダーが自社の業界に参入し競合となった場合の影響についても質問しており、1割強の企業が「自社が破綻する恐れがある」と答え、全体の7割以上の企業がネガティブな影響を受けると認識しているという結果となっています。

スクリーンショット 2018-10-30 10.05.36.png

ガートナーでは、デジタル・ビジネスへの取り組みは必ずしも容易なものではないが、そこには新たな成長機会も眠っているはずであり、今こそすべての企業が取り組みを継続し、ブレークスルーを狙っていく必要性を示しています。

Comment(0)