今週の電子書籍&情報通信政策関連ニュース(2010.7.5~7.10)
出版社や印刷会社、端末メーカーなどで構成し、団体名は「電子出版制作・流通協議会」 :DNPと凸版、電子書籍の業界団体設立 「オープンな日本モデル構築」へ - ITmedia News http://r.sm3.jp/hz3
2010年7月9日 21時29分 OneTopi
主にePub形式の電子書籍約150万タイトルをダウンロード販売する。2011年7月までに17%のシェア獲得を目指す :米書店大手のBorders、電子書籍の販売を開始 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/hsg
2010年7月8日 18時54分 OneTopi
Googleブックスに登録した書籍をそのまま電子書籍として販売できるサービス :Google、この夏に「Googleエディション」開始?電子書籍販売に参入 -INTERNET Watch http://r.sm3.jp/hsd
2010年7月8日 18時53分 OneTopi
約10万点をそろえた電子書店を今秋オープンへ。丸善、ジュンク堂、文教堂やbk1とも連携、ハイブリッド型総合書店へ :DNP、国内最大級の電子書店を今秋開設 ジュンク堂などと連携、5年後500億円に - ITmedia News http://r.sm3.jp/hsc
2010年7月8日 18時51分 OneTopi
デジタル教科書の実証研究するモデル学校設置などを盛り込んだ「教育の情報化ビジョン」骨子案を提示。来年度から学校現場で検証を進めていく方針 :デジタル教科書導入へ、モデル校で検証 「本の方が…」慎重論も - MSN産経ニュース http://r.sm3.jp/hs8
2010年7月8日 18時49分 OneTopi
すでに出版社や印刷会社、端末メーカーなどと事業参入に向けた話し合いを進めており、新会社の設立も視野に :ドコモ、電子書籍配信に参入 通信3社そろい踏みで激突(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://r.sm3.jp/hoc
2010年7月7日 21時58分 OneTopi
電子書籍の基本情報を紙の書籍のICタグに書き込むことで、紙の書籍と電子書籍を組み合わせた新しい販売形態を模索 :紀伊國屋書店、全洋書にICタグ貼付――電子書籍連携も視野に:ニュース http://r.sm3.jp/ho8
2010年7月7日 21時50分 OneTopi
モリサワフォントと組版エンジンを利用した高品質な電子書籍アプリの制作を可能に :モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」を発表 - MdN Design Interactive http://r.sm3.jp/ho6
2010年7月7日 21時47分 OneTopi
51社の出版社・コンテンツホルダーと契約し、各社の電子書籍を順次販売 :廣済堂、iPhone/iPad向け電子書籍の書店アプリ「Book Gate」をオープン 日経プレスリリース http://r.sm3.jp/ho4
2010年7月7日 21時46分 OneTopi
カラー表示、モノクロ表示のいずれもが鮮明なカラー電子ペーパーの実用化が進み、販売台数は230万台、市場額は495億円に :2015年度の電子書籍端末国内市場は495億円-シード・プランニングが調査 | マイコミジャーナル http://r.sm3.jp/ho3
2010年7月7日 21時44分 OneTopi
2009年の電子書籍市場規模は前年比23.7%増の約580億円 ?2014年には2009年度比約2.3倍の1300億円と予測? :インプレスR&D、電子書籍ビジネスに関する調査報告書3冊を発売 日経プレスリリース http://r.sm3.jp/hlO
2010年7月7日 15時22分 OneTopi
OSやデバイスを問わずに閲覧可能。電子書籍販売サイト「パピレス」がbookend方式に全面リニューアルへ :アイドック、iPadやMacに対応する電子書籍ソリューション「bookend」 -INTERNET Watch http://r.sm3.jp/hj2
2010年7月6日 22時49分 OneTopi
電子書籍を「市場」と「商材」の2側面からアプローチ、「デバイス」、「フォーマット」、「プラットフォーム」、「ワークフロー」の4点から解説など :「電子出版スタートアップセミナー」参加者多数にて盛況のうちに終了 | マイコミジャーナル http://r.sm3.jp/hi_
2010年7月6日 22時45分 OneTopi
増資金額は3社で合計1億8000万円 :ビューンが第三者割当増資を実施、毎日新聞社と電通、西日本新聞社が出資 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/hiZ
2010年7月6日 22時41分 OneTopi
電子書籍リーダー市場では価格競争が熾烈に :ソニー、電子書籍リーダーを値下げ 最安で150ドルに - ITmedia News http://r.sm3.jp/hiN
2010年7月6日 22時32分 OneTopi
紙の本と比べて、iPadは6.2%、Kindleは10.7%読書スピードが遅かった :電子書籍は紙の本より読書スピード遅い――専門家がテスト - ITmedia News http://r.sm3.jp/hiJ
2010年7月6日 22時30分 OneTopi
現行製品に比べコントラスト比が50%高く、戸外での読書体験が改善 :E Ink の新型電子ペーパー技術『Pearl』、Amazon.com が採用 - japan.internet.com 携帯・ワイヤレス http://bit.ly/bzTrje
2010年7月5日 21時08分 OneTopi
出版社が各コンテンツの契約内容(印税率・原稿料など)や各コンテンツの販売や製造実績を入力すれば自動的に印税計算が行える :電子出版で煩雑化する出版社の著作権契約業務を オンラインで自動化する大日本印刷の代行サービス:MarkeZine) http://bit.ly/bKimu2
2010年7月5日 21時04分 OneTopi
30日間の無料サービスが始まり、その後は有料(iPadの場合、450円) :ビューン、Wi-Fi経由のiPad向けサービスを7月6日0時から正式再開 - ITmedia +D モバイル http://bit.ly/90UrVo
2010年7月5日 17時13分 OneTopi
情報通信政策 ======================
国民IDに使う番号として、(A)基礎年金番号 (B)住民票コード(住民基本台帳ネットワークの番号) (C)新しい番号を選択肢に :「国民ID」制度の姿はこうなる - 記者の眼:ITpro http://r.sm3.jp/hz8
2010年7月9日 21時33分 SM3II
、原口一博総務相の肝いりで中村伊知哉慶大教授も加わる :「光の道WG」 20日にも発足 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://r.sm3.jp/hz6
2010年7月9日 21時31分 SM3II
GPS機能付きスマートフォンとツイッターを組み合わせた災害情報システム「TweetLine(ツイートライン)@災害」を開発 :沖コンサル、ツイッターに災害情報?住民と自治体、リアルタイムで共有:日刊工業新聞 http://r.sm3.jp/hoR
2010年7月8日 7時01分 SM3II
検討会は、(1)基礎年金番号の流用、(2)住民票コードの流用、(3)新たな番号の付与―の3案を提示。案によってシステム開発の規模は大きく変わる。 :国民IDのシステム開発に6100億円 - 日経コンピュータReport:ITpro http://r.sm3.jp/hoP
2010年7月8日 6時58分 SM3II
日本の戦略産業分野である文化産業(=クリエイティブ産業:デザイン、アニメ、ファッション、映画など)の海外進出促進、国内外への発信や人材育成等の政府横断的施策の推進を実施 :文化産業立国戦略 (METI/経済産業省) http://r.sm3.jp/hlQ
2010年7月7日 15時24分 SM3II
SIMロック解除による市場開放が事業者の利害の対立で歪曲されるとしたら、利用者利便や競争促進、日本の携帯電話市場の“ガラパゴス化”解消といった当初の目的は置き去りに :見えぬ恩恵 利用者置き去り SIMロック解除 三者三様の思惑 http://r.sm3.jp/hjc
2010年7月6日 23時02分 SM3II
神尾寿のMobile+Views:携帯端末向けマルチメディア放送はどうなるか――“北米MediaFLOの今”から考える - ITmedia プロフェッショナル モバイル http://r.sm3.jp/hiI
2010年7月6日 22時28分 SM3II
固定通信減少、携帯電話の3社のシェアはおおむね横ばい、ブロードバンドサービス※2の契約数は3,204万(前期比1.0%増) :総務省|電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成21年度第4四半期(3月末)) http://r.sm3.jp/hiF
2010年7月6日 22時26分 SM3II
特集テーマは「ICTの利活用による持続的な成長の実現」とし、国民のコミュニケーションの権利を保障する「国民本位」のICT利活用社会の構築に向けて :総務省|平成22年「情報通信に関する現状報告」(平成22年版情報通信白書)の公表 http://r.sm3.jp/hiD
2010年7月6日 22時24分 SM3II
情報通信政策に関する独創的な学術論文を公表することを主たる目的。オンラインマガジン形式で、年2回程度投稿原稿を募集し、刊行する予定 :総務省|「情報通信政策レビュー」の創刊 http://r.sm3.jp/hiB
2010年7月6日 22時22分 SM3II
2009年のモバイルビジネス市場は15,206億円。前年比1,682億円(12%)増加。 :総務省|モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果 http://r.sm3.jp/hiz
2010年7月6日 22時20分 SM3II
RT @ChiikiryokuG 総務省地域力創造グループ。地域政策課、地域情報政策室、地域自立応援課、人材力活性化・連携交流室、地域振興室、過疎対策室の最新情報を発信します
2010年7月6日 22時14分 OneTopi
国際競争力の現状と課題、方向性、社会基盤の構築との連携、提言など :『ICT産業の国際競争力強化に向けた提言?コーディネーター役としてのICTと社会基盤との連携強化 』野村総合研究所(PDF) http://bit.ly/cE6pur
2010年7月5日 21時13分 SM3II
連携モデルの類型化、具体例、連携モデルのあり方など :『ICT産業の持続的成長に向けた企業間連携モデルのあり方?業際・融合市場の立ち上げにおけるリーダー企業の役割』野村総合研究所(PDF) http://bit.ly/a6HflZ
2010年7月5日 21時11分 SM3II