オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

今週の電子書籍ニュース(2010.2.8~2.13)

»

Amazon KindleとApple iPad を中心に様々な電子書籍ビジネスの可能性が広がりを見せています。 

伝統的な書籍の枠を超えた電子書籍の可能性が指摘されています。:iPadやキンドルから「未知の電子書籍」が生まれる可能性?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS http://bit.ly/aFqR7Q           

2010年2月13日 8時16分 web

Amazon Kindle ほか世界の電子ブックリーダー34端末の詳細仕様を掲載フォーマットや配信の仕組みなど、電子コンテンツのトレンドを網羅しています。:世界の電子ブックリーダー調査報告書2010 レポート 資料 http://bit.ly/b0Y4tD

2010年2月10日 12時28分 web

日本での購読料は1か月9.99ドル(899円)、1部売りの場合で0.99ドル(89円)です。:朝日新聞、「キンドル」向けに英字ニュース配信開始 : J-CASTニュース http://bit.ly/aPlIZD

2010年2月10日 6時43分 web

大手出版各社はGoogleの参入により競争原理が強化されることについて、歓迎していると。:hon.jp DayWatch - 電子書籍ロイヤリティ競争、Apple/Amazonを追ってGoogleも「70%」に引き上げ、全文検索も任意に http://bit.ly/9RsCQ8

2010年2月10日 6時41分 web

電子書籍価格の設定について、出版社側との主導権の争いが白熱化してきそうです。:Amazonの電子書籍価格設定にHachetteも反旗 - ITmedia エンタープライズhttp://bit.ly/94stx5

2010年2月8日 18時52分 web

ネットブック系のメーカーが電子書籍リーダ市場に参入する予感。:アスーステックも電子書籍リーダー市場に参戦――「Eee Book」とタブレットPCで「iPad」に対抗 : UMPC/ネットブック - Computerworld.jp http://bit.ly/cCJKlK

2010年2月8日 17時53分 web

大手取次に市場支配力があり、中小零細書店が数多くある日本の場合、「紙から電子」へと移行する際、何らかの激変緩和処置が必要としています。:【コラム】メディアの革命 (46) 見えてきた接点、電子ブックと日本出版界 | マイコミジャーナル http://bit.ly/aTEsfF

2010年2月8日 13時00分 web

日本には再販価格維持制度がありますが、出版社はネット上での流通への影響力を高めるべきであるという指摘です。:電子書籍の流通支配に出版社はいかに立ち向かうべきか?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS http://bit.ly/brCKeH

2010年2月8日 12時56分 web

Comment(0)